今回ご紹介したお店は、福岡市博多区冷泉町にある「奇跡の手羽先 サラリーマン横丁 冷泉店」。2週前に薬院店にお邪魔しましたが、冷泉店では串揚げをいただきました!2度づけ禁止の串揚げ、牛の串揚げ最高でした!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回は「筑前めん太鼓さくら 大橋店」。うどんを中心としたメニューで、年中おでんもあるお店。なんとお酒を注文すると、その値段で3点盛りもついてくる!今回は、人気メニューの瓦そばをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は福岡市中央区鳥飼にある「今川 にゅ~門の家」。お通しは山盛りのもやし!もつ鍋もお得に楽しめるお店でした!野球観戦の後にもオススメのお店!常連さんが多いそうですよ!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回のお店は中洲にある「博多蒸し炉端 國廣」。せいろ蒸しや炉端焼が楽しめるお店。素材にこだわる料理長が出してくれたのは「やげん軟骨 炭火焼」。コリコリの食感!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回ご紹介したお店は、福岡市博多区御供所町にある「昭和大衆酒場 てくてく屋」。入口から店内まで昭和をテーマにしたお店。鹿児島出身の店長のオススメは厚切りハムカツ!外はサクサク!中はジューシー!来週月曜日までにリツイートするだけで、今週は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回はKBCからすぐの「ぢどりとさかな いっぽ」。店内に生け簀があり、呼子直送のイカが泳いでいました!もちろん、おすすめはイカの活き造り!久々の悶絶写真もあります(笑)魚介だけでなく、地鶏もあるお店。来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市南区野多目の「ラーメン居酒屋 九八」。100名大丈夫な座敷があるお店で、土日は親子連れで盛り上がるお店。ラーメンはとんこつ。オススメはなんと!納豆焼き。子どもたちも食べられるものでした!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は福岡市東区にある「呑処 喜宵」。28歳のみちかさんと83歳のおばあちゃんのきくえさんでされているカウンターだけのお店。オススメはきくえさんが作るポテトサラダ!焼酎の牛乳割りもオススメだそうです!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
お店での取材が再スタート!今回は春日市上白水の「炉ばた 那珂川橋」。カウンターに炉端焼の焼台があるお店で、鶏盛りは1人前500円!今回は厚切り牛タンステーキをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は那珂川市片縄の「旬菜肉焼かね」。新型コロナの時期に思い切って居酒屋さんから肉焼き屋さんにリニューアルしたお店。今回は生で仕入れる馬刺しをいただきました!とっても焼酎に合う!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は朝倉市甘木にある「居酒屋 波平」。その名の通り、看板はこんな感じでした!あさり出汁のおでんが特徴のお店で、ちゃぶだいがある店内。大根もほくほくでした!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区今泉の「ザ・シューティングバー今泉」。安全にエアガンでストレス発散できるお店。ホテルで料理を作っていたスタッフがいるので、メニューも豊富です!いただいたのは、エビのアヒージョ!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たる!?
今回は福岡市南区野間4丁目交差点の角にある「かど家」。博多地鶏を中心とした炭火焼きを楽しめるお店。黒毛和牛のカルビ、博多地鶏のもも肉を七輪で焼いていただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回のお店は上川端商店街にある「博多の馬場」。魚介中心ではありますが、黒毛和牛、糸島野菜もある隠れ家的お店。おススメは1番人気の自家製日替わりさつま揚げ!ふわふわでした!来週月曜日までにリツイートするだけで今週は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回ご紹介したお店は、福岡市中央区大名にある「麺処 極み」。魚介系醤油ラーメンを出しているラーメン居酒屋。番組初の枕崎が置いてあるお店で、オススメは、自分で焼く牛ザブトンステーキでした!田主丸産の馬肉もオススメ!来週月曜日までにリツイートするだけで、今週は「枕崎」が当たるかも!
今回は大博多ビルの「頤和園 博多店」。中華の名店!今回は、ホタテの若芽山椒ソース和え。低温調理したにんじんは飾り盛されていました!お昼のランチやお弁当、テイクアウトもしています!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
新型コロナウイルス感染拡大防止のためスタジオでテイクアウトをしています。今回は福岡市中央区鳥飼の「もつ鍋居酒屋 にゅ~門の家」。ヤンニョムチキンなどおいしい唐揚げをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は那珂川市今光の「馬牛握り 吾」。店名通り肉メインのお店で、馬肉、牛肉のお寿司を楽しめるお店。ランチはローストビーフ丼もあって、いただいたのは軍艦の上にウニが乗ったもの!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は福岡市中央区警固の「マンダリンマーケット」。オシャレな中華料理店。野菜をふんだんに使う中華料理で女性に人気のお店。シーホークで修行した料理長が作る夏野菜を使ったシュリンプをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回はKBCからすぐの「はかた居酒屋 ばかちん」。大きなテレビがあり、スポーツを見るのもいいお店。親不孝通りで40年以上続くもつ鍋の味を継承しているお店。今回は、薩摩地鶏のタタキをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市南区の長丘3丁目交差点すぐ「麹屋」。和風の立派な建物で、テイクアウトもしているお店。海鮮中心のメニューで、今回は、牡蠣と海老ときのこのアヒージョをいただきました!旬のものをバケットにのせて!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回も新型コロナウイルス感染拡大防止のためスタジオで放送!今回は福岡市博多区の「鳥鶏研究団」。現在、宅配とテイクアウトをされていて、希少部位5種盛をいただきました!放送では「まつば」という鎖骨部分を!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市東区原田の「呑み処まおう」。夜9時からオープンする立ち飲み屋さんで、まさかの柿ピーをいただきました(笑)なんとかレポートし、芋屋波平をおいしくいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は筑紫郡那珂川町にある「なごみ」。お昼も営業していて、カレーや定食なども楽しめるお店。夜はお刺身や家庭料理を楽しめます。肉巻き豆腐とかぼちゃのカレー風味サラダをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回ご紹介したお店は、博多駅のデイトスにある「ニューコマツ」。今回のオススメは、白レバー刺。低温で調理されていて、ハーブの香り、岩塩がいい仕事してます!今回はさくら白波を炭酸で割った「イモパンチ」ですっきり!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は「さくら白波」が当たるかも!