今回のお店は中洲にある「磯丸水産 中洲国体道路店」。24時間営業の居酒屋さん。 全国から新鮮な魚介を取り寄せているお店。浜焼きスタイルで自分で焼けるのも特徴。今回はカニみそ甲羅焼をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回のお店は西鉄久留米駅からすぐの「宴場 雅」。大人な雰囲気のお店でいただいたのは「ふぐのシュウマイ」番組初の神の河を水割りで乾杯しました!お昼から営業しているお店ですよ!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の神の河が当たるかも!
今回も緊急事態宣言中ということでスタジオから電話インタビュー。博多駅東の「酒と博多飯 燦々」の冨安店長オススメは「ウニとチーズの湯葉まき いくら添え」でした!一口で食べる贅沢なメニュー!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
新型コロナウイルス感染拡大防止のためスタジオでお送りしています。今回は福岡市南区大橋の「麺屋 達 大橋店」。ラーメン居酒屋で、焼き鳥や豚足などもテイクアウトしています。焼き鳥10本で800円!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区今泉の「CBラウンジ」。赤いソファが印象的なオシャレなお店。オススメは看板メニューのポークステーキ!シメに食べるという方もいらっしゃるそうです!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回のお店は久留米市東町にある「焼酎ダイニング 月光浴」。300種類の焼酎があるお店で、はかた地どりの炭焼きをいただきました!ひとつひとつが大きい!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は福岡市早良区室見の「やまに商店」。鶏の半身揚げが人気のお店で、信州そばもあります。そんな中で、鶏レバーを低温調理したレバトロをいただきました!濃厚な味をぜひ堪能してほしい!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも! #焼酎 #薩摩酒造
今回は、福岡市中央区春吉にある「自然派ビストロCORE HARUYOSHI ver.」無添加にこだわる無国籍創作料理を楽しめるお店。オススメは、いろいろお豆の豆トゥーユ!芋屋波平をオシャレにソーダ割でいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回のお店は福岡市中央区春吉にある「どんでんがえし」。鮮魚を中心にしているお店ですが、いただいたのは長崎のじげもん豚を使ったトロトロ煮カツ。外はカリッと中はとろけるうまさ!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回のお店は中洲にある「婆娑羅」。靴を脱いであがるとカウンターが!こちらが5年目の春を迎えた蒸し料理「春」。自家製のポン酢でいただきました!自慢のゴマサバ、ゴマカンパチも!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は鹿児島県枕崎市、薩摩酒造の新酒まつりにお邪魔しました!社長や本坊会長にも出会えて、黒じょかで新酒をいただきました!今年もおいしい焼酎ができあがっています!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「新酒」が当たるかも!
今回ご紹介したのは、古賀市にある「焼肉マイスターかなchan」。七輪の炭火焼肉が食べ放題のお店。60分大人1980円〜!人気は豚汁!オススメは自家製の生ハム!柔らかい生ハムは、さくら白波にぴったり!来週月曜日までにリツイートするだけで今週は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回のお店は「咲けの実夜 Wadan」オープンして2ヶ月のお店で、ジューシーな焼きつくねをいただきました!湯灌徳利という前割の枕崎をぬる燗でいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「枕崎」が当たるかも!?
今回は朝倉市甘木にある「鷹陣」。19年営業している居酒屋さん。焼鳥が中心ですが、数えきれないほどのメニューがあります。オススメは、あさくら豚米を使った鉄板ステーキ!島らっきょうドレッシングがぴったり!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は朝倉市堤の「居酒屋本陣 おやじ」。なんとどじょうが!唐揚げにしたりできるそうです。そんな中、今回は一押しの牛すじ煮込みをいただきました!ゆずこしょうが入っているのでピリッとしてつまみに最高!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回はアミスタホテル福岡1階の「彩食ゆうなぎ」。上品なお店で、ダンディな声の料理長の寳來さんに伺いました。いただいたのは、黒毛和牛のしぐれ煮。焼き、蒸しなど3種類のしゃぶしゃぶが楽しめます!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回のお店は福岡市中央区渡辺通にある「酒とお食事の店 みなみ」。アットホームなお店で親子でされているお店。ナス豚味噌炒めがお母さんの味!来週月曜日までにリツイートするだけで今回はさつま酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回のお店は筑紫郡那珂川町の「AJITO」。SNS映えしそうな部屋が奥にあるアジトのようなお店。エビカツのタコバージョンのタコカツをいただきました!焼酎によく合う!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回ご紹介したお店は、福岡市博多区中洲にある「炭火焼鳥 山森」。なんと今日が誕生日の山口さん!オススメは、もつ串で、塩と秘伝のタレでいただきました。臭みもなく、おいしい!薩摩酒造の「さくら白波」にぴったり!来週月曜日までにリツイートするだけで薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回ご紹介したお店は「串乃匠」。本格備長炭と岩塩を使ったこだわりの焼鳥店。焼鳥はもちろん、パスタやアヒージョなどの一品料理もあるお店。今回は、炙りシメサバをいただきました!醤油に脂が弾く!弾く!来週月曜日までにリツイートするだけで、今週は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!?
今回ご紹介したお店は、福岡市中央区警固にある「焼鳥 りりあ」。先週紹介した「あずり」の系列店です。看板娘がオススメしてくれたのは、ゴマサバ!オススメの飲み方は、黒白波の超炭酸割り!夏にはぴったりの飲み方でした!来週月曜日までにリツイートするだけで薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回は那珂川市中原の「魚とやきとり和」。オシャレなコンクリートのお店で、お兄さんが魚屋さんをされていて、この日はつぶ貝の煮物がありました!オススメは手羽唐の甘辛煮!かぶりついていただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市博多区博多駅前のスナック「銀の蔵」。昔ながらの制服があるスナック。ママとマスターにお話うかがいました。ママお手製の漬物、煮物などをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回ご紹介したお店は、久留米市東町にある「トラノコカフェ」。隠れ家のようなお店で、ユニークなママがいました!さつま白波に合う料理は、しじみの炒め物。台湾料理を真似たそうです。ねぶって食べてくださいw来週月曜日までにリツイートするだけで、今週は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回ご紹介したお店は「焼鳥のえーす 大名店」。朝引き鶏を使った新鮮な串がメインで、コマサバとゴマカンパチのハーフ&ハーフもあります。今回は、和牛ウニのせ串をいただきました!贅沢な一品に悶絶!来週月曜日までにリツイートするだけで、今週は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!?