今回は春日市の「骨折り餃子 貴月 春日店」。餃子以外にも様々なメニューがあり、餃子の餡の種類も豊富!今回はシソ餃子をいただきました!一口餃子でさっぱり!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市南区大楠1丁目の交差点すぐの「福岡炭処おおくす」。黒さつま鶏、嬉野直送の湯豆腐などがあるお店。いただいたのは徳之島の野崎牛ローストビーフ!1500円でも安いのにメルマガ登録すると290円に!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市南区大楠の「天ぷら なすび」。本格的な天ぷらを手軽に楽しめるお店で、ランチ営業もしています。店名にもなっている「なすび」の天ぷらをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は久留米一番街の「まかない道場 しょうてん」。九州のB級グルメも楽しめるお店ですが、オススメのダチョウの赤身刺をいただきました!もちろん、隣の自家製からし蓮根も!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は久留米市の「和酎房 丸辰」。串揚げや串カツを中心に創作料理もあるオシャレなお店。今回は串揚げ10本盛り合わせの中から、かぼちゃをいただきました!最高に合う!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は久留米市の「炭火焼ひとてま」。八女の地鶏を使った専門店。今回は炙りたたきをいただきました!まん延防止のため時短営業中ではありますが、落ち着いたらぜひ!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は朝倉市甘木の「焼肉だるま」。黒のシックな外観で、半個室もあるお店。今回はカイノミという牛の脇腹のヒレに近いお肉をいただきました!サシがすごくて赤身だけど柔らかい!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は朝倉市堤の「旨辛屋」。韓国料理もあって、辛くない居酒屋メニューも豊富なお店。今回は豚チーズチヂミをいただきました!カリカリの部分ともちもちの両方を楽しめます!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は西鉄高宮駅の高架下にある「餃子家 まるに食堂 聖地高宮本店」。一口餃子の料金早見表があるほど、ライトに食べられるリーズナブルな料金が魅力。そんな餃子をいただきました!焼酎に合う!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は春日原駅前の「餃子家 まるに商店 聖地春日店」。こちらでは、お好み焼きのしそチーズ玉をいただきました!キャベツとネギがたっぷりでヘルシー!チーズがあっても罪悪感ナシ!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は福岡市中央区草ヶ江の「お好み焼き 味美」。3月3日に30周年を迎えたお店で、人気の味美ミックス(豚、イカ、エビ入り)をいただきました!このボリュームで1200円!来週月曜日までにリツイートにするだけで今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は西鉄春日原駅するのテルミナ名店街にある「牛もつ鍋専門店 まるとく」。カツオの腹皮など鹿児島の料理を楽しめるお店。今回はその日に仕入れた刺身盛り合わせをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「枕崎」が当たるかも!
今回は古賀市の「焼肉マイスター かなchan」。国道3号線沿いにある大きな看板が目印の焼肉店。15年ほど続くお店で、和牛や国産牛の食べ放題専門のお店です。かなchanカルビと和牛ホルモンをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は古賀市花鶴丘の「肉笑(にくにこ)」。ホルモン中心の焼肉店で、チヂミなどの一品料理もたくさんありました。今回は自慢の厚切り牛タンをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市博多区美野島の「クリヤ酒店」。午前中からオープンしている酒屋さんの立ち飲み屋さん。乾きものや漬物など酒のあてがある中、今回は、からしレンコンをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は住吉神社すぐの「串とジビエ 五十五右衛門」。ジビエを身近に感じてほしいというコンセプトのお店で、今回は鹿肉とイノシシ肉のねぎまの食べ比べセットをいただきました!どちらも分厚くボリュームたっぷり!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市博多区の山王公園前にある「焼鳥 陣屋」。リーズナブルに焼鳥が楽しめるお店で、人気の豚バラを中心とした盛り合わせをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市博多区住吉の「水炊き 濱田屋本店」。スタッフが水炊きを席で作ってくれて提供してくれるお店。会席コースなどもあり、一品料理も充実しています。今回は馬刺しをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は警固本通りの「原始焼酒場 けごむす」。のどぐろ専門店で、自社栽培の米を使った炊き立て土鍋ごはんを使ったおむすびが名物のお店。今回は、のどぐろ一尾料理をいただき、塩焼きとお刺身にしていただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区警固の「三九酒場 けごむす」。おむすびメインの立ち飲み屋さん。今回は、もちと大葉のからすみをいただきました!めちゃくちゃ合う!!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は上川端通り商店街の「煮込み 中洲川端店」。特上ホルモンなど、牛ホルモンを中心としたお店で、今回はお店の名前にもなっているもつ煮込みをいただきました!豆腐とモツがとろとろ!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市博多区博多駅前の「一本槍」。家庭料理を中心としたお店で、160席ほどあります。今回はマアジのフライをいただきました!ランチもやっているお店です。来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市早良区有田の「やきとり 鳥田」。コスパがいい、メニューの種類が豊富な焼鳥屋さん。今回は、味噌バラと大将が好きなホットサンドロール串をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は福岡市早良区有田の「小次郎寿司」。先代から50年続く昔ながらのお寿司屋さんで、刺盛をいただいたんですが、この写真が一人前!新鮮な車エビをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は美野島交差点すぐの「めん家 満か月」。藁焼きを目の前でやってくれるオープンキッチンで、鹿児島県産のカツオの藁焼きをいただきました!居酒屋メニューも豊富なラーメン居酒屋さんです。来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!