今回は福岡市南区那の川の「酒場 玄」。焼鳥メインのお店で、ぐるぐるのとり皮を出しています。そんなとり皮の塩をいただきました!焼き加減、塩加減ともにGood!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市博多区東比恵の「うどん酒場 徳三郎」。お昼はうどんメインで、夜は居酒屋さん。そんな中、テイクアウトも始めたもつ鍋をいただきました!あごを中心とした5種類の出汁がうまい!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は福岡市中央区大名の「麺処 極み 大名店」。人気の和牛しゃぶしゃぶラーメンをいただきました!佐賀牛を贅沢に使ったインスタ映えするラーメン!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「枕崎」が当たるかも!
3度目の登場!薬院大通駅すぐの「創作屋 港町」。映えるメニューがたくさんあります。今回はPS(ポテトサラダ)のしゃれとんしゃーをいただきました!モンブランのような見た目でWポテサラでした!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は大博多ビルの「頤和園 博多店」。中華の名店!今回は、ホタテの若芽山椒ソース和え。低温調理したにんじんは飾り盛されていました!お昼のランチやお弁当、テイクアウトもしています!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は博多デイトスにある「ニューコマツ」。ここには、薩摩酒造の本社にある明治蔵でしか飲めない「いもだらけ」という焼酎もありました!今回いただいたのは、とり皮串。ボリューミーです!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は福岡市博多区住吉の「ダイニングバー ギャザー」。なんと洋服の物販スペースをこれから作るそうで、料理長はスタイリストもしているそうです。そんな中、こだわりの冷製パスタをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は天神3丁目のフタタ裏にある「ぢどりとさかなのお店 いっぽ」。久しぶりにお邪魔しましたが、ランチ営業もしていて、地鶏もも炭火焼きを使った親子丼をいただきました!ボリューム満点!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区舞鶴の「鉄板料理 仔輝」。ランチは焼きそば専門でされていて、夜は鉄板料理を楽しめます。今回は、白レバ刺し、牛すじ煮込みをいただきました!〆の牛すじ麺などもあるそうです!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平が当たるかも!
今回はアミスタホテル福岡1階の「彩食ゆうなぎ」。上品なお店で、ダンディな声の料理長の寳來さんに伺いました。いただいたのは、黒毛和牛のしぐれ煮。焼き、蒸しなど3種類のしゃぶしゃぶが楽しめます!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は博多駅南の「トラットリア イル・ソーレ」。去年12月にオープンしたイタリアンレストラン。ランチ営業もしていて、パスタやピザのセットなどもあり、今回は鉄板牛ハラミステーキをいただきました。来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は博多駅東の「地下のニューコマツ」。3月22日にリニューアルし洋食テイストのお店になりました。フランス風ゆでたまご、塩もつ煮込みをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は福岡市博多区中呉服町の「旬菜・旬魚・家庭料理 日奈丸食道」。家庭料理がメインのおばんざいがある居酒屋さん。じゃこネギたまという玉子焼きをいただきました!出汁がきいた玉子焼き!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市南区大橋の「かね作」。焼き鳥メインのお店なんですが、大将がなんでも作ってくれます!そんな中、旬の穴子の天ぷらをいただきました!ふかふかでやわらかい!黒白波のお湯割りは暖かくなってもおいしい!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回は日赤通り沿い、西鉄大橋駅東口すぐにある赤城酒店の奥の「ボン・ヴィヴァン」。壱岐出身のオーナーが和洋中様々なメニューを出している立ち飲み屋さん。いかうに、アジの干物(塩味)をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市南区大橋の「フォーピッグス」。以前はビバタコスをいただきましたが、今回は骨付きカルビ!このボリュームで990円!いろんなメニューがある居酒屋的バーです。来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回はイムズ13階の「すし角打ち しらすくじら磯貝 イムズ店」。博多の鮮魚を中心にお寿司も1貫から注文できて、定食やお肉もリーズナブルに楽しめるお店。今回は博多ゴマサバをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回は天神南駅交差点のビル2階「やきとり安兵衛 天神店」。シンプルでおしゃれな店内で焼鳥を中心に楽しめます。緊急事態宣言が出る前にお邪魔しました。今回はダルムと豚バラ明太焼をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は那珂川市五郎丸の「魚那海(うおなみ)」。緊急事態宣言前にお邪魔しました。緊急事態宣言が出ている間は休業中です。今回は自家製もっちり豆腐をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は福岡市南区大橋の「骨折り餃子 貴月」。緊急事態の前にお邪魔しました。緊急事態中はお店での飲食はできないそうですが、ランチとテイクアウトはされています。もちろん餃子をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
緊急事態宣言なので、スタジオから電話インタビューしました。今回は博多駅前にある「頤和園 博多店」。6月から平日もコース半額を実施しているそうで、A5ランクの黒毛和牛も入っています!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回も緊急事態宣言中ということでスタジオから電話インタビュー。博多駅東の「酒と博多飯 燦々」の冨安店長オススメは「ウニとチーズの湯葉まき いくら添え」でした!一口で食べる贅沢なメニュー!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市博多区奈良屋町の「ラーメンICHIYU」。豚骨ラーメン以外に醤油ラーメンもあるお店。今回は地鶏の出汁で糸島の醤油を使った醤油ラーメンをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回はヨドバシカメラ博多店向かいの「博多くろがね本店」。餃子を毎日手作りしているお店。7月いっぱいはコロナでみんな大変なので、メニューすべて半額に!また、8月以降に使える飲食チケット7,500円分が5,000円に!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造「芋屋波平」が当たるかも!
今回はJRJP博多ビル地下1階、300歩横丁の「串揚げ角打ち しらすくじら」。魚メインの居酒屋さんで、串カツもオススメ。今回は「サバ明太」をいただきました!焼酎のアテになること間違いなし!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!