2426
回転する事務椅子をさかさまにしてヘリコプターに見立てて中にもぐりこんだ幼年ステルスは前方の雲海に走る稲妻が神を代弁してこう言ったのを聞いた。
「おまえは自分の唾液を飲むとお腹の中におまえが生まれると思うか?」
「いいえ」
「完治だ。さあ、人生を行け」
2427
黄金のウルトラマンとチャイナドレスのおばさんとはどのようにして出会ったのか話しましょう。
2428
これは本当の話で、現在のガーデンテーブルは3個めだ。今はワイヤーで下に留めてある。
そこで寛いている時に吹かれたらテーブルにつかまれば体が宙に浮くだけで済む。
突風の日、ステルスは逆さまの垂直になってなびいている。
オマエタチはステルスになびいている。しっしっ。
2429
嘘だけど。
2430
それは予告なしにやってくる。
しかも1度や2度ではないかもしれない。
時には全部偽物かもしれない。
時には自作自演かもしれない。
全部偽物や自作自演に疎い大衆よ立ち上がれ!今こそ汚名を晴らす時!
2431
京都CHOICEと言えばこれ。
ragnet.co.jp/livespot/30841
CHOICEにお越しの際は是非お立ち寄りください。(逆)
2432
MOディスクを持って大和久宅へと深夜車を飛ばしたあの頃。
今はネット上のHDDを共有して作業ができる。
でもライブは現場に行かなくちゃ叱られる。
叱られたら叱り返したい。
2433
ところで最後に言う価値があるかどうかは知らないが、今日、デラウエアーを買ったらカメムシが付いていた。
カメムシのイメージから得られる匂いをブドウの味に影響させないテクニックを持つギタリストが私です。
またこんど!!
2434
「もう無理」となった場合どうするんだろうとWebをチラチラと見ていてハッとした。
2435
さあ、次の質問は何だ?こら。
2436
Q:平沢さんは現在何リッチですか?
A:柿リッチ。ローズマリーリッチ。ぬちまーすリッチ。りんごリッチ。ほどなくして限界突破生姜リッチになります。
2437
女子の楽屋にはメイクさんが居てレプロナイザーを使って髪を整えてもらえるが、男子チームは鎮西さんが使った後の歯ブラシで髪をとかせとと言われる。
2438
植物に当たる太陽光の入射角によって季節の表情が変わる。
9:40の入射角が素晴らしい。ステルスの表情も変わる。
太陽光と植物の陰影で「ああ、もう冬も終わってゆくぞ」などと感じる。
2439
ZCONの後片付けもままならず、指の痛さも収まらぬ今なぜアコギなのか?
墓穴の数で決まるステルス品質。
品質は指が痛い。
2440
理由なく急いだ80年代はライブハウスでも減速しない。
ニューウエーブの「ギグ」え?「ギグ」ギグ? そう、ギグ。
ではテンポ180BPMなんて当たり前。
歯を食いしばる田井中貞利。
2441
結局私はマジシャンと言われるのか。。。。
2442
ステルスは嘘しか言わないとステルスは言った。
それは本当か?
2443
多くの人は呑みながら長時間会話する。その意味では私の生涯の会話総時間はその1/10,000にも達しないと思う。
比喩的に言うと、静寂なる人生。
その分ライブの音は大きいけど。
2444
日本の歌手に五月みどり先生がおり、まだ可視状態でご活躍です。
2445
私をもっと野放しにしてみるがいい、自分でさえわからないほど複雑なインタラを作りだす。
相関図が拮抗縛りの物語。
無いのと同じくらい意味不明の物語をこの世に。
2446
ある日、田口君と高尾山に道なき道をバイクで登っていた時だ。かれはステルスの前を走っており、ふとよそ見をしてスキに消失した。
一瞬の出来事だった。
彼はバイクごと谷底に墜落していた。
2447
くどいようだが、ジンジャーエールに
本物のレモンスライスが5枚も
入っていた!!
そんなスペクタクルは普通なら自慢げに告知してあるのに、どこにも書かれていない!
2448
幾つ墓穴を掘ったかでヒラサワ品質が決まる。
2449
プーケットでの出来事。
とあるホテルのオーナーと夕食をしていると、屋外席から見えるフィリピンバンドが演奏を始めました。
まあ、概ねお察しはつくでしょうが、ホテルカリフォルニアとかスモークオンザウォーターとかの古典を延々やっておりました。
きっついですね。
2450
本日のステルス異常行動。
「休憩しよう!」と独り言を言い、やおらストラトPHYTOELECTRONをかついで爪弾きながらスタジオを出て待合室を5周する。