1526
調べてみると、10円玉を瓶に入れるとボウフラは死ぬらしい。
良い事を学んだ。
1527
昨年の今頃はZCONの準備をしていたと思う。
生きて帰れてよかったと思う。
1528
Q:スノーブラインドの歌詞が生まれた経緯が知りたいです
A:あれはレコード会社の地下室(スタジオですらない)で作りましたが、瞑想で浮かんだ光景を歌詞にしています。
1530
ZCONはアヨカヨが滅びた後の物語です。
アヨカヨはまだ全滅したと発表されていないのでZCONITEは健在です。見ればわかりましょ?
1531
何年かぶりにとある某新宿を歩いた。ゾンビタウンだ。
70年代に「新宿クリーン作戦」とやらが自然発生的文化を根こそぎ新宿から追い出し、アホに迎合する巨大ショッピングモールに変容させた結果が予言通りのこのザマだ。
1532
世界で狂気がピークに達したからこそ、貴方は世界を理解したわけです。
ヒラサワは何も変わっていません。
観客のために分かりやすくしようなどとは考えておりません。
1533
人類からDEVOが生じた。
残念ながら私が見たこれ以上の進化はない。
1534
マジ訂正:レルレは絶景に出ていません。
1535
Q:平沢さんは最近、音の響きや発音等が 美しい 面白いと感じる言語はありますか? (外国語でも、国内の方言などでも)
A:コサ語が不思議です。南アフリカ共和国の公用語の1つで、過去に「旬」の作品で使用したことがあり、次のギターアルバムの中でも私がちょっとチャレンジしてます。まんまです。
1536
貴重な物としての扱いが受けられず、まるで流し台に散らばった野菜くずのように無造作に置かれた硬く透明な石くずが何万年をも股にかけた沈黙合戦の真っ最中でありました。
沈黙
ニャッ
沈黙
沈黙
ニャッニャッ
1538
入浴剤は硫酸マグネシウム
◆
はい。
◆
一人で笑う事はしょっちゅうです。
◆
現在の文明を維持しながら枷が放たれるには、歴史の再学習が必要と考えます。結果文明はそっくりそのまま維持されないと考えます。
1539
現在注目の的のAIが示した私に関するデタラメを公表します。
なお、固有名詞は略語、イニシャル、または伏字、暗号等に変換します。
迷惑になりますので固有名詞が分かっても決して公言しないでください。
1540
今日、キャベツにナメクジが付いていた。
幸先良い。
1541
次第にコマ数は減って行き、ついには一枚の絵となる。
一枚の絵に無意味を持たせるのは至難の業だ。だが、二人は爆笑していた。
とうとう何も描かずに爆笑していた。
人はこれをキチガイという。
私もそう思う。
またこんど!!
1542
ん。もうこんな時間
1543
洗濯機は修理され、母親の無限忘却循環から私の時間流は軌道を外れた。
やっと私は2023年に降り立ち今改めて言う。
AO。
1544
明日のステルスは撮影なのだ。
(公表許可取得済)
1545
50年前にインターネットなど無く。渋谷、新宿、池袋でメンバーが自らフライヤーを配っていたぞ。
私は渋谷だ。寒いから早くもってけ。
1546
撮影されるのだ。
動画を。
1547
ヤギが後ろ足だけで立ち上がる意味を読み取ろうとした。
喜んでいるのか
怒っているのか
すねているのか
1549
夢のTWセッション
「嘘つきはヒラサワの始まり!」
開催予言
1550
騙し絵奏法についてもう少し説明しましょう。
例えば「おいなりさん」というフレーズを引かなければいけない時、運指が困難だったり、弾くポジションによって好ましくない音色が混じる場合「おいさりなん」と弾いてしまうのです。それを聞いたリスナーは勝手に「おいなりさん」と聞き取ってくれます