1026
騒ぐな。ただのダジャレだ。
オマエタチが騒ぐと叱られるのだ。私は。
1027
そうだとしてもこの暑さでシャツのボタンを外したくなる。
はだける警備員
1028
私が階段にてすりを付ける時は
ハシビロコウにそう頼まれた時だ。
1029
相変わらず私は鳥類にモテモテだ。
ハシビロコウが住み着いてくれるまでモテ続けたい。
1032
多ねをくりぬいて中に入れられたゴーヤは、ゴーヤに入ってはゴーヤに従えとばかりすごいゴーヤになって出かけて行った(どこへだ?)
普通にまたこんど!!
1033
私はかつてゴーヤは嫌いだったが今ではスムージーにさえゴーヤを入れ、サラダにもゴーヤを入れる。
ゴーヤの種をくりぬいて中にゴーヤを入れたいくらいだ。
あ、しまった!
1034
昨日からDVDの音源チェックを行っているネタバレ続きの高温多湿
1035
そもそも私の場合、見た目にはダラけているように見えないから厄介だ。
どこからどう見てもスキの無い背筋、絞められた脇、吊り上げられたような頸椎7番。
1036
精神がダラけているからだ。
1037
「劇中歌」という文字を夏の暑い日に見ると「地中海」に見えるのはなぜか。
「劇中歌」という文字を夏の暑い日に読むと「激中華」に聞こえるのはなぜか。
1038
3月のZCONを終え、
直ちに制作にかかり
4月にレコーディング
6月に5.1サラウンドミックスを決行したのが件の曲
1039
劇中曲と紹介されているものは、歌入りと歌無しが存在し、放送で使われるのは歌入りと決定したという伝達。
ゆえに劇中歌
1040
本日初めてエアコンのスイッチが入りました。
隣の部屋の。設定温度29度。
オマエのクーラーは暖房か?
でお馴染みの設定温度、29度にご期待ください。
1041
間引きした睡蓮が順調に育っている。今年も必ず咲く。
咲きたい人は並ぶように。
1042
1043
私は今、年に一度のボールペンの日に初めてエアコンをONにした。
リモコンの運転ボタンをボールペンのペン先で押したった。
二度押したった。
(二度押したら止まってしまったのでもう一度押した)
記念すべきONになった。
1044
私は8月7日を
ボールペンの日と定める。
8っと7めらかなペン運びで、それなのにインクツボにペン先を浸さなくても永久に字が書けるペンができました。
の、8月7日
1045
ああ、長者の跋扈は連綿
罵詈 喝采 罵詈 喝采
アディオス 順風 多難
イリュージョン
(イリュージョンは終わり始める)
1046
だいぶ前から星を売る商売が存在する。私もご贔屓さんから1個プレゼントされたことがある。星を。
誰かに金を払うと天空の星のオーナーになれるらしい。
ご丁寧に所有権を示す書類までついている。
誰にことわって?
誰が?
誰に?
誰の?
1047
カーナビは毎日
「今日はXXXの日です」
と言いながら毎日をろくでもない語呂合わせの記念日に仕立てて登録した大馬鹿者に奉仕している。
1048
無理がある!!
何故途中で私を止めないのだ!
かくなる上は蓮の花全部の中心に座薬を詰めて桃気の侵入を阻止する。
なんでだ?
こっちが知りたいわ!!
またこんど!!
1049
桃源郷から卒業したものが突き抜けてくるのがここ。
オマエタチがどんなにふてくされて生きていようが、リスカして生きていようが、ここは桃源郷の上位次元にあたる。
1050
今の地震は私がペダル踏み間違えただけなので。