1276
駅前ベンチでウーロン茶を片手に男二人が噛みしめたのは、敗北とか転落とかいう類のものでなく、もっと清々しいゲームチェンジの興奮だ。
男二人が企んだレコーディングは「賢者のプロペラだ」
あれは常磐線某駅前通りのベンチから生まれた。
1277
実際に一方(本物)は虐げられた歴史を持っていますね。
では虐げたのは誰ですか?
あなたはこれを受け入れないかもしれない。でも、それはもう一方の流れをくむ人々です。
1279
引き続き緊急召集会議のため本日も無し。
1280
友人は開演時間が来てもある人物が会場内に見つからないので心配していると、ある人物は出囃子に乗ってステージに現れたので腰を抜かした。
福間ハジメだ。
悪いヤツだ。
1281
真実に寄り添い、唾をかけられる方々よ。
私の声はあなた方への福袋だ。
1282
そもそも突飛な着想を嫌悪する人がヒラサワの音楽を好むとは思えない。
ようこそ。だがあと一歩だ。いや二歩と半分。
1283
今日も今日とてとことん騙されている世界。
夢に見た我が家は天と地が逆さま
1284
これで私が皆様を人が入れないようなところに閉じ込めることができるとお分かりいただけたと思う。
オマエとオマエを閉じ込める。
そしてオマエも。
1285
今度カラオケに行ったらやってみるがいい。
その代わり、慣れないとクラ~~っときて気が付けば別の場所で目を覚ますことになる。
1286
正気を隠し、あるいは堂々と開示して生きる方々よ。
私の活動はあなた方への慰問袋だ。
1287
私は元来ゲームはやらない類の人間でありますが、コンピューターゲームの黎明期であった時代にP-MODELはツアー真っ盛りの季節であったため土地土地の茶店やゲームセンターでしばしばゲームをやった。
ディスプレーの青白い光に下から照らされる人るの顔はなかなか浮世離れしていて好ましかった。
1288
ところで子ステルスの頃から気になっていることがある。
蚊取り線香
あれは蚊を取っていない
1289
ところで、P-MODELが初めて行ったライブの直後にライブハウスの外で撮られた写真の平沢の胸ポケットには眼鏡が入っているのが見える。
1290
Q:会社でチームのリーダーをやらないかと言われて考えているのですが、ステルスがあらゆるプロジェクトの親分として心がけていることはなんですか?
A:「問題」を「悪者」由来としないこと。問題が起きたらまず物理的配置を見ること。
突然またこんど!!
1291
私の「存在しないスマートウォッチ」が22時くらいをお伝えします。
またこんど!!
1292
自分のディスコグラフィーを眺めながら、やり直したい曲をリストアップしたら全曲になった。
若沢に言いたい。真面目に仕事しろ。
1294
オマエタチがこんなにマジになるとは思わなかった。
一番の原因は私が額に汗して働いている時、オマエタチは螺旋のままノホホンとしていたからだ。
1295
洗濯機は修理され、母親の無限忘却循環から私の時間流は軌道を外れた。
やっと私は2023年に降り立ち今改めて言う。
AO。
1296
まだTVが白黒だったころ。幼児ステルスは眼を白黒させながら「恐怖のマミー」という番組を見ていた。
マミーとはミイラのことだと知らず、世の母親はいつかミイラになって人を襲うのだという理解を得ることになった。TVから。(幼児の倒置法)
1297
猫は何だか分からない喜びの権化だ。
庭に立てかけた梯子の一段目と二段目の間にさえ喜びを感じている。
1298
ところで、SFなどというジャンルはまだ世の中に存在するのか?
1299
私が凄いんじゃない
あんたがヘタっているんだ
と
事あるごとに言い続けた人生
1300
先生、差別は良くないと思います。
またこんど!