稲垣昭義(@dream21ai)さんの人気ツイート(リツイート順)

1626
本当に岸田総理の答弁には耳を疑いました。このままの自民公明政権では国が滅びます。 twitter.com/ayiurik/status…
1627
この記事の事例は、やり過ぎと思いますが、極めて稀なものです。 むしろ、このマスクに対する同調圧力を助長する記事の考え方には違和感があります。 感染対策でなく、人目を気にしたマスクはやめられるよう声を上げて行きましょう。 news.yahoo.co.jp/articles/8b70c…
1628
この2年間の子どもの自殺者数、不登校数の増加を調べて下さい。体力の低下のデータも出ています。調べて下さい。乳幼児がマスクの顔しか見ていない中、今後、認知機能にどのような影響が出るかは多くの専門家が問題視しています。コミュニケーション不足や達成感不足の影響も問題視されています。 twitter.com/mo_mu96/status…
1629
マスク有効とのデータは米国マサチューセッツ州のものばかりですが、マスクの効果無しとのデータはそれ以上にあっても無視ですね。本当にこのような偏った報道姿勢は改めるべき。 「自分が感染させないという意味のマスク」この自責論もそろそろやめましょう。 mbs.jp/news/feature/k…
1630
内閣官房さん、日常に戻す邪魔をするのやめてもらえませんか?お年寄りのため、人のためにと子ども達の純粋な心を利用して、大人が子ども達を追い込んできました。もう終わりにしましょう。 twitter.com/kanboukansen/s…
1631
おはようございます。昨日は全国で793人が回復されました。新規陽性者は325人でした。北海道、青森、沖縄で実効再生産数が上がり始め、次の波が来ると言う専門家がいましたが、数日で急落し再び1を切りました。第6波収束? 新規陽性者がほとんどいないことを受け入れて、日常に戻しましょう。
1632
志らく、凱旋門賞の観客は「誰もマスクしてない」 テレビはマスクを強要し続けました。「マスクはワクチンと同じ」という言う専門家を使い続け、極めて非科学的なことを繰り返し報じています。 視野を広め、本気でそろそろマインドチェンジをしましょう。 sanspo.com/article/202110…
1633
2019年までは80代90代になって人が亡くなる事を受け入れていた社会でした。 人の命に重い軽いはありません。しかし、寿命とコロナ死との関係が整理されず、死者数増になる今の仕組みに違和感を感じる医者が私のまわりにはたくさんいます。 このグラフを冷静に受け止めて、日常に戻しましょう。 twitter.com/tabbata/status…
1634
コロナ世界的緊急事態の終息宣言、WHOが時期と方法巡る協議開始 bloomberg.co.jp/news/articles/…
1635
おはようございます。昨日は全国で182人が回復しました。新規陽性者は79人でした。もう新規陽性者の報道をやめるべき。 政府は11歳以下へのワクチン接種の議論をするのではなく、学校のコロナ対策をやめるようにすべき。感染症法上の位置付けの見直しを速やかに行うべき。 #学校から日常にもどせ
1636
重症化しにくい若年層が感染していることがオミクロンさんの特徴? それって他の感染症同様に広がっても問題ないってことなのでは? 感染者数でバカ騒ぎすること、不安を煽ることをテレビはいい加減にやめろ。 twitter.com/morningshow_tv…
1637
“マスク外せ警察”が急増中! 本当にそうなの?3年間のマスク警察の数を考えたら、マスク外せ警察などほとんどいないでしょ。 2019年までマスクをしていなかった人は元に戻りましょう。 jisin.jp/life/living/21…
1638
「何もしないで「今日から外そう」ではなくて、パーティションをするとか、距離を取るとか、換気するなどの取り組みをした上での話なので、何もしないでパッと外せるっていうわけではないですね」 素顔に条件をつけるな。いい加減にして欲しい。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/285…
1639
おはようございます。5類になっているのにクラスターが出たら大騒ぎしたい人達がいます。コロナだけ特別視をやめようというと絡んでくる人達がいます。人間らしく生きることが大切と言うと失笑してくる人達がいます。価値観が違い過ぎです。 もう終わりにしましょう。
1640
おはようございます。昨日は全国で39299人が療養解除になりました。新規陽性者は21784人 自治体の時短命令は違法との司法判断が一つ出ました。二度と同じ過ちをしないようこれまでの愚策を検証することや、司法判断を仰ぐことも大事です。 世論を変え、未来に向かって歩き始めましょう。
1641
「ワクチン5歳以上に拡大 20日にも承認へ」 ワクチン接種はリスクとベネフィットを個々が考え、人のためではなく自分ごととして判断すべきと考えますが、さすがに子どもは必要ないでしょ。子どもにとってコロナはノーリスクです。 news.yahoo.co.jp/articles/47ee1…
1642
この2年半マスクを強制的に求めてきた弊害は極めて大きい。 この心理的、精神的にマスクを外せなくなった人は、「マスク依存症」と考え治療が必要かもしれません。 処方箋は、笑顔です。 皆で、素顔、笑顔を大切にする社会を取り戻しましょう。 dot.asahi.com/dot/2022052600…
1643
BCGワクチン、新型コロナ予防にも効果 米研究で判明 BCGワクチン効果についてはデマだと断定していた専門家が結構いましたね。科学とはこうゆうものかもしれません。 jp.wsj.com/articles/bcg-v…
1644
コロナワクチン後遺症の賠償裁判始まる ドイツ 日本もこれから始まるのでしょうが、5類になっても赤ちゃんや子どもにもワクチンをすすめる日本政府って一体何なのでしょう。立ち止まれない責任は、尾身さんや脇田さんが個人的に払って欲しいと思います。 news.yahoo.co.jp/articles/5fd06…
1645
この男性の回復をお祈りしますが、NHKさんこのような不安煽り報道やめましょう。 若者は、ほとんどが無症状か軽症です。極めて珍しいケースを過剰に取り上げることで、子ども達や若者の日常が脅かされています。感染者が減るとレアケースを見つけてきて煽るのはやめましょう。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1646
科学的には、飛沫感染だけが感染経路ではありません。エアロゾル感染もあり黙食では防げません。 科学以上に、私たちは人間です。子どもの発達や成長に黙食は害悪だと申し上げています。 よって、黙食は非科学的で非人間的な行為のためやめるべきと申し上げています。 twitter.com/mo_mu96/status…
1647
おはようございます。昨日は全国で222438人が療養解除になりました。重症者は628人です。 新規陽性者の倍以上回復です。この収束は島根県が部活を中止した成果でなく、行動制限しなくても第6波までと同じグラフです。過剰な感染対策は関係なく自然現象ということです。一日も早く5類相当の対応に直そう
1648
おはようございます。昨日は全国で767人が回復しました。新規陽性者は390人でした。現在、全国のコロナ陽性者は5497人、その内重症者は276人。コロナウイルスを見つける方が難しくなってきました。日常に戻しましょう。
1649
おはようございます。現在全国で、コロナ入院者は1995人、その内重症者は44人です。昨日報告された死者は0人でした。 濃厚接触者は受験出来ないとか、飛行機の同乗者は全員濃厚接触者といったバカげた対応が撤回されます。なぜこのような異常なことになったのか国民が考えず岸田総理の支持率上昇中です
1650
尾身会長、岸田総理この子ども達の現場が見えていますか?子どもにとってコロナはノーリスクです。 大人のために、何故、大切な学びや経験や出会いや挑戦の機会を奪うのですか? 私の周りの高齢者はそんな犠牲を子どもに強いる事を誰一人望んでいません。 子ども達に日常を、何卒お願いします。 twitter.com/dadadadaradrad…