1551
マスク巡り神埼市の医師が激高、校長怒鳴り机蹴ったりバットを持って来校したり…分限免職
ここまで極端じゃなくても、同様のマスク警察はたくさんいました。このような心無い大人の視線を3年間浴びてきた子ども達は、そう簡単にマスクを外せません。これは社会問題です。 yomiuri.co.jp/national/20230…
1552
“まん延防止”に飲食店困惑「本当に最悪」「うんざり」
さすがに今回のまん防を仕方ないと受け止める飲食店はないでしょうね。こんなことをしていると国や都道府県の言うことを誰も聞かなくなってしまいます。
重症者ゼロまん防は許されない。
ndjust.in/oQu3G_Oz
1553
今日は娘の陸上の大会のため久し振りに応援に行こうと思ってたら無観客開催とのこと。なぜ?
三重県には新型コロナのリスクは今ほとんどありませんが、この状態で無観客ならどうなれば観客が入れられるのか?
1554
おはようございます。昨日は全国で39192人が療養解除になりました。新規陽性者は39328人でした。
政府が国民がマスクを外したいか疑問視との報道に対して、人目や同調圧力でつけているだけ、外したいとの多くの声を頂きました。
政府は浮世離れしています。まずは屋外からマスクを外す行動をしましょう
1555
20代男性の7割「配偶者・恋人いない」…20代独身男性の4割は「デートした人数ゼロ」
自粛しろ、飲み会禁止、マスクで顔隠せなどと3年間、若者や子ども達に制約をかけてきたのですから、こうなりますね。いまだにコロナしか見えていない人いますが、もう終わりにしましょう。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/698…
1556
おはようございます。昨日は全国で59505人が療養解除になりました。新規陽性者は53969人でした。
三重県は今日からまん防解除です。現場には理不尽な規制が続いているとの声を頂いてます。一人一人のマインドチェンジが必要です。日常に戻していきましょう。
1557
パンデミックの先に:「不満だった」 政府の準備不足と尾身茂氏が挙げた教訓
コロナが収束するため、自己肯定のため必死ですね。感染症の全体像を把握することが出来ていないのによくもあれだけ人権を制約しましたね。この方々の評価は後にちゃんとやりましょう。 mainichi.jp/articles/20230…
1558
「メディアが恐怖やパニックを煽っていると思うから、僕は人々を対立させるようなことに加担したくないんだ」
いろんな立場の人達が、冷静に発信し始めてくれています。世論を変えていきましょう。 news.yahoo.co.jp/articles/36b80…
1559
酒類を提供する店や20時以後にウイルスが活躍する設定は、社会性のない専門家が、外出禁止や人と接するなと不安と恐怖を煽り続けたので苦肉の策でした。この辺りから感染対策とは無意味な設定が増えて、間違いを認めず設定を変えられないから日本だけどんどんおかしくなりましたね。 twitter.com/miyumotohashi/…
1560
「早く重点化措置を解除すべきで、重点化措置を前提にしたワクチン検査パッケージも必要ないと思っています」
分科会でもまともな意見が出ているのですが、何故かテレビでは全く無視され、マインドチェンジがされません。
尾身会長しっかりして下さい。 note.com/fohtake/n/n357…
1561
居酒屋との矛盾、説明できますか? 子供の9割「黙食やめて」
この子ども達の声を大人はどう考えるのか?9割の子ども達がやめて欲しいと言っている理不尽なことを3年続けていることをどう考えるのか?
今日からやめましょう。 mainichi.jp/articles/20221…
1562
「入国上限、早期に撤廃 コロナ水際、追加緩和へ」
変な規制が徐々に無くなってきますね。
この入国規制も本当に馬鹿げた対応でした。コロナを続けたい専門家がいろいろ言ってますが、日常に戻していきましょう。 news.yahoo.co.jp/articles/14bb3…
1563
「コロナワクチン4回目接種、医療従事者は対象外に」
3回目までは全員に勧めて4回目は60歳以上のみとの3回目と4回目の違いをちゃんと説明すべき。
ウイルスが弱毒化したから?ワクチンのリスクが分かったから?本来は最初から高リスク者だけの接種で良かったのでは? cbnews.jp/news/entry/202…
1564
おはようございます。昨日は全国で19835人が療養解除になりました。重症者は687人です。実効再生産数0.92とかなり下がってきました。波が収まり始めると後遺症不安煽りと次への波の警戒と言い出す人がいます。これを3年繰り返しました。もう終わりにしましょう。オミクロンは風邪です。
1565
無症状感染者に制約をかけていたことが間違いでしたと政府はちゃんと言うべきです。日常に戻していきましょう。 chunichi.co.jp/article/534041/
1566
おはようございます。昨日は全国で1082人が回復されました。新規陽性者は368人でした。
さすがにこれだけ陽性者が減ってくると分科会の尾身会長の言葉をお聞きしたいものです。政府は日常に戻すロードマップを示すべきです。
1567
世論が少しずつ変わり始めてきましたね。もう一息です。声を上げ日常を取り戻しましょう。 twitter.com/MNHR_Labo/stat…
1568
海外からみたら北朝鮮みたいにみえる日本、本当に日本の未来が危ない。
効果の検証をせず、緊急事態宣言を繰り返し私権の制限を続け、無意味な一斉休校で学ぶ権利を奪い、マスクを同調圧力で強要してきました。この政府を国民が支持していることが私は大きな問題と思います。 twitter.com/Toyokeizai/sta…
1569
ノルウェーも全てのコロナ規制を解除して日常に戻りました。
ノルウェーは人口530万人規模の国で一日の新規陽性者は700人くらいです。日本と比較すると日本の新規陽性者がいかに少ないか分かりますね。 twitter.com/You3_JP/status…
1570
コロナ全数届け出見直し、4県が先行
日常に戻す取組みを応援したい。毎日、今となっては無意味な数を数えるのをやめましょう。 news.yahoo.co.jp/articles/14dd0…
1571
おはようございます。昨日は全国で21754人が療養解除になりました。重症者は378人です。コロナを煽り続けた専門家がテレビの出番が減ってきたからか、SNSでの発言が過激化し、デマを通り越して滑稽になってきました。この人達に3年間社会が振り回されたと思うと悲しくなります。
1572
経団連「必ずしもマスクを義務付けない」など感染対策ガイドラインを大幅緩和
本来はもうこんなガイドライン廃止でいいのでしょうが、段階的ということですね。このような企業の日常にもどす動きを歓迎します。 news.ntv.co.jp/category/econo…
1573
感染した方に罪悪感を負わせる風潮を作ったテレビの罪は重いですね。
感染することは決して悪ではありません。また人にうつすことも悪ではありません。
データを見て、少し学びマインドチェンジをして、日常を取り戻しましょう。 twitter.com/ta28_oe03/stat…
1574
おはようございます。昨日は全国で9570人が療養解除になりました。重症者は258人です。第8波となり陽性の方が増え自宅待機、濃厚接触者隔離の悪影響が再び社会に出始めました。学校も行事を延期や制限という弊害が出始めました。
重症者は増えない風邪で社会が再び混乱します。政府は何がしたいのか?
1575
おはようございます。昨日は全国で15507人が療養解除になりました。重症者は55人です。
参議院議員選挙も後半戦です。5類相当にするのは現実的でない、国民をバカにした節電ポイント制、ハレンチ議員の居座りの3点で、自民公明政権はダメです。
棄権は与党を利する、投票に行きましょう。