1526
「政府が調達した布マスク約1億4千万枚のうち、今年3月末時点で約8200万枚(約115億円相当)が倉庫に保管されていたことが分かった。昨年8月~今年3月の保管費用が約6億円に上ることも判明」
コロナ対策としてやったことの検証が必要です。アベノマスクも税金です。 nikkei.com/article/DGXZQO…
1527
おはようございます。昨日は全国で4608人が回復されました。新規陽性者は2133人でした。実効再生産数は、0.59(東京0.57、三重0.54)このペースで下がってくるとコロナ騒動も終わりですね。
何らかの規制をとアホなことを言っている専門家や首長がいますが、諸外国から学び日常に戻しましょう。
1528
新型コロナの感染状況に日本医師会「第9波に入ったと判断するのが妥当」
この方もまだやっているのですね。9波が来るのは自然です。入ったから何なのですか?連休やお盆に向けて気の緩み?いい加減にして下さい。もう終わりにしましょう。 news.yahoo.co.jp/articles/b49d9…
1529
約2年間で5回打たせたワクチンですが、6回目はゆっくりでいいのですね。
これだけ説明に一貫性がなく、ウイルス自体が風邪相当になっていることを考えると無料でも打たない人多いでしょうね。 mainichi.jp/articles/20230…
1530
おはようございます。今日は全国で3405人が回復されました。新規陽性者は1443人でした。重症者は778人とかなり減ってきました。このタイミングでコロナ専用病床をやっと50床作った間抜けな人もいますが、次の波は必ず来ますので医療体制を整える必要はあります。
1531
これだけノーマスク差別の具体的事例を分かりやすく書いてあっても、ノーマスク差別をしている人には馬耳東風なのですよね。それにしてもひどい話です。 news.yahoo.co.jp/articles/e62b3…
1532
新型コロナ2類指定の見直し いつまで議論するのか?
感染対策が作り出した恐怖感、政治の決断不足、専門家や病院の利益の3つが理由で、3年も続けることになりました。
今なお、見直しに抵抗する専門家がいる中、3度目の正直、政治決断が求められます。 news.yahoo.co.jp/articles/3f108…
1533
おはようございます。昨日は全国で23人が回復しました。新規陽性者は287人でした。全国で陽性者が2853人まで減りましたので一日の回復者が二桁になってしまいましたね。
患者が他の病気より少なく見つける方が難しくなりました。自治体が発表をやめマスコミが報道をやめられるよう5類対応にすべきです
1534
B’z、6月からの全国ツアーは「マスク常時着用」に賛否両論
賛否両論?こんな判断に賛成の人がいるのですね。テレビの弊害です。
6月?当然皆でマスクを外そう。 sinjyousiki-geinou.blog.jp/archives/20133…
1535
おはようございます。昨日は全国で43046人が療養解除になりました。新規陽性者は40500人でした。
総務省によると昨年(5月〜9月)熱中症で救急搬送された方は47877人、その内死者80人です。今年は4月から既に死者も出ています。救急体制、自分の命を守るため屋外ではマスクを外そう。
1536
「東海テレビ社員8人がコロナ感染、うち1人はオミクロン株か…Xマスイブに飲食店個室で会食」
今年は感染したことを反省したり、感染者や濃厚接触者を色眼鏡で見ることをやめましょう。
クリスマスイブに仲間と会食して何が悪いのか?新年早々こんな報道をやめましょう。 yomiuri.co.jp/national/20211…
1537
「少なくとも5分の1が後遺症に見舞われ普通の生活に戻れない状態が続いています」
デマはやめましょう。
累計で、日本人約1千万人が感染しました。200万人が後遺症で普通の生活に戻れていない?そんなわけないでしょ。 twitter.com/eNWP1LeUiNaVZR…
1538
「帯状疱疹には治療薬もあり、感染後のリスクを比べれば、まずは新型コロナワクチンをしっかり接種することが大切だということです」
10%ってかなりの割合ですが、どうしてこのような報道になるのか?
感染してもリスクの低い若者になぜそこまでして接種させるのか? news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
1539
また首相官邸がデマを流しています。これまで新型コロナは夏に大きな波が来ています。
そもそもオミクロンは重症化ほとんどしません。ほとんどしないものをなぜそこまでして重症化予防する必要があるのか? twitter.com/kantei_vaccine…
1540
専門家「徹底的に感染者減らす必要」
感染者を徹底的に減らすのではなく、感染しても適切な治療が行われる状態にすることが大事です。
感染者数に一喜一憂することをやめましょう。政府や都の専門家の皆さんのマインドチェンジを何卒お願いします。 news24.jp/articles/2021/…
1541
私もつくづくそう思います。2年経ってオミクロンでまた不安を煽り続け、マスコミが拍車をかける、この繰り返しは、満州事変から始まる歴史と同じ、かつて歩んだ誤った道です。
歴史から学び、冷静に現実を捉えて、データをみて自分の頭で考え、声を上げなければ取り返しがつかないことになります。 twitter.com/naika_hashikur…
1542
「米、マスク着用基準を緩和 リスク低い地域の屋内では原則不要に」
米国では既に州によってはマスク規制は撤廃されていましたが、CDCもようやく現実的なマスク対応です。
日本の専門家はなぜこのような、科学的、論理的な判断が出来ないのか? mainichi.jp/articles/20220…
1543
表情、素顔、本音、自分を隠して3年間子ども達に生活することを強いてきました。この3年は取り返しがつきません。感染症の専門家やマスク信者に責任を取れとは言いません。もう終わりにしましょう。 twitter.com/iron__mask/sta…
1544
首相「外出自粛、マスク着用見直す」 コロナ「5類」へ引き下げ検討
この「検討を指示」という言葉に大丈夫かなとの思いもありますが、コロナ騒動の終焉が見えてきたように感じます。
本当に長い戦いでしたが、終わらせ方が重要です。抵抗勢力に負けてはいけません。 mainichi.jp/articles/20230…
1545
おはようございます。昨日は全国で6373人が療養解除になりました。重症者は681人です。5類移行に反対とかマスク必要とか妙なハッシュタグが出てきていますね。日常に戻したくない人達に負けずに子ども達の未来のため今、声を上げよう。
1546
「学校マスク、原則不要を通知 4月から」
欧米から1年以上遅れてやっとここまできました。この3年間の検証は後に行うとして、まずは通知のように、子ども達の学校生活が日常に戻るよう全力を尽くしましょう。 news.yahoo.co.jp/articles/3ca1f…
1547
おはようございます。現在全国で、コロナ入院者は290671人、その内重症者は430人です。昨日報告された死者は12人でした。
最初にオミクロンがやってきた沖縄の実効再生産数0.89まで下がり収束ですね。南ア、欧州のデータが日本にも当てはまりそうですね。
テレビの煽りが続きますが冷静にいきましょう
1548
倉持仁医師が謝罪「近隣クリニック医師」の訴えに「ご迷惑おかけし申し訳ございません」
英雄気取りのパフォーマンスはまわりに迷惑をかけます。しかし、問題はこのパフォーマンスをマスコミが取り上げ英雄に仕立てることです。
コロナが終わらない本質的問題です。 news.yahoo.co.jp/articles/1e51b…
1549
おはようございます。昨日は全国で7917人が療養解除になりました。重症者は697人です。テレビが連日、死因や年齢関係なく死者数を報じてますので不安や恐怖を感じている方が絡んでこられます。
周りに感染した方増えていますが、皆2〜3日で回復していませんか?テレビを消して実生活を見てみましょう。
1550
「ワクチン接種後の長引く症状、厚労省が調査へ」
今までやっていないのが不思議ですが、赤ちゃんや乳幼児にまで打つ前に、ちゃんと情報を親に提供すべき。 mainichi.jp/articles/20221…