稲垣昭義(@dream21ai)さんの人気ツイート(新しい順)

926
新型コロナ接触通知アプリ「ココア」停止へ  これも一体何だったのでしょうか?無意味なものをやめられず続けるよりましですが、「ココア」を積極的にすすめた専門家はどんな効果があったのか自ら検証して欲しい。 txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/p…
927
今朝は新正駅で会報配布からスタートです。毎朝各駅に立ってますが、初めて「マスクしろ」と言う方に会いました。「外では取りましょう」と伝えましたが、まだこのようなマスク警察がいることは困ったものです。学校に子どもがマスクしてないと苦情の電話をしてくる人なのでしょう。本当に迷惑です。
928
おはようございます。昨日は全国で143582人が療養解除になりました。重症者は412人です。 ニュージーランドもマスクやワクチンなどの規制を撤廃します。厳しい対策したからだとか日本と人口が違うため参考にならないとか、コロナを続けたい人の思考は困ったものです。マインドチェンジしましょう。
929
「ニュージーランド、コロナ規制の大半撤廃 マスクやワクチンなど 」 あれだけ厳しいロックダウンをやっていたニュージーランドもコロナ終了です。 もちろんウイルスが無くなったわけではありません。なぜ日本はこのように日常に戻すことが出来ないのか? jp.reuters.com/article/health…
930
「全国で新たに5万2918人感染 4日連続10万人下回る」 もう流石にこの報道やめませんか?どこかのテレビか新聞が、新規陽性者数の報道は終了と先陣を切って欲しい。 mainichi.jp/articles/20220…
931
「公衆衛生的児童虐待」この現状を政治は放置してはいけません。 オミクロンになり明らかに風邪相当になったのに政策転換が出来ず、若者を犠牲にして、既得権にしがみつく人達の問題を本来マスコミは指摘をし、政治はメスを入れるべきです。 iwmtyss.blog.jp/archives/10809…
932
中日スポーツが栃木の一医院のTwitterを記事にしているのは目にあまりますが、これ有料広告枠なのですか? chunichi.co.jp/article/542996/
933
「入国上限、早期に撤廃 コロナ水際、追加緩和へ」 変な規制が徐々に無くなってきますね。 この入国規制も本当に馬鹿げた対応でした。コロナを続けたい専門家がいろいろ言ってますが、日常に戻していきましょう。 news.yahoo.co.jp/articles/14bb3…
934
本当にその通りです。数多くの嘘をついた人達が、まだ嘘をつき続けていることが驚きです。 テレビを消してマインドチェンジしていきましょう。 twitter.com/covidUniverpro…
935
おはようございます。昨日は全国で293706人が療養解除になりました。重症者は461人です。 何県かが隔離期間を短縮したためか回復者が過去最多ですね。30万人の回復者をみると制度の問題であることがよく分かります。これだけの回復者はなぜ報道されないのか?
936
コロナの5類への引き下げ「現時点で現実的でない」 加藤厚労相 まだこんな事言っているのか?いつになったら現実的になるのか?病院や保健所や企業や国民の多くが5類への引き下げを求めていますが、皆現実的でないことを言っているというのか? いい加減にして欲しい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
937
おはようございます。昨日は全国で207539人が療養解除になりました。重症者は471人です。 いまだに治療薬がないからと言う方いますが、まわりの感染した方は風邪薬で治っていませんか?死者が一日数百人という方いますが、死因はウイルスですか? テレビを消して過度に恐れず、日常に戻しましょう。
938
ドイツ、商用機内のマスク着用義務を近く撤廃 厳格だったドイツもマスク撤廃ですね。政府はマスク残したくても世論が勝ったようですね。 日本でも声を上げ、まずは屋外は素顔で歩きましょう。 jp.reuters.com/article/health…
939
厚労省専門家組織「“第8波”が来る可能性が高い」 出ました。この繰り返しですね。 第8波は必ずきます。大事なことは、制度の弊害をなくし、騒がず、冷静に風邪として対応することです。 BA.5は風邪だということを専門家がちゃんと言い、政府が過剰な対策をやめるべき。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/146…
940
「ただし、マスク着用と公共交通機関を利用しないことが条件で、」 なぜ無症状の国民、熱が下がり回復した国民が行動するのに、政府に条件をつけられなければいけないのか? 公共交通機関だけ利用しない、マスク信仰、そこに科学はあるのか? news.yahoo.co.jp/articles/1c565…
941
「新型コロナを5類相当に」企業の51%が変更希望 都内の病院の9割も5類相当を望んでいます。多くの国民も同様でしょう。 なぜ、岸田総理はできないのか? 一部のコロナを続けたい専門家の顔色を伺う忖度政治は、そろそろやめて欲しい。 itmedia.co.jp/business/artic…
942
娘の小学校で理科の実験と家庭の調理実習ができるようになったらしいです。先生が教育委員会に掛け合ってくれて今年から可能になったと嬉しそうに話しています。 現場には子どもの目線で頑張ってくれている教員がいます。娘は理科の実験が楽しみと声を弾ませています。 #学校から日常にもどそう
943
おはようございます。昨日は全国で156352人が療養解除になりました。重症者は512人です。 新規陽性者数、重症者数で騒ぎ、収束してくると後遺症の問題を強調する専門家がいます。コロナは無くならないので研究は重要です。しかし私達はウイルスのために生きているのではありません。なぜ分からない。
944
無症状の陽性者の自宅療養は最短5日に 岸田首相が表明 この弊害は大きかったのでやっと短縮です。しかし本来は早急に、インフルエンザ同様、有症者が5日、無症状は病気じゃないのでフリーにして、2類相当を見直すべき。 小出しにやってる感を出している場合じゃありません fnn.jp/articles/CX/41…
945
今必要なのは、3年近く過度な感染対策で様々な機会や可能性を奪われた子ども達を一日も早く日常に戻してあげることです。 第7波まで波が収束してくると後遺症が増えると言われてきましたが、そろそろ過度に煽るのをやめましょう。 病気や後遺症はコロナだけではありません。 twitter.com/amitaro26/stat…
946
おはようございます。昨日は全国で175844人療養解除になりました。重症者は519人です。 後遺症で苦しんでいるという方から連絡頂きます。お大事にして下さい。しかし、苦しんでいる方もいるから多くの回復している方の話をするなというのは違います。 テレビが後遺症で不安を煽るなと申し上げています
947
「新型コロナを5類に」ANN調査の都内病院9割に変更望む声 9割の病院が望んでいてもなぜ出来ないのか?明らかに今起きているコロナ騒動は政府による人災です。 2類相当を見直し、日常に戻そう。 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
948
登庁の移動中、めざまし8を見ていると、ずっと後遺症の話でをしています。異常です。 最後の古市さんのコメント、「欧米ではコロナ終わっているのに、日本だけ過剰にコロナ騒動を続けていることが、後遺症の原因ではないか」 私もこれにつきると思います。
949
その仮の話で3年近く子ども達の行動を制限し、多くの子ども達の命や可能性を奪ってきたことに気づいて下さい。 これ以上子どもに犠牲を強いないで下さい。マインドチェンジして下さい。 twitter.com/samsarashaku/s…
950
ノーマスクではなく、素顔と言うようにしましょうとの提案を頂きました。 いいですね。賛同します。 皆さんも素顔と言うようにしませんか?子ども達の素顔のため頑張りましょう。