Nomi(@momo_ooa)さんの人気ツイート(古い順)

51
茶の菓で有名な、京都のマールブランシュの本店だけで売ってる限定のクッキー缶。 甘酸っぱい木苺のコンフィチュールをお花の形のクッキーでサンドしてあるんだけど、かわいすぎる。 午前で売り切れることもあるほど人気らしく、落ち着いたらまた買いに行きたい。 ✍ nonno.hpplus.jp/article/70007
52
ZARAの290円でオリジナルバッグが作れる刺しゅうサービスがおすすめ。 仕事や出張に使いやすいサイズで便利だし、刺しゅうの色もネオンイエローとかまであってとてもかわいい。自分や推しのイニシャルを入れてもよさそう。今季人気のギンガムチェックもあってオンオフ使えそう nonno.hpplus.jp/article/71218
53
上野公園内にある1日2時間しか開いてないお茶屋さん「喫茶去」にずっと行きたくて、近くで用事があった日にようやく。敷地内の懐石料理店・韻松亭に案内されたんだけど、貸切の店内で雨の音しか聞こえない静寂の中食べたあんみつがとてもおいしかった(生麩入り!)高山寺の鳥獣戯画の湯呑かもかわいい
54
おいしいって聞くけど粉末タイプだし…と思ってたら、お店レベルの本格派で驚い無印のマンゴーラッシー。 1日1本牛乳消費するレベルではまってて、マンゴー入れるとさらにおいしい。この間のカルディのレモンライスといい、これでまたおうちカレーが捗ってしまう。 baila.hpplus.jp/42747
55
ロシアのスーパーに売ってるスィロークっていうカッテージチーズをチョコでコーティングした冷え冷えのスイーツが大好物なんですが、カルディにも売ってて歓喜した。パリパリチョコのチーズケーキバーって感じで本当においしくて、恋しくなってたところだったので嬉しい。 ✍baila.hpplus.jp/42978
56
殺虫剤のバルサンから出てるくま型の虫よけがかわいすぎて、くま好きの心を直撃した🧸 かわいい上に虫から守ってくれるくまさんとても愛しい。 ラテカラーでお部屋に置いといても違和感ないし、ザ虫よけみたいな生活感がなく素晴らしい🧸 記事はこちら ✍nonno.hpplus.jp/article/73216
57
久世福商店のいちごミルクの素、潰したいちごをそのまま閉じ込めたのかと思うくらいフレッシュで濃厚。 お風呂上がりに飲むとしあわせになれる。バナナミルクの素は、一番甘くておいしい時のバナナを食べてる感じ。 最近牛乳ほんとによく飲んでる...... ✍baila.hpplus.jp/43461
58
ダイソーブランドのスタンダードプロダクツで買ったフォトフレームを活用してる。旅先で撮った写真とか、美術館のカードとかを入れて飾ってるけど、330円とは思えない。 ガラスだから入れるもののサイズあまり考えなくてよくて、ミニポスターとか歌詞カードとか入れても。 ✍ nonno.hpplus.jp/article/73494
59
カルディで売ってる電子レンジでチンでできるラクレットチーズ、揚げたてポテトやベーコンにかけるとお酒がめちゃくちゃ進むのでおすすめです。ホットドッグに好きなだけかけると昼から幸せになれる(🍺)
60
予約が取れない本格的アフタヌーンティーが楽しめるお店、スリーティアーズに連れてってもらった☕️ オーナーさん自らメニューの説明をしてくれて、2日かけて準備されたお菓子たちは感動するおいしさ。食器もイギリスから取り寄せたもの。愛と情熱で作られたお菓子は本当に美しくて幸せの味がする。
61
郵便局のLINEのトークに写真を送ったらオリジナル切手を作ってくれるサービス。コロナで会えない人に手紙を書くことが増えたし、ペットの写真で作ってみた📮 💌 結婚式の招待状とか年賀状にもよいし、販売もできるらしいので、純希っの看板メニューとかの切手がグッズとしてあったら買っちゃうな🍮🥞
62
詳細はこちらに書きました✍️ nonno.hpplus.jp/article/77397
63
ohoraからmy birthday planet という12ヶ月の誕生星をイメージした、心に刺さるコレクションが出てて気になる。自分の金星の天秤座は色がかわいいし、始まりと終わりを司る冥王星ネイル(蠍座)もコンセプトがよい。ちなみに3/9の魚座はネプチューンネイル.....セーラームーン好きなのもあいまって欲しい
64
ミッフィーシュガー、この時間にたくさん読まれてて驚いた。 6色入りで、どぼんする際は思い切りが必要。 うらめしそうに沈んでいく nonno.hpplus.jp/article/67335
65
まって、三宅健さんが私のミッフィシュガーの記事見てくださって購入して、それをラジオで紹介してくださったって…?
66
最近これおいしかったよの話が全然できてないので、一時期ハマってたバーミヤンのふわふわ台湾カステラ載せておく……バーミヤン非常に空いてる上に、色々な台湾茶が永遠ドリンクバーで飲めるの最高なのでたまに本持って行く。
67
まだまだチョコレートの話をする気だけど、モロゾフが出しているTEA BARというチョコレートがチョコ食べてるんだか茶葉食べているんだか!みたいな濃厚な紅茶体験ができるのでとてもおすすめ。 パッケージがティーバッグになっているのも可愛いし、700円とかなのにパッケージも凝ってる。
68
京都の台湾、微風台南 ここ大好きで京都行く人全員におすすめしている
69
フィギュアスケート友野選手のインタビュー番外編。 本編とともにアクセスランキング1位、2位に!大好きな服のことから最近気になるものまで本当にたっぷりとお話くださったので、番外編としながらも本編と同じボリュームになっています。ぜひ! nonno.hpplus.jp/article/85609
70
最近自宅に必ずストックしてるセブンイレブンの冷凍のチーズナン🍛 手で割るとマグマのような熱々のチーズがどろりと溢れるので高確率で火傷するんだけど、好きな時にチーズナンが食べられる時代になったことに感謝しながら食べてる。この間のカレーポットしかり、おうちカレーがかなり捗っている。
71
友野一希選手の連載 トモノのモノ語り。vol.3 は神保町で夏のクリームソーダ散歩🍨 喫茶店の過ごし方から、私服紹介、バッグの中身までとにかくボリュームがすごすぎる。 実はリンクを貼ると、記事とは違うサムネイル画像が表示されるようになってます~📖´-! nonno.hpplus.jp/article/88424
72
ときめく手土産連載🎁 名古屋駅でお土産を買うとなると選択肢があまりなくて悩むことが多かったんだけど、Butteryのクッキー缶に出会ってからはもうここ一択。店名通りバターにとことんこだわった濃厚みちみちスイーツがオリジナルデザインの缶や箱に入ってて、まあめちゃくちゃに可愛い🧈
73
ときめく手土産連載の大阪・阪神梅田編🎁 3つ目にご紹介したのは全国でここでしか買えない新ブランド。チーズと蜂蜜のお菓子専門店のドローリーでした🧀 パッケージもどれも可愛くてあれもこれも買う!と荒ぶった気持ちを抑えてゴルゴンゾーラフィナンシェとカマンベールクッキーを購入。ワインに合う
74
毎回言葉選びやその重みに衝撃を受けるお悩み相談室。もともとは友野さんが好きなものを好きなだけ語れる場があったらと思い企画した連載ですが、素敵な感性だけではなくその人間性にも感銘を受けるばかり。そしてNHK杯での滑り、本当に素晴らしくて月並な表現ですが、感動。 nonno.hpplus.jp/article/97732
75
赤ポロシャツも素敵でしたが、新春なので連載のメインビジュアルをリニューアル。新しいお話を聞いてから過去の連載を読み返すと、ああこの時の話が今ここに繋がっていたのかという気づきがよくあって。 だからどんな言葉も逃さぬようにと、ボリュームが増していくのです… nonno.hpplus.jp/article/100026