つる(@tizuemon)さんの人気ツイート(古い順)

51
樺太は長い!って画像を作りたかったけど、本州のデカさが際立つ画像になってしまった
52
鹿児島ではお馴染みの降灰予報作ってみた
53
房総半島 in 九州バージョン
54
【今日の日の入り時刻】 日本の市の中で最も日の入りが早いのは根室市で、15時47分ごろ。最も日の入りが遅い与那国町では18時7分ごろで、その差は約2時間20分! 東西・南北どちらにも長い日本を実感できる。 ※時刻はPython PyEphemで計算し、等日の入り線はQGIS Contourを使って描画
55
ShadeMapで見る日本付近の一日の日陰の動き shademap.app twitter.com/tizuemon/statu…
56
▶︎ 合志市の人口ピラミッド 日本の人口ピラミッドには現れなかった第3次ベビーブーム(団塊ジュニアの子ども)がはっきりと現れてる。 日本の理想だった人口構成
57
今の地図を文政(1818)ごろの海岸線まで消すと凄い違和感 高速とか鉄道がこの消した状態だったら交通どうなるんだろ
58
Excelでボタンを押すたびにランダムで連立政権を組んでくれるやつ作った。 正月からなに作ってるんですかね🙃
59
方言の表記、漢字で表せるところはなるべく漢字にして振り仮名を付けるほうが分かり易いと思う。 振れないときは漢字(読み仮名)みたいな表記で。 わざわざ独自感?出すためにカタカナとかで書くのは正直意味不明
60
こうです
61
エスカレーターの乗り位置、こうだと思ってる
62
今これになってます
63
◉ 原発の建設構想が上がったことがある地域 赤:建設済み(解体含む) 青:建設・計画中 灰:計画撤回 ※近距離に複数候補地がある場所は1つの原発計画の候補地の1つと考えられる 参照:oisr-org.ws.hosei.ac.jp/images/oz/cont…
64
【Uber Eatsの提供エリア都市】 Uber Eatsが展開してるエリアは、概ね10万人都市圏以上に設定されていることが多く、DID(人口集中地区)とかなり一致している。 ◉ 緑:Uber Eats提供エリア ◉ 赤:DID(人口集中地区)
65
八代市が250万人くらいになった世界線の八代市営地下鉄です。 #架空地図 #架空鉄道
66
中〇ドベゴンズのドベってなんですか?って知恵袋で質問してる人がいて、何でそんなこと聞くんだ?って不思議に思ったけど、中部地方を境に東でビリ、西でドベなことを知って驚いた。 ビリはこっちでも使うけど、ドベは東日本では一般的ではないのかな? (中日ファンの方すみません🙏)
67
模範的熊本県民なので、熊本県なら何も見ずにこれくらい描けます(ドヤ顔) twitter.com/tizuemon/statu…
68
新紙幣のデザイン㊙️ リークしました
69
70
「県庁所在地」って不思議だなぁと思う 県庁という建物が建ってる場所が県庁所在地なわけで。 例えば、熊本県庁が広い敷地を確保するために益城町に移転したら益城町が県庁所在地ってことよね(多分) 県の中心機能都市を熊本市と置く、て感じに制定されてる訳ではなくて、あくまで建物の位置よね
71
市や町になるためには人口要件等が定められているけど、大潟村の開村時人口14人を考えると、村になるための人口下限値はおそらく1人なんだろうな というか発足時14人て、どうやって行政が機能してたんだ?
72
あまり知られていなさそうな廃置分合(合併)にまつわる色々 ・市町村は都道府県を超えて合併できる ・都道府県同士の合併ができる ・市町村は分割できる ・市町村から一部地域を独立させることができる ・市→町、市→村、町→村にすることも出来る ※認識が間違ってたら指摘お願いします
73
◉ 日本列島で最高標高1000mを超える島 ・樺太島:1609m (ロパチン山) ・北海道島:2291m (大雪山) ・本州島:3776m (富士山) ・四国島:1982m (石鎚山) ・九州島:1791m (中岳) ・台湾島:3952m (玉山) ・阿頼度島:2339m (阿頼度山) ・幌筵島:1816m (千倉岳) ・磨勘留島:1171m (三高山)
74
AIによって北海道新幹線の全容が判明しました
75
四国新幹線も聞いてみた 途中唐突に新茂原駅に行くみたいだけど、そんなルートで大丈夫か