ボーボボ予言 鬼滅の刃 呪術廻戦 チェンソーマン 水星の魔女→NEW!
『ぼっち・ざ・ろっく!』全話観終わった後にザ ・ロックが出てくるの最高にロック過ぎる…
『シン・仮面ライダー』酷評の声 ・アクションシーンが見づらい ・髪の毛が出てるのが嫌 ・ライダーのガタイが細い ・遺言ビデオの画角がおかしい ・長澤まさみがキツい ・世界一ショボい2対1 ・庵野作品が好みじゃない ・実写ではなくアニメでやれ! 良かった点 ・一文字隼人が良いキャラだった!
『エクスペンダブルズ2』のチャック・ノリス、今覚えばこの台詞ちょっと何言ってるかよくわからないな…
あ…でもそれを言ったらテルマエ・ロマエもそうなるか…平たい顔族(ボソッ
リトル・マーメイドなんかまだマシな方だよ…テラフォーマーズは原作だとアメリカ人 ロシア人 中国人 日本人と多種多様なキャラクターだったのに実写版なんて全員日本人だったからな?
←トランスフォーマー (2007)のミーガン・フォックス エクスペンダブルズ4(2023)のミーガン・フォックス→ 色気増してない?
#天才すぎると思った映画のワンシーン 『コンタクト』の鏡のシーン 今だにこの撮影技術が理解できない…
#天才すぎると思った映画のワンシーン 『エイリアン2 』 予算やスケジュールの都合上、あまりエイリアンのスーツを作れなかったちめ、一瞬のワンカットで大量に居るかのように思わせた凄いシーン
こんなアベンジャーズは嫌だ(好き)
20年前の日本のマクドナルドのハンバーガーデカくね?
#ひたすらかっこいい映画の台詞 最新作の『プレデター ザ ・プレイ』でもオマージュされてた名台詞
最近アニメとかでこれを観るたびにスペックの“さとります”を思い出す。
←水星の魔女放送日の私 水星の魔女観終わった後の私→
白髪の若者がアヒャヒャヒャするような痛々しいサイコパスよりもビートたけしが不気味な笑みを浮かべる方が何千倍も怖いんだよな…
「待ちなさーい!」 「あのお爺さん台風の中、田んぼの様子を見に行くつもりよ!」 「そんなの許さないわっ!」
池松壮亮の喜怒哀楽
多分映画で唯一許されるネタバレ
実際怒って「クソが!」って言うたびにこれが頭に浮かぶんだよな。
#水星の魔女 大河内 一楼さぁ…ガンダムで『血染めのユフィ』をやるんじゃないよ!
この作品の詳細は知らないけどクソ餓鬼に容赦なくフルボッコにするのは良い事だよ。
@hitasuraeiga 格闘面でも強いですよね…
『シャイニング』でドアを斧で破るシーンってあれオマージュだったのか…
『シン・仮面ライダー』の本郷猛と緑川ルリ子のような恋愛関係じゃない男女コンビが好きなんだけど分かる人いる?
『シン・仮面ライダー』 この本郷猛と一文字隼人の対比良いよね…