蚊を絶対殲滅させる兄貴達の戦い
『異世界スーサイド・スクワッド』 ハーレイクインとジョーカーのキャラデザが性癖に刺さるぐらい最高過ぎる…
最近山本耕史がどんな役をやってもメフィラスにしか見えない。
そんな笑顔で見れるような映画じゃないだろ。
『リボルバー ・リリー』 邦画の予告編にありがちな嫌な要素は一切感じられないな。アクション一筋って感じ。
いい加減この映画にも決着を付けなくちゃ….
『ザ ・ボーイズ』で新人ヒーローにも多様性を広めようと盲目のヒーローをスカウトしようとしたらホームランダーに鼓膜を潰されて「耳が使えなかったらどうにもならねぇだろ!」みたいな無慈悲なツッコミを入れる鬼畜シーン好き。
入社3年目みたいな表情をしてるヒーローが出てくる映画が好きです。
『キャビン』の様に特殊部隊が大量に死ぬ映画は名作
申し訳ないけど笑ってしまった。
GODZILLAの製作陣「反省します…」 ドラゴンボールの脚本家「ごめんなさい…」 ソー4のクリヘム「ちょっとふざけすぎちゃいましたね…」 大怪獣のあとしまつP「この映画の良さを理解できていない観客が悪いwww」 そういうところやぞ邦画界隈…
ワグネル武装蜂起からのロシア内戦の流れを聞いた時の私
『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』 歴代作品の悪役のようにマッツ・ミケルセンには酷い死に方をしてもらならければならない。
『シン・ゴジラ』 尾頭さん(市川実日子)が笑いを必死に堪えてる。
まずいな…海外では『ザ・フラッシュ』がコケたことを理由にザック・スナイダーのマンオブスティールとジャスティスリーグが神格化が止まらない…
水星の魔女 他の女の子に対しては恥ずかしがり屋なのにセセリアだけには全く無反応なロウジくんが気にってしょうがない。
全米でのDC映画の認識 twitter.com/eigarankingnew…
『ザ・フラッシュ』のスーパーガール役を演じたサッシャ・カジェ マジでカーラやん…
その後、振り向いてしまったクールポコ
これは絶対に振り向く事ができないクールポコ
ヴェノム2 R指定を喰らっちゃうぐらいのカーネイジの惨殺シーンめっちゃ観たかったな…
Google翻訳“スペインのビジャマレアで壊れたタンクから6万本相当のワインが破裂” 『ヘルシング』のアーカードの必殺技“死の河”じゃん…
『ぼっち・ざ・ろっく!』ではないけど陰キャでいじめられっ子だったザ ・ロック(ドウェイン・ジョンソン)が毎日筋トレしまくってムキムキのCIAになった映画『セントラル・インテリジェンス』を観てくれ。