926
菅は「叩き上げ」だからと高評価されてますが、昨日まで世襲議員のボンボンを持ち上げていたのは何だったんでしょうね。
「叩き上げ」が「ボンボン」の路線を継承するってどういうこと?「叩き上げ」だから私達庶民に寄り添った政治をしてくれるというなら少しは褒めても良いと思うけどね。
927
お疲れ様と病気見舞いの同情支持でしょう。辞任会見の後に支持が急増する政治的要因があったわけでは無いんだから。むしろ密室談合などマイナス要因だけだ。まぁ日本人らしいと言えばそれまでだが長期安倍政権を検証すれば「功なし罪ばかり」じゃないかと言いたい気分だ。
yomiuri.co.jp/election/yoron…
928
大阪市が無くなる大阪都構想に大阪市民が賛成する理由が分からない。都構想で大阪市民の暮らしが良くなるというのは嘘だから。いずれ吉村や松井は居なくなるけど、嘘だと気づいた時、無くなった大阪市は帰ってこないからね。 twitter.com/kotarotatsumi/…
929
災害が起こるたびに避難所の光景がテレビで報道されますが、毎回何とかしろよと言いたくなる。イタリアやフィリピンと比べてもあまりにも環境が悪すぎる。これで先進国と偉そうに言えるのか。
政府の無策。大したお金がかかるわけじゃなし、その気になればすぐできる事だ。
ameblo.jp/porepore12345/…
930
「日産融資に政府保証」には驚いた。政府保証には疑問があるが、それ以前に政府の保証がないと銀行が貸し渋るほど日産の経営状態は悪いということにだ。日産大丈夫か?多くの下請け企業があるぞ。原因はコロナ危機もあるが、経産省とつるんでゴーンを追放した内部抗争のツケだ。
931
史上最長最低の安倍政権を継承する菅政権は史上最短で終わってほしい。最低期間は少しでも短い方が良い。陰湿で権謀術数だけでのし上がった菅が安倍路線を継承すればもっと最低最悪の政治になるのは確実だから。 twitter.com/mainichi/statu…
932
なるほど。菅は二階と連携し石破カードを使って安倍に引導を渡したということか。「全く考えてない」は「全く嘘」だったということだ。菅と二階の権謀術数にかかれば安倍は赤子の手をひねる程度のことだった。
菅義偉氏“安倍官邸乗っ取り”の全内幕 二階幹事長と急接近。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
933
普通、首相が変われば次の首相に少しは期待するもんだが、今回は逆で不信しかない。選ぶ方法が問題で81歳の二階と79歳の麻生、71歳の菅、65歳の辞める安倍が密室で談合して71歳の菅に決めて自分達の利権を守り、後は形式的に選挙するだけだから。こんな新首相に期待しろという方が無理だよ。
934
過去のことは水に流す。病気で辞めた人のことは悪く言わない。いかにも日本人らしいメンタリティと言えばそれまでだが、為政者と国民の関係は個人間の関係とは違う。やはり安倍政権の7年8ヵ月は検証しなければならない。嘘、隠蔽、ごまかしとやってる感だけの政治だった。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
935
コーツ会長がパンデミックと関係なく開催され、感染症を「克服した大会」になるだろうと述べた?
おいおい!パンデミックになってもやります宣言か。克服できる根拠なんて無いだろ。日本中に感染拡大して何人亡くなろうが五輪さえできれば良いってことか。ふざけんな😡
afpbb.com/articles/-/330…
936
世界大学ランキング 上位200校のうち東大36位 、京大54位。6年連続2校だけ。
日本は素晴らしいとか日本人は優秀だとか言って自己満足してる場合じゃないよ。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
937
菅政権になれば安倍政治の嘘、隠蔽、ごまかし、私物化、やってる感、が継承され、これに密室、談合、権謀術数が加わると、もはや民主主義国家とは言えなくなりますね。
938
「○○は法治国家だというが、為政者にとっての法治にすぎない。指示や通達を正当化するための法律であって一方通行だ」
○○はどこの国だと思います?甘利明の発言で中国です。中国が法治国家だとは全く思わないが最近は○○を日本にしても通じます。甘利さん。例の件まだ説明してもらってませんが。
939
密室談合で決まった自民党総裁選の出来レース。テレビが連日報道してますが、そんなことより安倍政権の7年8ヵ月を検証しろ。嘘・隠蔽・ごまかし・公文書改竄をはじめ全く成果が無かった外交や安保法制などの悪法、経済成長は先進国中で最低、デフレ脱却できず実質賃金は下落・・・いくらでもあるだろ。
940
菅が高卒の苦労人みたく言われているが、実家は裕福なイチゴ農家で父親は町会議員になった地元の名士だ。頭が悪くて進学できなかっただけだろ。菅は1948年生まれ。いわゆる団塊世代の4年制大学進学率は12%程度で中卒、高卒で働くのが当たり前の時代だった。菅が苦労人ならこの当時の若者は皆苦労人だ。
941
前原誠司。残念な人だ。
胡錦濤訪日のために行った菅直人の判断を批判するのは勝手だが、習近平訪日のために中国からの入国制限が遅れて感染拡大させた安倍も批判しろ。玉木新党に入党するそうだが、また野党連携の邪魔をするだけだ。細野豪志みたく自民党に入れてもらえ。
sankei.com/politics/news/…
942
京産大やるじゃない。新設の獣医学部はやっぱり京産大にしとけば良かったのに。 twitter.com/abe_tomoko/sta…
943
二階が3人とも立派な候補者だと発言してるのを聞いて唖然とした。裏で安倍、麻生、二階、菅が石破潰しで一致して、その上で凄まじい権力闘争をしながら表ではこの発言だ。政治の玄人と言えばそれまでだが私達には到底できない芸当だ。だがそれだから政治家は信用できないとなるんだよな。嫌な奴らだ。
944
#報道ステーション
質問に対して候補者が答える。その答えに再質問しない取り決めでもあるのか。菅の答弁は矛盾、ごまかしだらけだ。そこを再質問しろよ。例えば森友問題の再調査。73%の国民が求めており、新事実も出ている。それに菅はなにも答えず従来の答弁を繰り返しているだけじゃないか😡
945
テレビで菅の受け答えを聞いてこの人に外交ができるか不安になった。
頭の回転が遅い。ボキャブラリー不足。英語喋れない(多分)。人間的魅力に欠ける。これで外国の首脳と互角に交渉できるとは思えない。外交の場面が報道されるたびに恥ずかしい思いをしそうだ。
946
菅が首相になればやりたい事の1番に上げたのが「規制改革に全力」。そこで思い出したのが安倍の「岩盤規制を打ち破る。自分はそのドリルの刃となる」発言だ。その結果安倍がやった事は自分の友達が経営する加計学園に獣医学部の新設を認めることだけだった。安倍路線を継承するとはそういうことか。
947
菅「行政の縦割りを打破」?
おい!その前に行政機能が劣化した原因はお前だろ。各省庁の官僚幹部600名の人事を官房長官として一手に握り国民のためにではなく首相官邸のために働く官僚を優遇した結果、忖度官僚とヒラメ官僚が増え、まともな官僚がやる気を無くしてしまった。それを改める事が先だろ。
948
深刻な副作用。日本はアストラゼネカ社から1億2千万回の供給を受けることで合意。うち3千万回分を来年3月までに受ける予定だった。やはり専門家が指摘する通りワクチン開発は難しいのだ。ワクチンを前提にした五輪開催は無理だ。早く決断しろ。 twitter.com/kyodo_official…
949
安倍首相の成蹊大学時代の“恩師”が苦言 「首相としてもう少し知的になってほしかった」〈dot.〉(AERA dot.) news.yahoo.co.jp/articles/7a3f1…
950
思い起こせば、首相官邸とNHKが少なくとも2島は今すぐにも帰ってくるかのように煽り、「安倍さんはすごい」と礼賛する報道ぶりは酷かったな。
外交の安倍でも北方領土返還交渉は失敗 “インチキ演出”に旧島民利用の罪(デイリー新潮) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…