1226
@ppsh41_1945 問題は竹中平蔵のような人でなしを菅首相が有力なブレーンとして重用してることだ。反論は二木教授の言う通り。例えば東京、重症患者は61人だが軽症、中等症の入院患者は1500人もいる。通常の感染症とは違う新型コロナの患者が重症者以外にも1500人いるとどれほど大変か分かっていない。人でなしだ。
1227
検事総長に責任を押し付けるのに失敗し、今度は法務大臣のせいに。安倍官邸はどこまでも卑劣だ。 twitter.com/lawkus/status/…
1228
よくもこれだけ次々とデマが出てくるもんだ。菅政権を擁護する人達が個々の思いでツイートしてるとは思えない。まぁだいたいの想像はつくが、本当にやばいよこの国。 twitter.com/shinhori1/stat…
1229
維新と公明党の密約。橋下徹はサラッと言ってるが、有権者から見ればふざけた話だ。脅した維新も脅されて維新の言いなりになった公明も大阪から出て行け。
ただ今回は創価学会の人の半数が党の指示に従わず反対したことは救いだ。 twitter.com/osakatokosono/…
1230
松井のこの理屈で言えば、安倍内閣がどんな法案を出しても基本的に全て賛成するということだ。それなら自民党と一緒になれば。
野党と書く時いちいち(維新を除く)と入れるのが邪魔くさい。松井も吉村も自民党がお似合いだ。松井はもともと自民党の大阪府会議員だし。 twitter.com/gogoichiro/sta…
1231
2018年に内閣府が作った任命拒否を可とする文書をもって内閣法制局のお墨付きを得た。これが菅首相の論拠だが、この文書自体が時系列で見ると任命拒否を正当化するために無理やり法解釈をねじ曲げ作成したものだ。正当な文書だと言うなら何故学術会議の山極前会長に文書を提出し説明しなかったのだ。
1232
メディアはパフォーマンスに騙されて吉村や松井の維新を褒めてますが、大阪市の10万円給付率は何とダントツの最下位。 twitter.com/osakadaisuki22…
1233
安倍の忠犬田崎史郎。
無茶苦茶な理屈で安倍擁護し稲田検事総長の責任に。
いつまでも辞めないからという理屈だが検事総長は丸2年で辞めるのが慣例。今年7月までだ。黒川の定年延長が決まったのは1月だろ。
こんな人間をいつまでもテレビに出すな。使ってるテレビ局の責任だ😡 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
1234
中国に出来て何故日本は出来ないのか。日本は、日本人は素晴らしいと自画自賛して酔いしれているうちに、こんなことひとつまともに出来ない情け無い国になってしまった。国民一人当たりのGDPは韓国に追い抜かれたし。 twitter.com/mako_63/status…
1235
菅首相はこの窮状を理解してるのか。ぼうぜんと立ち尽くしているとしか思えない。政府にはやるべきことが山ほどある。まず予備費の7兆円を使い医療機関を支援しろ。医療従事者に特別手当を支給しろ。生活困窮者に現金を給付しろ。大至急第3次補正予算を作り実施しろ。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1236
“不要不急”の検察庁法改正が、安倍官邸と黒川氏には“必要至急”のワケ hbol.jp/218851
1237
安倍首相はAWOLだ。
AWOLはabsence without leaveの略。職場放棄や無断欠席などの意味だそうです。発音は「エイウオール」
職場放棄。その通りだ😡
職務放棄」の安倍首相に海外メディアがキツイ一発! ドヤ顔で自慢した「日本モデル」は何だったの?(井津川倫子) article.yahoo.co.jp/detail/7c11101…
1238
いつの間にか、国民に一律10万円と生活困窮者への30万円が二者択一になり、30万円が取り下げられることが決まったように報道されている。これで良いのか?
これでは新型コロナの影響をもろに受け、生活に困窮してる人には減額となり救済にならない。もう一度、30万円を取り下げるなと声を上げよう。
1239
国会で安倍首相の桜疑惑が本格的に追及され始めたのは昨年11月から。検察庁法改正案に急遽、特例の定年延長を追加することや黒川氏の異例の定年延長を検討し始めたのもこの頃だ。
同じ時期だ。
やはりこの2つは安倍の公職選挙法・政治資金規正法違反での捜査・逮捕を免れるためと見るのが妥当だ😡
1240
いつも思うんだか、出演者に事前に、例えば任命拒否の問題の場合、撤回すべき、する必要ない、法律違反だ、違反では無い、など主要な項目に○✖️△をつけさせておけば、建設的な討論ができるのではないかと。橋下のように論理をすり替えたり、詭弁を使う人がでる場合は特に。
1241
助けられた命が助けられない。
これまで利益や効率化を優先してきた自民党や維新の新自由主義的な政治の責任です。このコロナ禍で政治=国民の命と暮らしを最優先に考える、を真剣に考え直す時です。
1242
安倍首相にとって「責任」は取るものでなく、痛感するものでもない。ただ単に「ある」だけ。風呂屋の桶と同じ「湯う」だけ。
テリー伊藤氏、「桜を見る会」告発に「安倍さんは、私に責任があると言っておきながら、何一つその後に動かない」(スポーツ報知) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200524-…
1243
松井市長「218億円は大阪市を4つの政令指定都市にした場合の金額だ」と反論❓
あの〜「大阪市財政局が大阪市を廃止して特別区に再編した場合の試算」だと明言してますが。どこにも政令指定都市にした場合とは言ってません。嘘に嘘を重ねるのは卑劣だ。
1244
公共調達のルール上、公表する義務があるのに何故か頑なに残る一社の公表を拒否?
よほど公表すると困ることがあるのか?それとも公表できるように書類を改ざん中か?まさかとは思うが、残念ながら安倍内閣は全く信用出来なくなってしまってる😡
mainichi.jp/articles/20200…
1245
大阪都構想がテーマになってほぼ10年、住民にとって良いものなら全国の政令指定都市で前向きに検討されたはずだ。どこもない。大阪市が無くなり大阪市民の意思決定権や財源、サービスが大阪府に吸い上げられる都構想が良いはずがないでしょ。無くなると二度と戻ってきません。維新に騙されないで。
1246
メーカーが分からないマスク使って。
466億円かけたアベノマスク 厚労省がメーカーヒタ隠しの怪|日刊ゲンダイ nikkan-gendai.com/articles/view/…
1247
安倍「政策の中身、ファクトではなく、一時的にイメージが広がるが、時間がたてば」?
馬鹿な安倍に馬鹿にされたもんだ。私たちの抗議は中身でなくイメージだって。日弁連や検察OBもイメージで反対してるのか。ふざけんな。
改正(改悪)しても問題ないとイメージ操作してるのは安倍政権の方だろ😡
1248
コロナ感染が急拡大して、医療体制が非常事態の状況になり、不要不急の外出を自粛しこの危機を乗り越えようと多くの国民が思ってる時に、政府がGoToトラベルで不要不急の外出を推奨するとは。こんな馬鹿げた話がありますか。不要不急のトラベルはコロナが収束してから楽しめば良い。
1249
GoToトラベル、当然の批判だと思うが安倍政権は聞く耳持たずだ。そのくせ責任は取らないんだから。国民の80%が中止しろと言ってもだ。やはり自公に議席を与え過ぎると国民の声が届かなくなる。与野党が切磋琢磨するぐらいが丁度良い。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1250
過去に防衛省では「懲戒」 黒川氏処分に自民から批判(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?…