俵 才記(@nogutiya)さんの人気ツイート(いいね順)

1176
伊藤詩織さん、欠席の杉田氏に「同じ過ちしないで」 nikkansports.com/general/nikkan…
1177
2万歩譲って住民投票するにしてもコロナが落ち着いてからにする、ぐらいの良識はないのか💢 twitter.com/nikkeikansai/s…
1178
電通とパソナ、安倍政権のうさんくさい話にはたびたび登場。 政権にすり寄って甘い汁吸ってるんだろう。ベネッセもそうだ。政権と大企業の癒着、他にも山ほどあるんだろう。結局その被害者は国民。もっと怒ろうよ。安倍政権ほんと腐ってるぞ😡 twitter.com/renho_sha/stat…
1179
自民党が検査の大切さを考えているなら、自分達だけでなく、エッセンシャルワーカーをはじめ人と接する機会の多い職場でも全員、定期的に検査を受けられるように体制整備するのが、政治の務めだ。むしろ今は検査を減らす方向にあり、これでは感染拡大は収束しない。 this.kiji.is/72770445244694…
1180
また一つ。維新の嘘がバレました。松井はん。吉村はん。嘘で大阪市民騙すのはやめなはれ。 #大阪市廃止反対 twitter.com/mainichi/statu…
1181
結局、菅が密室談合で次期首相に指名されたのは安倍の嘘・隠蔽・公文書改ざん・政治の私物化などを隠し通す、野党に追及されても安倍を守り抜く、そのために最適な人物だという話になったんでしょう。岸田は頼りない。石破は危険だから。菅次期首相はここまで劣化した日本政治の象徴という事だ。 twitter.com/pioneertaku84/…
1182
菅内閣の世襲議員 麻生財務大臣、田村厚労大臣、野上農水大臣。梶山経産大臣、 小泉環境大臣、岸防衛大臣、 加藤官房長官。小此木国家公安委員長、河野行革担当大臣、平井デジタル担当大臣。 どこが改革意欲のある、仕事ができる、国民のために働く内閣だ。派閥均衡型の世襲議員内閣じゃないか。
1183
これが「当たり前」だとは到底思えない。菅さん。まず政治の世界にある世間の常識とかけ離れた「当たり前でない」ものを正すことから始めたらどうだ。まず河井夫妻への1億5千万円が「当たり前」だといえるのか調べて明らかにしろ。 twitter.com/product1954/st…
1184
室井佑月が夫の衆院選出馬で不可解な『ひるおび!』降板! 麻木久仁子が「夫が大臣のキャスターは…」と滝川クリステルに疑問 lite-ra.com/2020/12/post-5… @litera_webより
1185
無料でもお断りする。怖くて接種する気になれない。 コロナワクチン無料接種へ 全国民対象、国費6700億円超 政府方針(時事通信) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/2138a…
1186
中国が新疆ウイグル自治区やチベット自治区でやってることに怒ってる人が日本が朝鮮でやったことは正しかったと言ってるのが分かりません。
1187
臨時国会が始まり任命拒否が議論されると、上からお達しが出て「コロナをやれ」合唱か湧き上がると思いますが、3ヵ月も国会を開かず議論しなかったのは自公だからね。それと、もし審議拒否があったとしても非難するのは的外れだよ。3ヵ月も審議拒否したのは自公だからね。 予め言っておきます。
1188
この歳まで、自分で言うのはなんですが、波乱万丈の人生だったと思う。それでも今、こうして生きていられるのは親父の口癖「山より大きい猪は出ん」「この世のことはこの世で収まる」を心の支えにしてきたからだと思っています。
1189
日本学術会議の任命拒否事件をうやむやに終わらせてはいけない、後世への私達の責任です。「戦前も滝川事件や天皇機関説などについて『しょせん学者の問題だ』と思った国民は少なくありませんでした。しかし気づいた時には異論を言えない社会になっていました」(歴史学者古川隆久氏、朝日オピニオン)
1190
検査だけとは信じられない。 6月に人間ドックに入り検査をしてるはずだ。2ヵ月も経たないうちに再検査はあり得ない。最近の顔色や生気のなさを見ればどこか体調が悪いのは確実だ。総理大臣としての責務を全うできないなら辞任して静養すればいい。 twitter.com/news24ntv/stat…
1191
「日本はスゴイ」と自己満足してる場合じゃないようです。 「世界競争力ランキング」1989年世界1から30位に転落。タイや韓国より下。 「駐在員が住みたい国ランキング」33か国中32位。 原因は日本は世界と比較して給料が安い、労働時間が長い、子育て環境が悪いからです。 toyokeizai.net/articles/-/359…
1192
安倍首相、訓告処分は甘い、6000万円の退職金を支払うのかとの質問に「訓告処分を了承した。退職金は減額した」? 訓告処分を了承したなら、訓告では甘いという国民の批判から逃げることはできないぞ。 それと「減額した」本当か? 法務省は「訓告は退職金の額に影響しない」だったはずだが。
1193
何故、世界の先進国ができることを日本はできないんでしょうね。 色々な理由が言われてますが、検査を増やせば感染者数が増える。感染者が増えれば経済活動の再開に支障をきたす、ということなんでしょうか? 検査を拡充することが経済活動再開の近道だと何故分からないんだろう😡 twitter.com/sosorasora3/st…
1194
なんだろうこの違和感。 出来の悪いドラ息子を持った過保護な母親の気分か? それとも安倍首相はお殿様で終身首相とでも思ってるのか? このコロナ禍で皆んな大変な時に首相としての責務を全うできないなら辞任したらいい。国民は疲れ気味どころか必死に頑張ってるのに😡 fnn.jp/articles/-/737…
1195
無責任な発言だ。 日本の平均賃金は先進国と1.5倍の開きがある。大卒の初任給は20年前とほぼ同じです。そのくせ大企業の内部留保は460兆円もあり、安倍政権発足時から1.4倍も増えてます。内部留保を賃金に回せ。誰がこんな国にした💢 nikkei.com/article/DGXZQO…
1196
#日曜討論 コロナが収束後、GoToトラベルを開始、これは閣議決定だ。 何でも閣議決定して、いくら反対しても無視するのに、今回は自ら決定を無視して守らない。そのくせ特措法の改正はコロナが収束してから検討するって何なんだ。 やることが逆だろ。GoToはコロナ収束後、特措法改正は今すぐにだろ😡
1197
東京女子医大の学費が6年間で1200万円値上げされ5821万円に。毎年約1000万円。信じられない金額です。一般的な家庭では絶対無理。それでも入学する人がいるんだからほんと不公平ですよね。自己責任だなんて言わず少しでも公平な世の中にしていこうよ。 twitter.com/asahi/status/1…
1198
#国会中継 菅首相の答弁が無茶苦茶で腹がたつ。こんな人が首相になれるって、あ〜情け無い。
1199
昨日の国会質疑を見れば、菅首相の能力に関係なく、誰が答弁しても任命拒否を正当化するのは無理だ。今更、解釈変更したことにしても黒川検事長の定年延長と同じで撤回せざるを得なくなる。「任命拒否を撤回する」と決断する事が菅首相のためであり、国民のためでもある。国民のために働く内閣なら。
1200
安倍前首相は平気で嘘をつく人だから、秘書がやったこと、自分は知らなかった、と言いそうだが、特捜部もプロなら徹底的に追及してくださいよ。安倍前首相が知らないはずがないんだから。 安倍前首相本人の任意聴取を要請「桜を見る会」懇親会 特捜部 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…