126
体育の授業でマスクを着けていた小学生が亡くなる事故がありました。国のマニュアルでも必要なしと示していますが、学校現場には浸透していないよう。練馬区内の小学校でも着けたままのところがあったので、先週末あらためて外してくださいという通達を出してもらいました。小学生に「自己判断」は酷。
127
高齢者施設で起きるクラスターのほとんどは「外からの持ち込み」なので、やはり介護職員の接種を急ぐ必要があります。あとは保育士や教職員など子どもとの接触が多いエッセンシャルワーカーも。あらゆる年代・職種を同時並行で進めるのは交通整理が難しいですが、ここはスピードを優先すべきでしょう。
128
「陰性証明には意味がない」ということは多くの専門家が指摘していますが、政府は何を学んできたのか。これが通用するならば社会経済活動はとっくに再開できています。そもそもPCR検査はこういう使い方をするものではありません。もはや通常開催を目指すことには無理がある。
news.yahoo.co.jp/articles/62dee…
129
何度目の正直かわかりませんが、暢気なことを言っているのではなく「今すぐに」ベトナムからの入国規制に踏み切るべき。これまでも情報を得てから分析→警戒→検討→決定→移行措置期間→発効までに2〜3週間かかって失敗を繰り返しています。むしろ成功した試しがありません。
news.yahoo.co.jp/articles/fd507…
130
代々木公園のライブサイト会場についてはワクチン接種会場として転用することになりました。旧築地市場跡地で行う警察・消防職員への大規模接種を引き継ぐ形。パブリックビューイングは中止となります。とは言え、新しくハコモノを作ることには変わりなく。大会そのもののあり方についても議論すべき。
131
練馬区のワクチン接種スケジュールについて、最新情報です。
7月中旬には65歳以上の高齢者の接種を終えられるメドが立ちました。よって、64歳以下の接種を前倒しにします。
①6/22 60〜64歳
②6/29 40〜59歳
③7/6 16〜39歳
の順で接種券を発送します。順調に進めば、11月中旬には完了する見込みです。
132
練馬区は「子ども関係の従事者」にワクチンの優先接種を行うこととしました。保育所・幼稚園、小中学校、学童クラブ、児童館など職種を問わず、子どもと接するすべての職員が対象。変異株による子どもの感染事例が増えつつあることから。6/22に接種券を発送、1万人規模を想定。子どもたちを守ります。
133
新規感染者が減ってきたとともに「検査が少ない。減らしているのではないか」という人が増えてきたので、あらためて整理しておきます。結論から言うと、検査を意図的に減らすことは出来ません。検査は検査需要に基づいて行っているからです。まず、都が行う検査は2種類あることから解説していきます。
134
135
時間とマンパワーがもったいないので、年齢制限を引き下げるか、取っ払ってしまっても良いのではないか。もちろん自治体の接種券発送との連動など交通整理はしなくてはなりませんが。優先順位をつけることも大事ですが、そこにこだわりすぎるとスピードが失われてしまいます。
news.yahoo.co.jp/articles/78e33…
136
ワクチン接種は決して強制ではなく「打たない権利」も保障されています。同じく「打つ権利」もあります。リスクを許容できないなら自分は打たなければ良い、自分の子どもには打たせなければ良いだけで、他人の権利まで侵害するのは違う。行政もこんなのに屈するべきではない。
news.yahoo.co.jp/articles/6da1f…
137
本日もベトナムから6/6(日)に入国した30代男性が陽性となりました。検疫をすり抜けてから発症、検査を受け判明したもの。ベトナムでは極めて危険とされる、インド型とイギリス型のハイブリッド変異株が見つかっています。政府は6/1(火)時点で「水際対策を強化した」としていましたが、全くの嘘でした。
138
都内の中学校でインド株=L452Rクラスターが発生しました。現在11人(生徒5人とその家族6人)が感染判明。全員軽症で自宅待機。それぞれ海外渡航歴はなし。生徒5人は同級生、クラスメイトではないが登下校で接触があったとのこと。学校関係者100人ほどが検査しており、さらに増える可能性もあります。
139
変異株スクリーニングについて、イギリス株=N501Yの検査は終了します。ほとんどが置き換わり、特定する意味がなくなったため。今後はインド株=L452Rの検査を強化します。なお本日はL452RとE484Kの両方の変異をもつ「カッパ株」も検出されました。20代女性、宿泊療養から回復済み。感染ルートは不明。
140
前回の緊急事態宣言は平均300人/日も切らない3/22に解除した途端にリバウンド、 4/12に「まん防」を適用するも効果なく、2週間も経たない4/25に再発令となったわけですが。今回も全く同じことをやろうとしている政府の気が知れません。それでオリンピックはやると言っているのだから、本当に意味不明。
141
立憲民主党・森ゆうこ議員の国会質問。「ワクチンが余ってるんだから『北朝鮮にワクチンを提供します』とメッセージを出せ」と。日本人を拉致し、今もしょっちゅうミサイルを飛ばしてくる国に、何故そんなことをしなきゃならないのか。そもそも北朝鮮は感染者ゼロじゃないか。
142
緊急事態宣言について「効果が出ないから解除しよう」というのは間違い。むしろ「効果が出ているからこれで済んでいる」と考えてください。感染抑制のマイナスが感染拡大のプラスと拮抗しているだけです。言わば、アクセルとブレーキを同時に踏み込んでいる状態。ブレーキから足を離せば急発進します。
143
殺到しているのは「業務妨害」。行政サービスそのものを攻撃して打ちたい人・打たせたい人の機会まで損失させようとする行為は犯罪として取り締まるべき。もちろん打ちたくない・打てない人への差別もあってはならないし、その対応はしていくべきですが、それとは別次元の話。
news.yahoo.co.jp/articles/70ed7…
144
本日の都内新規感染者は501人。1日の数字で一喜一憂すべきではないですが、少なくとも高止まり・下げ止まりから増加傾向へと移行しつつある=リバウンドの入り口に立っていると判断すべきです。緊急事態宣言解除についても再考すべき。内訳など詳細はわかり次第お伝えします。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
145
最近の傾向として、高齢者の感染が減っています。特に医療機関や高齢者施設での感染事例は激減しました。医療従事者や65歳以上のワクチン接種が進んだ影響です。一方、若い世代の感染は高止まりしたまま。そして感染経路不明者の割合が増えてきました。感染拡大期の典型的特徴であり、警戒すべきです。
146
本日の都内新規感染者は452人。昨日に続いて前週比で増加しており、リバウンドが始まったと見るべきでしょう。そのような中でも政府は「まん防」への移行を決めたようですが、2週間足らずで再発令となった前回の二の舞になりそうです。内訳など詳細はわかり次第お伝えします。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
147
尾身会長の提言にもあるように、政府のコロナ対策は「こうなったらこうします」が全くないから、国民は不安でしかないんだよな。現状がどうで、何を目指すのか、そのために何をしたら良いのか、説明せずに突き進もうとするのは戦時中の日本と同じ。もはやリスクコミュニケーションが成り立っていない。
148
「オリパラはアスリートにとって一生に一度だから有観客で」と言うけど、親御さんや子どもにとっての運動会や学芸会も、入学式や卒業式も一生に一度ですよね。延期・中止にせざるを得なかった結婚式やお葬式も、歓迎会や送迎会も、修学旅行や卒業旅行も、アーティストのライブも、一生に一度ですよね。
149
みんな我慢しているんだからオリパラもと言うつもりはないけど、これまで無観客をお願いしてきたアーティストに、中止・延期をお願いしてきたイベント事業者に、県域を越えた移動をしないようお願いしてきた旅行・観光事業者に、「オリパラだけは有観客でなきゃならない理由」を説明できないんですよ。
150