今年の夏は「最後の我慢」です。すでに我慢の限界なのも重々承知ですが、本当にあと少しなので。ワクチン接種がちゃんと進めば、早くて年末年始、遅くとも来年のGWには帰省も旅行も出来ます。いま遊んだり飲んだりして感染するのは、もったいないことです。これまでの我慢を台無しにしないでください。
本日の都内新規感染者は14,567人。「ピークアウト」が報道されてから人流が増加、本日も渋谷・新宿・銀座・池袋など主要繁華街の混雑状況は最高レベルが観測されています。緩みはリバウンドにつながります。引き続き警戒してください。内訳など詳細はわかり次第お伝えします。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
おはようございます。今朝も歯を磨きつつ、撮り鉄の皆さんからの誹謗中傷・罵詈雑言のリプライ・引用リツイート・DMを片っ端から通報・ブロックしています。悪質なものは遠慮なく晒します。どうした?撃たないのか?相手は議員だぞ?それとも気づいたか?撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけだと。
大阪府で「海外渡航歴なし・感染経路不明」のオミクロン株感染者が3人確認されました。市中感染の可能性が高いです。感染力は極めて強いとされ、すでにある程度は拡がっていると見た方が良さそうです。この後の帰省・旅行ラッシュで全国に拡散、年明けには第6波となることも考えられ、警戒が必要です。
昨日発表された国内2例目のオミクロン株感染者の濃厚接触者は114人、うち46人は都内在住でした。うち36人は宿泊療養施設に入っていただきますが、10人は自宅待機に。やはり「お願いベース」では限界があります。現行の検疫法でも「隔離・停留」を厳格にすることは出来るはずなのに、何故やらないのか。
宿泊療養施設の使用率は昨日時点で59.8%、都は「希望者全員が入れる」ことを目指し、職員も76→146人に倍増させました。この後も11,000室まで増やしていく予定。酸素・医療提供ステーションなどとあわせ、分厚い体制がとれています。民間ホテルの協力はもちろん、都庁職員の努力にも感謝申し上げます。
本日の都内新規感染者は2,604人。2/14以来、77日ぶりに2千人を超えました。明日以降はGWの影響で「見た目の数字」は減り、5/8以降は5類移行で完全に見えなくなりますが、すでに陽性率が10%を超えていることからも、しばらく感染拡大が続きそうです。内訳など詳細は以下です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
「サル痘」感染者が国内で初めて確認されました。都内の30代男性で欧州への渡航歴・陽性者との接触歴あり。今月15日から発熱・発疹・倦怠感の症状があったため医療機関を受診、本日25日、都・健康安全研究センターの検査で陽性判明しました。現在は都内の医療機関に入院、状態は安定しているようです。
まん防が適用される沖縄・広島・山口の感染拡大は明らかに米軍基地由来。「治外法権」のもと水際対策が機能しなかった、機能するよう求めることも出来なかった、弱腰外交の結果と言わざるを得ない。一方で、国民には負担を強いることになるわけで。まして現・元総理大臣のお膝元で。しっかりしてくれ。
本日時点で新規感染者数の7日間移動平均・対前週比が101.8%となっており「見た目の数字は」明日・明後日にもピークアウトしそうです。実態としては検査が追いついておらず陽性率は39.9%、実際にはこの数倍いるとされています。新規感染者数も実行再生産数も、あくまで参考程度のものとご理解ください。
cocoaから機能停止のお知らせがきました。厳しいことを言えば、もともと機能停止していたのではないかと思ってしまうようなアプリでした。開発・運用には13億円以上の税金が投入されています。決して「無かったこと」にせず、しっかりと総括いただきたいと思います。まずは2年半、お世話になりました。
東京は意外と感染爆発しないなと感じている人もいると思いますがそれもそのはず、波形だとまだ「序盤」です。このレベルで収まれば御の字ですが、セオリーで言えばその可能性は低いです。最悪3,000人/日もあり得るという悲観的予測をもって備えましょう。緊急事態宣言の効果が出てくるのはまだ先です。
一方で、医療機関・保健所にとって発生届が負担になっているのも事実、簡略化など改善は必要です。小池知事も言及していたとおり、HER-SYSと電子カルテが連動していないなど「そもそも」の課題もあります。いずれにせよ、東京都はひとりひとりの感染者を大事にしたく。ご理解・ご協力をお願いします。
1月に入ってから、100人/日近いペースで入院者が増えています。新規感染者の10%弱が入院している計算になります。本日時点では861人/6,919床で病床使用率は12.4%、まだ余裕がありますが、このまま感染拡大が止まらないと病床が埋まるペースも速くなり、1月末〜2月頭にはひっ迫することになりそうです。
何度目の正直かわかりませんが、暢気なことを言っているのではなく「今すぐに」ベトナムからの入国規制に踏み切るべき。これまでも情報を得てから分析→警戒→検討→決定→移行措置期間→発効までに2〜3週間かかって失敗を繰り返しています。むしろ成功した試しがありません。 news.yahoo.co.jp/articles/fd507…
週末です。経済を回すことは大事だし、そもそも制限もかかっていませんから、飲んだり遊んだりを控えてくださいとは言いません。ただ、市中感染リスクは極めて高くなっています。あらためて、基本的感染対策の徹底を。特に高齢者・基礎疾患保有者・ワクチン未接種者、その同居者は気をつけてください。
なお、ステルスオミクロンはPCR検査で判別できないためステルスと呼ばれていますが、都・健安研は今回もその手法を独自開発しました。BA.1系統にはあるがBA.2系統にはない「ins214EPE(スパイク蛋白のアミノ酸のうち214番目と215番目の間に挿入されている3つのアミノ酸)」の有無を確認、判別します。
また、東京都医師会から老健協会への働きかけもしていただいており「後方支援の後方支援」として老健施設との連携も進める予定。医療・介護の連携で分厚い医療体制の構築が出来ており、関係者のご尽力に心から感謝します。とは言え、入院者・重症者はこれから増えていく見込み。油断は全く出来ません。
現代ビジネスさんの記事にコメントさせていただきました。学校や保育園・幼稚園で感染が広がり、休校・休園も急増している中で政治がやるべきは、親が仕事を休んだ場合の補償や、子どもの居場所づくりを考えること。今やっていることはほとんど「放置」でしかないと思います。 news.yahoo.co.jp/articles/81ee9…
都立施設については劇場・ホールと屋外スポーツ施設、公園駐車場を再開します。感染状況は良くなっていない、むしろ悪くなっているから緊急事態宣言を延長するのに制限緩和というのは本当に意味がわからないし、リスクコミュニケーションの観点からも問題があると思いますが、取り急ぎお知らせします。
本日の都内新規感染者は31,541人。日曜では過去最多となりました。本日も救急車の出動率が95%を超えており「東京ルール」の適用件数=救急搬送が5ヶ所以上に断られるか、20分以上経過しても決まらない事案も300件/日近くなっています。内訳など詳細はわかり次第お伝えします。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
五輪関係者の感染は7/1から閉会日までの累計で436人。決して少なくはないですが、よくこの程度で済んだなと。それくらい、水際対策もバブル方式も酷かった。昨晩もハンガリーの選手らが六本木で飲酒、警視庁が出動する騒ぎに。パラリンピックもこれでは困るので、組織委には抜本的な見直しを求めます。
都営地下鉄大江戸線がうるさすぎる件について。「操舵台車」という特殊なパーツで騒音を低減する新型車両を採用します。これまでも対策はしてきましたが、最近はコロナ対策の窓空けもあり、さらに酷くなっていました。試験導入は再来年度ですが、いちユーザーとして期待します。画像はbefore→after。
本日の都内新規感染者は21,958人。前週同曜日より429人減りましたが、誤差の範囲。確かに見た目の増加率は下がっていますが、陽性率は50%を超えており、氷山の一角で論ずることは出来ません。「ピークアウト」と判断するのも拙速です。内訳など詳細はわかり次第お伝えします。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
衆院選が近いからか、この連休も多くの国会議員が東京から地方へと飛び立つようです。念のため申し上げますが、東京都では緊急事態宣言が発令されており「県境をまたぐ不要不急の外出自粛」をお願いしています。せめて発信したりせず、こっそり行ってほしい。リスクコミュニケーションに差し障ります。