151
維新八策を書いていた頃、公務員の給与というものも当然テーマとなった。公務員というのは民間企業と異なり倒産リスクがない。したがってその分民間より給料が少ないのは当然。ところが公務員自身、倒産リスク等念頭にない。だから部長級以上は民間公募にしようということになった。歴史秘話。
152
153
154
155
156
157
158
159
そもそもがキャプションにあるような旧日本軍の従軍慰安婦というような人は存在しません。
慰安婦像:安倍首相「受け入れ拒否を申し入れた」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…
160
教育無償化は機会平等社会を実現させることが主眼ですが、①教育は人的資本への最も重要な投資である、②投資収益が最も高いのは就学前教育(ヘックマン:2005)、③学校教育が一年増すごとに賃金が10%上昇する(ジョーンズ:2009)等、低成長時代にTFPを上げる最も有効な手段です。