176
177
むかし、仲良くなった米軍のINTLのヤツが「日本は大陸や台湾、そして隣の半島国家に近い文化を有しながら、それらと程よい距離感がある。だからこそ我々は日本側の分析や見解に注目する」って言ってたな。
178
航空戦力の逆転を象徴してるな
むかし、台湾側は海峡の中間線なんかサラサラ守ってなかったし、大陸上空にまで偵察機を飛ばしてた。
大陸側からすれば"アメリカが勝手に引いたもんだ"ってとこだし。
sankei.com/article/202208…
179
180
クラスハでおそらく最も重要なのは、RX/TXやる本体の信号処理部や対象となる信号のライブラリとかだと思う。
もちろんCPシェルターに信号処理部はないし、ライブラリを共有するために搭載していたとしても、デジタルデータだろうから消去できる。
181
ミリオタが軍の施設を撮影・SNSにアップすることを戒める番組。中国では基地外柵沿いに隠れて写真を撮影してたりするのを軍の巡察に見つかると、拘束されて地元警察に引き渡されちゃう。
4月15日の全民国家安全教育日にはこんな番組をよくやってる。
tv.cctv.com/2023/04/17/VID…
183
「首相が元自衛官3000人をウクライナに送った」とか、陰謀論界隈止まるとこを知らずだな…
185
@PAISUKE01 声出た
186
187
188
解放軍の"合成营"化に伴う改革の徹底ぶり、特に部隊削減や指揮官ポストの減少とか、今の陸自のエラい人が聞いたらオシッコ漏らしそうだ。 twitter.com/SonodaHiroki/s…
189
空母3番艦は「福建」とな…
台湾解放を意識したネーミングでもあるんかな。そういや習近平も福建省の省長やってたの思い出したわ。
youtu.be/xlzjHs4KgIA
190
中国の軍事企業における巨額の汚職事件、空母にしろJ-20にしろ、近年のものは巨大プロジェクト化してて一人の責任者に極めて大きな権限が集中してるってのが背景なんだろな。
191
某俳優さんによる「自治体による自衛官募集適齢者情報提供、ウチの息子が心配」ツイ
あのツイートを支持するリプやRTする方の中には、将来、戦闘で殉職(戦死)した自衛官が発生した場合「自衛官という職を選んだんだから自己責任」と仰る方が出てくるんじゃないかという気がするんだよな
192
軍事チャンネルに"陳虎"って解説員やってる解放軍のおいちゃんがいるんだけど、市ヶ谷の女性職員の手前、"ちぇん・ふー"って言語読みで呼んでた不甲斐ないオレ… twitter.com/japanchinaGEO/…
193
「世界の艦船」誌は古くから中国の「艦船知識」誌とお付き合いがあるので、90年代半ばならまあそうかな。
>海自も把握してない中国情報が…
ウェブがあまり普及してない頃にはちょいちょいあった。中国の出版物を入手するタイミングの問題なんだよな。 twitter.com/dragoner_JP/st…
194
漁民の民兵、もちろん存在するんだけど国防部の報道見てると災害対処とかコロナ対策とかへの動員みたいな仕事ばっかしてるんだよな。 twitter.com/t0sh1mag/statu…
195
電車の中で池袋で買った中国軍事雑誌を読んでたら、隣に座ってたおじいちゃんから「ちっ、チャンコロか」って小さい声で毒づかれたことある…
196
自衛隊を定年退職した方が職場に来た。
「新兵は僻地配置しないので入間などの基地に新兵が余ってる」とか「定年延長者は本来若いヤツがやる仕事を奪ってる」とか聞いた。
199
ロシアの航空機用構造部品などのチタン加工工事。記事中の指摘のとおり、たいへん高いレベルにある。
中国はフランカーのライセンス生産にあたり、ロシアから加工技術を導入し、現在ではJ-20用に大型のチタン製構造部品を量産していたりする。
avia.blog.jp/archives/15076…
200
オレの新隊員課程での射撃訓練
84年の山口での事件からあまり時間が経ってなかったということもあるのか、区隊長や班長たちからピリピリした雰囲気が滲み出てたような記憶がある。