Sonoda Hiroki(@SonodaHiroki)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
マジで課金やめる決心がついた…
27
昔、基地の近くの屋台で基地内工事の親方とドカチンやってるフィリピン人のあんちゃんと相席した。親方が「自衛隊さん、コイツも昔軍隊にいたってよ」とあんちゃんを紹介したので、何してたの?と聞くと「ミンダナオでアブサヤフ相手にドンパチやってました」と言われゲゲッとなってしまったことある。
28
中国軍事誌による”ロシア軍BTG(大隊戦術群)”関連記事 「坦克装甲车辆」誌2021年9月上半期号において、ロシア軍のBTGについての評価などについて掲載されました。 7ページに及ぶ長文の記事(日本語訳だとおよそ2倍のページ数)のため、全文訳をツイートすることは避けますが、以下要約を紹介します。 twitter.com/SonodaHiroki/s…
29
空自のパワハラ報道 有事のストレス耐性がパワハラで身につくと信じてる「信者」の皆さん 有事のストレスは信頼できる仲間や上司がいるから、乗り越えられるのだ。パワハラは組織を瓦解させる行為なんだよ。
30
オヤジが店潰して家出てって、母子家庭になってデカい家も人手に渡って2Kのアパート住まい。母は朝から晩まで働いてオレと妹を育ててくれた。新聞配達しながら、ロクに勉強もせずに学生生活を送ったオレをキチンと教育してくれて目標を示してくれた自衛隊にはホントに感謝してる。
31
ウクライナが鹵獲したクラスハ4のCPシェルターが話題 さすがにアンテナやRX/TX積んだ本体は持って帰ったのかな。CP内には指揮統制をやるシステムが入ってるんだろうけど、放棄する際にソフトウェアを消去する緊急操作をしてるだろうから、さほど成果は期待できないのじゃないだろうか。
32
8月12日が終わった。でも陰謀論は盛ん 私は新隊員課程から術科課程を熊谷基地で過ごしたのだけど、当時、熊谷に所属していた基幹隊員の先輩達の多くは123便の事故に伴う派遣を経験していた。 ちょうど夏の休暇が始まったばかりの頃だったが、隊員の多くは事故の速報を知り基地に戻ったらしい(続)
33
護衛艦うみぎり、戦艦長門のコスプレするつもりなんか?
34
陸幕長による露軍評価 こういった発信を見ていると、今次の露ウ戦争をきっかけに防衛省・自衛隊がメディア領域の闘争に本腰を入れ始めたように思えるな。 吉田陸幕長「無形戦闘力はウクライナに利」(産経新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/b06ab…
35
電子化は"重罪" 紙で管理されてる秘密の内容を含む文書を電子化するのは「違法な複製」に該当するので、防衛省・自衛隊では漏洩しなくても電子化しただけで処分の対象だゾ。 twitter.com/sonodahiroki/s…
36
中国の航空機開発 まさに"死屍累々"って言葉がピッタリくるくらい失敗というか試行錯誤を繰り返してきたんだよな… twitter.com/item87177/stat…
37
日本が開発する戦闘機、警告ボイスに「好きな声優を選べる」機能付けてくれ。事後の改修でも「熟練操縦者の一層の適合性向上のため、警告音に"榊原良子"を追加」とかやってくれると尚よし。 どの声優を搭載するかで紛糾する空幕FX室ミーティングや入札に参加する声優事務所とか見たい。 twitter.com/mossie633/stat…
38
湾岸戦のころ、ペンタゴンへのピザ屋🍕の出前の数で「そろそろ開戦じゃね」って報じたメディアがあったような "人の営み"を観察してくのが情報だって実感したなあ twitter.com/rena_in_dc/sta…
39
幹部になってみると、たしかにゲームの部隊のコマ1個に数百〜数千の命がかかってるのは実感できた。一方で"躊躇"を乗り越えなきゃいけないのが厳しいところな訳で。自分がそれを乗り越えられたとはとても思えないのだ。
40
このエージェント、退役後に中国時報グループで働いてる。中国時報社は台湾内のメディアなんだけど、大陸寄りの論調。かつて大陸との関係を指摘されたことがある。
41
ウクライナ側のロシア領内に向けた人道回廊拒否を「ゼレンスキーの総動員!」って批判する反戦平和運動の方 「ロシア側に逃げたらウクライナ住民が酷いめに合わされるかも」という質問に対して「ロシアがそんなことしたら国際社会が許さないはずだから」って答えてるの見て「…😑」ってなった。
42
次世代戦闘機設計案コンペで成都J-20に敗れた瀋陽案の模型。フランカーの香り+ゲームメカ風味って感じ。 実物大モックアップくらいまでは見てみたかった。 twitter.com/rupprechtdeino…
43
中東派遣中、たまにカルビーのポテチなど日本のお菓子やカップ麺が段ボール箱で補給されていた。 これら日本製の菓子は、外国軍人に評判が高く、外国軍との調整の際、相手方の人心掌握にも多用されたのである。 米軍に対してはキャラメルコーンは効果「大」😁 twitter.com/T_AH19/status/…
44
Eテレ「ざわざわ森のがんこちゃん」 その世界観が"人類滅亡後の砂漠化した地球"という北斗の拳ばりの設定と知り衝撃を受けている
45
「人殺し訓練」という言葉がフツーの方にアピールすると思っているのではないかというところ、ホント理解に苦しむ。 Twitterで見かける「F-35は欠陥機」「米に言われて爆買い」デマと同じで、所謂”内輪ウケ”に過ぎないのだが、彼らは言葉を選ばない。 twitter.com/sionmamasan/st…
46
「空母、進水しました!」って報告で走り回ってる人が、市ヶ谷やあちこちの基地にいるんだろうな… おつかれさまです…
47
ロシア軍の高級指揮官バタバタ戦死問題 米の情報支援はさておき、そもそも軍VIPの移動は探知されやすい。移動の飛行機や車両を専用のものにしたり、通信で特別なC/Sを使ったり。 戦時にそれらをやめても、警備を特別にしたりすると気付かれる。権威主義の組織体質はそれらを増幅するかもしれんね。
48
変な声出た
49
2000年ごろ、弾薬の収集癖がある那覇の空自隊員が下宿で不法に所持していた不発弾を爆発させてしまい大騒ぎになったことがある。 直ちに自衛隊の全単位に同様の嗜好を持つ隊員の有無について調査指示が出され、当時私がいた市ヶ谷の職場でも調査があった(続)
50
この動画は、服務年限を終えて除隊する解放軍兵士が「部隊を離れ難い」と感極まり泣いているとこを撮影したものだ。赤いタスキなどで判る。 秋は解放軍の退役シーズンなので、中国内ではこの手の動画がたくさん出まわる。 インド人のプロパガンダに引っかかる日本人多すぎ😫 twitter.com/usapepe/status…