しいたけ.(@shiitake7919)さんの人気ツイート(リツイート順)

1401
馴染みがない人間にとっての京王新線に乗る難易度の高さ。 #区間急行と準急どっちに乗れば良いのかわからない #京王線と京王新線の区別もわからない
1402
スーパーで何のラーメンを買おうか5分ほど迷ったのですが、自分が「一番おいしそう」と思ったものは大体外すので、2番目においしそうなものを買いました。 自分が良いと思ったものより、ちょっとズラしたものを選んだ方が上手くいく事ってありません?ストライクゾーンに入りすぎると上手くいかない。
1403
僕はたまに新宿の名曲喫茶「らんぶる」で打ち合わせをしたりするのですが、ここの雑然とした雰囲気が、良い形で話を脱線させたりするのです。 「話が脱線できる場所」 って実はどこの「場」でもできることじゃないから、そういう場所は個人的にすごく大好きですし、貴重に感じます。
1404
獅子座が自分の壁を乗り越えて「人と共に」を目指した場合にできること。 それを先ほどアップしたブログに書きましたのでもしよろしければご覧ください。 4個ぐらい前のブログのツイートから読めます〜🦁 #獅子座
1405
親友 ameblo.jp/shiitake-urana… 親友に再会して感じたことを書きました。 もし良ければ🍄
1406
僕が歴代仲良くなった相手とのきっかけは大体 「チョココロネパンのチョコをどう扱うか」 というような話ばかりでした。 ちなみに僕はチョココロネパンを後方と先端を同時進行で食べて、チョコに対して平等な男でありたいと願ってます。どうでも良い話ですけど。
1407
「一生のお願い!」って言わなくなってからが大人だと思っていたのですが、この前「一生のお願い!」という大人に出会って、しかも短期間で2回も言ってきたので大人の定義を変えなきゃなと思いました。 いつから「一生のお願い!」って大体言わなくなるんだろ。
1408
先日たまたま通りかかった広場でお祭りがやっていて、小学生ぐらいの子ども達がピカピカに光る謎のおもちゃを嬉しそうに持って走っていて、それを見て嬉しくて泣きそうになりました。 色々な状況は続いていますが、会えなかったものに久しぶりに会えて「おかえり」「ただいま」と早く言いたいですね。
1409
新刊『しいたけ.のやさしいお守りBOOK』が12月2日に発売されます。「今、弱ってしまっている人」に向けて“運の風が吹いていない時”の身の過ごし方について書きました。 年末や新しい年に向けて心を取り戻していくために。よろしければ受け取って下さい。 #anan #しいたけ占い shiitakeofficial.com/n/n50a169a13c11
1410
twitter.com/i/moments/9231… トランプのカードに対する苦手意識がわかった気がします。あと、文字書くとき必ず手が汚れる。
1411
一年で一番好きな「行く年くる年」の時間が近づいてきてソワソワしてきています。 今年一年、本当に様々な人達に変わらずお世話になりました。 元気な人も、今、元気な表情になれない人も、変わらずお世話になりました。 今年もありがとうございました。 良いお年をお迎え下さい!🍄
1412
気持ちいいと感じた時の行動力の凄まじさ。今回は魚座についてお答えしました。 もしよろしければごらんください。 twitter.com/AERAnetjp/stat…
1413
顔つきを造っていく ameblo.jp/shiitake-urana… 20代の頃の「今後どうしていきたい?」→渡辺謙の顔つきになる
1414
4/9(月)のNHKあさイチに出演します ameblo.jp/shiitake-urana… ゆく年来る年が好きと言って繋がった縁でした。
1415
「事務所にこたつを置いてはいけません」 とマネージャーに360回ぐらい反対をされているので、どうぶつの森で応接間と自室にこたつを置いて欲求を満たしてます。
1416
新しく取り掛かる仕事は「今回こそ丁寧にやろう」と、下絵を丁寧に塗ろうとするんだけど、結局時間に追われ、「もういい、清書じゃ!」とぶっつけ本番で乱暴に書き殴ったものの方が、完成度としては高いことが多い。 奇跡の帳尻合わせの精霊みたいなのが助けに来るのかしら。 #もっと早く来て
1417
5月の占いを更新しました。 この5月は「あー、疲れたー」とか、そういう台詞を何回も言って良いんじゃないかと思いました。 目をそらしちゃいけないという、張り詰めた空気が続いてきたから。弱音もぜひ呟いて。 「お腹空いたー」とかも、自分を緩めてくれる台詞です。 shiitakeofficial.com
1418
今年の2月に写真家の幡野広志さんと対談させてもらいました。 幡野さんはシャイだけど、時々直球の豪速球を投げてきて、心臓を撃ち抜かれている快感を生で味わせてもらい、ますます好きになりました。 シリーズです。もしよろしければお読み下さい。 1101.com/n/s/hatano_shi…
1419
宮司系の人の特徴続き 8.仕事、人付き合い、自分の衣食住に対して独自の「潔癖なルール」を持つ。価値観が合わない人やモノは笑顔で、それでいて絶対に近づけさせない 9.お金にあんまり関心はないけど、気づけばお金に結びつく人付き合いや仕事をしている 10.神社にはそれほど興味がない(笑)
1420
2月のマンスリー占いをアップしました。 shiitakeofficial.com 今月の12星座のそれぞれの占いを書いていて印象的だったのが、吹っ切れたかのように、フットワークが軽くなっていく人が多かったのです。「あ、これやりたい。やろう」みたいな感じで突き進む。 休むことも恐れないで下さい🍄
1421
「しいたけ.カラー心理学 2022」が6月13日(月)に発売します🎉今年もこうやって出すことができて嬉しいです。 今回は18カラー別の2022年の運勢やエッセイ、漫画のほかに「ヘッドパーツ診断」という新しいテストも入れてみました🌚もしよろしければ、ぜひやってみてください🍄 amazon.co.jp/dp/B0B3MM5YL3/
1422
3日間の「2021年下半期しいたけ占い」スペシャルLIVEにお付き合い頂きありがとうございました☺️すごく楽しかったです。 明日7/1の20時まで、 @VOGUEgirlJAPAN さんのアカウントで全星座のアーカイブが残っているそうなので、もし良ければ聞いてみて下さい🍄
1423
3日間のスペシャルライブ、聴いてくださった皆様ありがとうございました👂🍄 アーカイブが1週間残るようなので、聴き逃した方はぜひチェックしてみてください! VOGUE GIRLさんのこちらの投稿から、ツリー形式で12星座分見ることができます🔮 twitter.com/voguegirljapan…
1424
ほどほどにしちゃダメです笑 毒があるから面白いのであり、その毒のとか偏りがない方が不健康だと僕は勝手に思ってます。 自分の毒によって誰かを傷つけてしまったり、迷惑を掛けてしまったらその時は「ごめんなさい」って言えば良い話なんだから。 twitter.com/junkoave/statu…
1425
それでですね、これは双子座だけではないのですが、ちょっとはじめの方のツイートにさかのぼって頂きたいのですが、今年は色々な波がくるのです。でも、注意しなければいけないのが「サメ」の存在なのです。 サメが足元をガブガブかじっているって言いました。 そこを説明します。