濱口竜介監督を始めとした有志のメンバーとミニシアター支援のためのクラウドファンディングを近日中に始めます。俳優もスタッフも皆大変な状況ですが、まずはできるところから始めよう、ということになりました。 濱口監督とともにステートメントをアップしたのでご一読ください。#ミニシアターエイド twitter.com/MiniTheaterAID…
給付金の出し渋りが酷い。けどこの酷薄さは「生活保護は死ぬか生きるかでやっともらえるべきもの」みたいな与党議員の発言がなんとなく容認されてきてしまった社会の延長線にあることで、一部の人の苦しみだったことが有事において全体化したに過ぎない。私たちは私たちの選んだ政治に復讐されている。 twitter.com/kentarotakahas…
一億円を突破したミニシアター・エイド基金のクラウドファンディング、各劇場に改めてヒアリングを行ったところ、やはり劇場を維持管理していくにはまだ十分でない事が分かりました。つきましては段階的な目標を再設定し応援呼びかけを継続していきます。宜しくお願いします! motion-gallery.net/projects/minit…
日本の文化予算の少なさは異様。国家予算と文化予算の比率で言うと韓国の9分の1、フランスの8分の1。そもそもこれまで放置されてきたことがおかしい構造的な欠陥なのですみやかに倍増して欲しい。10倍ぐらいでも良いけどいきなりそれは無理ならまずは5倍ぐらいで手を打ちます。
#AmazonPrimeVideo が特別キャンペーン実施、『#よこがお』が100円で配信スタートです。4/24(金)-5/10(日)の期間限定! ぜひご自宅にてご覧ください。 #StayHome amazon.co.jp/%E3%82%88%E3%8…
役所広司さんからミニシアター・エイド基金への応援コメントが届きました! 「新型コロナウィルスとの闘いは長いマラソン」 本当にそうだと思います。クラウドファンディングは本日2億円を越えましたが、まだまだ通過点です。引き続き応援をよろしくお願いします。 motion-gallery.net/projects/minit…
ナタリーさんに寄稿しました。西早稲田にかつてあった座椅子の名画座のことを書きました。結構真剣に書いたのでぜひ読んでみてください。#ミニシアターとわたし #ミニシアターと私 #ミニシアターエイド 「ACTミニ・シアターの記憶」(深田晃司) natalie.mu/eiga/column/37…
ミニシアター・エイド基金、Tポイントからも支援ができるようになりました!クラウドファンディングサイトから入ると3,000円からですが、こちらなら1ポイント=1円から行えます。ぜひ! 今年1月にTポイントカードの入った財布をスラれて失くしたのが今更ながらくやしい...。 tsite.jp/donation/index…
80年代に描かれたいしいひさいち先生の4コマ。 当時は中曽根内閣だけど。安倍政権の新型肺炎対策を見ていると、どうしてもこれを思い出してしまう。
「フランス政府はコロナウイルスの影響で撮影が中止・延期になった作品を補償する「臨時補償基金」を設ける方針だ。映画、文学、音楽部門のアーティスト十数人とのオンラインミーティングの後、130万人の文化関係者が従事するこの分野への援助を発表した」とパリの友人がSNSでシェアしてた。日本でも!
#ミニシアターエイド、ふと気づいたら、2億5,000万円を越えていました!コレクターの皆様、本当にありがとうございました。次は3億をこつこつ目指します。頑張ります。
のんさんからミニシアター・エイドに応援メッセージが届きました!いや、これが本当に良いコメントなのです。ぜひご一読ください。 「ただ映画を観に行く場所じゃない。映画を大切にしたいと思える場所」 クラウドファンディング、あと残り5日です! motion-gallery.net/projects/minit…
ゴダールが大事なことは3回言え、みたいなことを言っていたのでもう一度。 #検察庁法改正法案に抗議します
悪魔とオンラインで話せる時代になりました。 ミニシアターエイドについてとかロメールについてとか親密さやメリーポピンズや鴛鴦歌合戦やジャック・クレイトンの回転について話してきました。 話せる悪魔でよかったです。 クラウドファンディング、本日まで! #ミニシアターエイド #でびでびでびる twitter.com/debidebiru_sam…
クラウドファンディング、おかげさまで三億円を越えました。が、その後アクセスが殺到しつながりづらくなってしまっています。 ミニシアターへの支援はこちらのT-ポイント募金からも1円から行えます。よろしければ。 tsite.jp/donation/?xpg=…
《拡散大希望》ミニシアター支援のクラウドファンディング「ミニシアター・エイド基金」、本日昼に3億円を突破後、想定を大きく越えるアクセス数にサーバーがダウンしたため(現在は復旧しました)、締め切りが1日延長【5月15日23:59】となりました。ロスタイムよろしくです! motion-gallery.net/projects/minit…
ミニシアターエイド基金、まさかの延長戦の最後1日となりました。 昨日はサーバーダウンでご不便をかけ申し訳ありませんでした。今日は大丈夫なはず、と伺っています。 本日15日23;59まで、どうぞ応援をお願いいたします。 現在コレクターは28,602人です。3万あであと少し。 motion-gallery.net/projects/minit…
日本よりも酷い独裁国家はそりゃあるだろうけど、そこと比べてどうするという感じで。ここで踏みとどまらないとズルズルと民主主義は死ぬ。 #検察庁法改正案の強行採決に反対します #SAVEtheDEMOCRACY
某出版社編集者のセクハラの件で女性が嫌がっているように見えないという意見が散見しつらい。嫌なときに面と向かって「嫌です」なんてそうは言えないし相手が仕事相手で力関係が上ならなおさら。相手を怒らせないよう傷つけないよう笑顔でコミュニケーションを取るしか自分を守れない人もいる。
クラウドファンディングは多様な支援のパッチワークのごく小さな一枚に過ぎず、これがメインストリームであってもセーフティネットであってもならないと思います。少なくとも国が美談にしてよいのは、行政ができること全部を済ませてから。 twitter.com/yagainstfascis…
もうとっくに詰んでいたはずのゾンビのような政権なのだからきちんと引導を渡さないと。でもこのゾンビは55年体制以降の自民党一党優位体制が産んだモンスターなので、これを崩さない限りまたゾンビがワラワラ出てくるに違いない。続編はもういいです。 twitter.com/kyodo_official…
若いときには学校でのディスカッションの授業がやっぱり必要。できるだけたくさん。子猫や子犬は仲間同士でじゃれ合いながら何をしたら相手が傷つき嫌がるかを学んでいく。言葉でそれができるようにならないと、過剰に傷つけるか過剰に逃げ防衛するかしかできなくなる。 twitter.com/takinamiyukari…
ふたつのお知らせ。『#本気のしるし』劇場版となって秋に全国区公開します!そしてカンヌ国際映画祭オフィシャルセレクションに入りました。 ローカル局深夜の連続ドラマを再編集したがカンヌに入ったのだから前代未聞かも。俳優・スタッフ、何より星里もちる先生に感謝! natalie.mu/eiga/news/3816…
数年前のこと。カナダの国際映画祭に参加したときに映画祭スタッフから聞いた話。同じ年に日本から出品されたある映画の宣伝担当者から、客席で鑑賞する出演者たちの周りの席に「白人」客を配置して欲しい、と映画祭スタッフに依頼があったと言うのだ。なぜかというと、↓ twitter.com/bbcnewsjapan/s…