本件、問い合わせを受けざっと調べたところ大阪府議会では議論された形跡がなく、策定の経緯などを含め府議会議員を通じて私も詳細を調査します。追ってご報告いたします。 twitter.com/kenakamatsu/st…
立憲民主党が「年収一千万以下の所得税ゼロ」を提案したので、ざっと計算してみた。所得税をゼロにすると年収一千万近くの人は100万円に迫る恩恵がある一方、年収250万の人は数万円しか戻らない。低所得者の負担率が高い社会保険料の免除にすれば、数十万円が戻る。こちらの方が合理的では。→続
今回の対応とこの発言の問題点がご自身でわからないというのであれば、残念ながら議員としての資質に疑問符がつくと申し上げざるを得ません。「見解を問うたもの」に過ぎないという主張は明らかに虚偽を含みますが、その点の説明をなされる気はないのでしょうか。 twitter.com/matsudosimasud…
全国フェミニスト議員連盟、提出した文書は「認識を問うたもの」に過ぎないって開き直ってるけど、元の質問状には初っ端から「当局の謝罪、ならびに動画の使用中止、削除を求めます」ってはっきりと書いてある。いくらなんでも言ってることが無茶苦茶すぎて空いた口が塞がらない。
それは御党が選挙目当てで結託をしている共産党などが自衛隊の海外派遣に強く反対をし続け、また自衛隊法(84条)の理不尽な縛りで諸外国ほど満足な活動が行えないからです。課題を共有できたようなので、ぜひ立憲民主党からもこれを機に法改正の働きかけをお願い致します。 news.yahoo.co.jp/byline/tagamiy… twitter.com/fuku_tetsu/sta…
すぎやまこういち氏は五輪のために何かを書き下ろしたり役割を受けていたわけではなく、過去の作曲が使われただけ。発言や主張への評価はさておき、ここまでの批判はさすがにお門違いであろうと思う。 #NewsPicks npx.me/fdcF/UtRt?from…
いくらなんでも法改正なしでこんな要請は無茶苦茶ではないか。財政金融委員会所属の議員としても看過しがたい。本件も含めて、早急に然るべき場での審議を設けていただきたい。 / 酒提供の飲食店 西村大臣「金融機関も働きかけを」 (テレ朝news) #NewsPicks npx.me/IzIR/UtRt?from…
木下ふみこ氏、自分の身内に対しても虚偽の説明を繰り返していたとのこと。信じがたい裏切り行為ですね…(絶句)。
全候補が死力を尽くして闘った選挙の直後に、このような有権者の信頼を裏切る人物がいたことが判明・報道されるのはとても悔しく、悲しい。「無免許運転・人身事故」という重大事象で辞職をしない意向にも驚き。所属政党はどう対応するのだろうか。 sankei.com/article/202107…
宮内庁長官、とんでもない政治的な発言をしている(絶句)。オリパラ開催の是非はともかく、この立場の人間が「私が肌感覚として受け止めている」と推測で陛下の名前を出してものを言うのはあまりにも軽率では。 #NewsPicks npx.me/14gHJ/UtRt?fro…
信じがたい質疑。切り取りで理解すると失礼だから前後も見ましたが、とにかく「北朝鮮が何をしてくるかは知らないけど、まず日本から制裁を緩和する姿勢を見せよ。ワクチンも自ら提供せよ!」というわけのわからない主張を繰り返しています。これ、立憲民主党の公式見解?? twitter.com/mi2_yes/status…
いくらなんでも酷すぎる(審議を拒否する野党が)。その時に出番がない副大臣が遅刻したところで、何の影響があるのか。こんなことを言ってたらオンライン化なんて進むはずもない。形式主義もいい加減にしたらどうか「怒)。 #NewsPicks npx.me/XR5z/UtRt?from…
「豊洲市場内にある飲食店は協力金対象外のため、やむにやまれずアルコールの提供が明日から解禁される」という件で陳情が入りました。本件、都庁担当者に確認しましたが、市場は特性上休業要請の対象外=中にある飲食店も協力金対象外ということになっているようです。→
環境省に問い合わせたところ、昨年から実施されたレジ袋有料化の効果測定はこのアンケート調査のみ。市場や景気・事業者への影響は経産省任せで把握しておらず、費用便益分析もなし。これで追加施策では賛成できませんし、レジ袋有料化の見直しと合わせて党内で提起します。 plastics-smart.env.go.jp/rejibukuro-cha… twitter.com/t_morishima071…
早速、左派の方々を中心に、過去の発言を掘り起こして川淵氏の会長就任に反対するハッシュタグ祭りが始まっている…。大事なのは現在と未来だし、人権を強調されるのであれば、ウイグル等でジェノサイドを現在進行系で行う中国・北京の冬季五輪開催に何か言うことはないのかとさすがに申し上げたい。
共産党の山中市議は、報道前の10月23日に行われたテレビ討論会で「218億円」というドンピシャ数字を述べている。「財政に詳しい人」ではなく、行政内部が計算して意図的にリークしていたとすれば大問題。市役所内にも抵抗勢力がいるのか。動画の47:18あたりから確認できます。 youtu.be/H90E_IfccGs twitter.com/ytsuji2001/sta…
えっ、議員会館の部屋で喫煙していた議員、枝野代表だったの?!衝撃、そしてドン引き。立憲主義と言いながら、法律を堂々と破っていたとは…。 / 立憲・枝野代表、議員会館で喫煙 「認識甘かった」:時事ドットコム (時事ドットコム) #NewsPicks npx.me/wYdl/UtRt?from…
謝罪や反省の一言すらない。これが立憲民主党の代表がおっしゃる「然るべき対応」なのか。 twitter.com/norinotes/stat…
国家安全法の遡及適用による逮捕と思われるが、もはや法治国家とは呼べないとんでもない状態。このような横暴は許されないということを、日本が先頭となり国際社会としてさらに大きく声を上げていかなければ…。 #NewsPicks npx.me/HYaG/UtRt?from…
7月1日からスタートしたレジ袋有料化。これは明らかに購買意欲を阻害している感じがするし、少なくとも経済政策としては間違った悪手に感じる。コロナ感染が収まらない時期にスタートしたことも疑問。環境に対する効果のエビデンスも含めて、しっかり検証して問題提起していきたい。※個人の見解
おはようございます。朝は赤羽西口でしたが、スタッフが突き飛ばされて転倒する事案が発生。「大袈裟なんだよ!!」とさらに立ち上がろうとしたスタッフをガードレールに何度もガンガンと押しつけた挙句、走って逃げようとしたので街宣車から飛び降りて全力ダッシュして確保。無事に警察に渡しました。
都議候補ポスターに小池知事。これ、我々も都知事候補とのコラボは考えたけど、同時期に他の選挙に出ている人は違反だと言われ断念した。本日も北区選管に聞いたらやはりNGで、当該陣営に事前注意をしてたのに…とのこと。これは「小池知事側」の公選法違反なので、一発アウトもありえると思うが…?
山本太郎氏の15兆都債発行。通貨発行権のある国と異なり、地方自治体の債権は返済が必要なほぼ純然たる借金なので、山本陣営と宇都宮陣営の違いは「将来に莫大なツケを回してでも、目の前の都民にお金を配るかどうか」になると思うのだが、そのあたり山本太郎氏とその支持者はどう考えているのだろう。
立憲さん、これはアグレッシブ過ぎ。しかもやるならきちんと貼ってくれ(苦笑)。