326
ブログ更新:選挙中は「デマ」「捏造情報」が飛び交いがち。活動量と情報発信で暑さとデマをぶっ飛ばせ! otokitashun.com/blog/daily/297…
本日も新橋事務所より深夜にブログを更新中。デマにはわかっている方々が反論をしてくださっているので、かたじけない限りです。
327
堺市長選挙も明日が投票日となります。一騎打ちの大接戦、勝負はどちらに転ぶかわかりません。
維新公認「永藤ひでき」候補へ皆様の1票と、そして情報拡散によるご支援を最後の最後までよろしくお願い申し上げます! twitter.com/hiroyoshimura/…
328
参院選に向けた2022政策パンフレットが公開されました。政策パンフですので、印刷して配布することも可能となっています。松井さんによる代表挨拶が読めるのも今回が最後…。ぜひともご一読と拡散をよろしくお願い致します。
2022政策パンフレットページ
o-ishin.jp/sangiin2022/ma…
329
重要な内容。風評被害払拭のためにも、こうした事実を繰り返し報じていく必要がある。 / 国連科学委、福島第一原発事故での「放射線被曝を原因とする健康被害は認められない」 (読売新聞) #NewsPicks npx.me/eqaQ/UtRt?from…
330
問い合わせの多いcolaboさんの件につき、動画でコメントしました。ポイントは使途・領収書の確認。弁護団の説明資料によると保存してあり対応可とのことで、これを都がきちんと確認し、一定程度、外部からの検証に耐えうる形で検査結果を公表すれば解決に向かうと思います。
youtu.be/9De6MlPOjQU
331
ブログ更新:HPVワクチンを「薬害」とした文部科学省の大失態。各大学に送られた通知は是正される方向へ向かうも… otokitashun.com/blog/daily/306…
SNSでの指摘から判明しましたが、膨大な行政通知に改めて目配りすることや、SNSなどの集合知を活かして改善することの重要性を改めて認識したところです。
332
本日の産経新聞、いわゆるcolabo問題について鋭く指摘する記事を紙面掲載。浅田均会長の代表質問や私の発言も取り上げられています。
〉なぜ共産党は激高するのか コラボ問題の国会質問に
sankei.com/article/202302…
333
334
【維新政治塾オンライン第7期生、募集開始!!】
6月1日(木)開講で第7期がスタートします。次期衆議院選挙を見据えて、講義は国政を中心にしつつ、政治・政策に興味があるライト層も歓迎です。対面講義を何回か行いますが、オンラインのみでも卒業可能。
踏み出せ!
o-ishin.jp/seijijuku/inde…
335
昨年から取り組んできたいわゆる「2:1ルール」。1つの新規制を設けるためには既存の規制を2つ撤廃させるという、規制の「1増2減」を行政に義務付けるもの。議員立法が完成し、部会の了承を得ました。早期に国会へ提出し、規制改革の議論を活性化させていきたい。 twitter.com/yanagase_ootak…
336
いわゆる被害者支援団体・人権団体にも幅広くお声がけしましたが、ご都合がつかなかった団体や有識者の皆さまからも引き続き、できる限り書面などでご意見を集めながら進めていきたいと考えています。
337
ブログ更新:若年被害女性等支援事業の会計に「不当」認定・是正勧告。住民監査請求の結果がどれほど異例だったのか otokitashun.com/blog/daily/310…
またこちらの住民監査請求の結果が東京都から公式発表されるのは1月4日とのことですから、その際には報道各社がきちんと報じるのかどうかも重要でしょう。
338
本日から17日間の府知事選挙&県知事選挙がスタートです。
大阪府知事選挙 吉村洋文
奈良県知事選挙 山下まこと
維新公認で立候補しています。維新は挑戦をやめない。まっすぐに、改革を。ご支援を宜しくお願い致します!!📣 twitter.com/osaka_ishin/st…
339
予算委員会、終了。残念ながら原発再稼働もトリガー条項凍結解除も甲状腺検査見直しもゼロ回答。前向き答弁は所得税法改正のみ…。ガソリン減税はいずれにせよ追い込まれてやると見ているが、エネルギーについてこんな逃げ腰では不安しかない。電力逼迫と価格高騰は目の前に。
youtu.be/FMZzUKdqfgI
340
違法アダルト動画の取り締まり強化は、極めて迅速に推し進めるべき。しかしそれをクレジットカード会社への対応に求めるやり方には、表現の自由の観点からも疑問が残る。警視庁自体の操作能力を強化するべきであり、提案していきます。 twitter.com/okotatsudorago…