251
どこの党が主導であれ、ガソリン税が下がるのは望ましいこと。足りない部分は追加で補えば良い。維新もトリガー条項凍結解除を否定しているわけではなく、地方議会から意見書提出の動きもあります。 #NewsPicks npx.me/4S9D/UtRt?from…
252
253
私もその場にいましたが、本件は塩村あやか議員の言う通り。他の議員は概ね時間内で質疑を終えていた(最後の質問のタイミングで多少の足は出る)一方で、山本太郎議員は明確に持ち時間をオーバー。
どんなに良い質疑をしてもルール違反をすれば台無しで、野党側からも苦言が出るのは当然かと。 twitter.com/shiomura/statu…
255
この問題は都議時代にずっと追及してきたが、「民間企業に任せると、利益が上がらない駅では営業してくれない可能性が云々」と、結局都営の外郭団体・天下り団体に一括して仕事を流す既得権を手放さなかった。民営の東京メトロがコンビニ大手と組んで良質なサービスを提供しているのと典型的な違い。 twitter.com/komatsumikihid…
256
結局先に増税ありきでは、歳出改革や予算の組み替えが本気で行われるわけがない。とりあえず先送りしつつ既定路線として増税だけ定めるのは、市場心理を冷え込ませる最悪の選択。 #NewsPicks npx.me/AwaL/UtRt?from…
257
いかなる暴力行為でも、社会や政治は変わらない。変えることができるのは、ただその一票のみ、選挙における投票だけなんです。変わりたい・変えたいというその想いを、改革政党である日本維新の会に託してください。月並みですが、最後まで政策とともに投票そのものを呼びかけていきます。 twitter.com/ebisawayuki/st…
258
維新はどの政党よりも早く出産への保険適用&無償化を提言し、参院選でも公約。政府与党は慎重姿勢を崩しませんでしたが、風向きが変わったら提言書を提出…。
ともあれ、維新の政策が取り入れられたのは前向きなこと。
“出産費用の無償化 実現を” 自民議員連盟が首相に提言
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
259
重要な指摘。数百万する車椅子を購入する可能性もあるのに、今の所得区分で制限をかけるのは極めて理不尽。制限の撤廃も視野に、障害児の育児にどれだけの負担が生じているのか政府は早急に再検討する必要があります。党内でも議論を加速していきます。 twitter.com/doctor_nw/stat…
260
重要なご指摘。単に保険適用をすれば良いわけではなく、産科の現場が持続可能な制度設計・手厚い支援とくれぐれもセットで行わなければなりません。
現場や有識者の声を聞き、政府や厚労省とも丁寧に議論を重ねて政策提案していきたい。 twitter.com/doctor_nw/stat…
261
262
えびさわ支部長より、週刊誌がミスリードした居住実態や経歴についての説明です。また、えびさわ支部長は携わった議案等があるため5月議会まで市議職を継続しますが、国政の政治活動を並行している4月・5月の市議報酬は返上(被災地等に寄付)致します。引き続きのご指導を宜しくお願い申し上げます。 twitter.com/ebisawayuki/st…
263
反対意見が一定数ある=条例請求権に基づく手続きがなされた場合
ということで、誤魔化しも論点のずれもないです。繰り返しですが、泉市長のお考えは尊重します。我々は逃げてるわけではなく、考え方の相違だと申し上げている次第で、それを殊更に「古い」「逃げ」と攻撃する必要はあるのかな?と。 twitter.com/izumi_akashi/s…
264
265
すでに多く指摘されているように、記事タイトルと要約がさすがに酷い。あたかも医療者側の理解が不足していたかのような書き方はまったく不適切で、不安を煽る記事を盛んに報じたマスコミの責任を転嫁する意図にしか感じられない。自らの報道姿勢を総括する記事を出すべきでは。 twitter.com/asahi_apital/s…
266
朗報です。東日本のために柏崎が少しでも早まれば…。 twitter.com/ReutersJapan/s…
267
社会保険料を負担しているのは、主に子育て現役世代。現役世代の負担を増やして少子化対策って、タコが足を食うことになるだけ。増税じゃなければ良いというものではまったくありません。 / 少子化対策の財源「社会保険料を活用」 公明党幹事長 (日本経済新聞) #NewsPicks npx.me/7da4/UtRt?from…
268
今年最後の事件は殺害予告か…ご心配の連絡をくれた方々、ありがとうございます。
予告者がcolaboの擁護者なのか、擁護者を装う愉快犯なのかわかりませんが、許されるものではありませんし、ほぼ悪戯であろうと思っていても気持ちいいものではありませんね。身辺には気をつけて年末年始を過ごします。 twitter.com/surumelock/sta…
269
臨時党大会にて、馬場伸幸代表の再任が議決されました。
※維新は大型選挙の度に【代表選挙を実施するか否か】を決める規約となっています。
引き続き馬場代表の下、常任役員の一人として「野党第一党」という高い目標を目指して駆け抜けていきます。党員も募集中です!
otokitashun.com/join-ishin/
270
東京都選挙区は維新公認「えびさわ由紀」が正式に立候補を致しました。落選しても落選しても、落選しても諦めなかった不屈の女性。母は強し。ぜひ皆さまの一票は「えびさわ由紀」へとよろしくお願い申し上げます!魂が震える1分動画、ぜひご視聴と拡散を。
271
272
とはいえ特定党派が始めから仕込んでいたとも考えづらく。私を含め多くの都議が支援し、国会議員も党派を超えてバスカフェ等の視察に訪れ、行政に政策提言を行い後押しした。複合的な要素が絡み合う中で、特定の思想や活動が入り込み、会計もルーズ化していったのではないか。ゆえに根が深いとも。
273
274
効果が出ない上に、現地調査にまで手間暇をかけるという馬鹿馬鹿しさ。いますぐにトリガー条項の凍結を解除して、減税を決断するべき。無駄なことをいつまでもやっている場合ではない。 / 価格抑えない給油所、現地調査へ 補助金効果上げ狙う (日本経済新聞) #NewsPicks npx.me/1287e/UtRt?fro…
275
マイクの使える最後の12時間が始まる。各候補・各陣営、様々な迷いや葛藤の中だと思いますが、私たちも前に進む。8時からは品川区を中心にスポット遊説、真っ直ぐに政策を訴え、投票を呼びかけます。期日前投票も行われています。みんなで投票に行きましょう! twitter.com/ebisawayuki/st…