276
根拠の脆弱な憶測や、感情的な表現で関係者を傷つけたことについて真摯に謝罪を致しました。一方で、入管と支援者を巡る諸課題・改善策について、積極的に議論を続けていくのは重要な責務と考えます。
次回の参考人質疑ではより現場に近い方から意見を伺い、丁寧に議論を進めていきます。 twitter.com/tsuda/status/1…
277
使途・領収書公開について「今国会中に結論をみる」と約束していた文通費、交渉決裂の可能性が極めて高くなってきた。国民に約束しておきながら、名称変更の法改正だけを通す「焼け太り」は許されない。議長に先ほど申し入れを行い、議員立法も提出準備中。
fnn.jp/articles/-/374…
278
できない理由をあげればキリはない。自公も立憲もファーストもほぼすべての既存政党が「出産一時金増額」という現状維持微修正を主張。維新は完全無償化に向けて保険適用+バウチャーという抜本改革案を打ち出す。明確な対立軸の一つです。 #NewsPicks npx.me/14Wtf/UtRt?fro…
279
維新も記者会見で、元首相らの書簡は福島の風評被害を助長するものだと正式表明。菅直人議員が所属する立憲は、また個人の発言だと目をつむるのでしょうか。 / 維新と国民民主、元首相のEU書簡を批判 (産経ニュース) #NewsPicks npx.me/Edie/UtRt?from…
280
通常国会、大きな宿題を残したまま閉会となってしまいました。約束した文通費(調査研究広報滞在費)
は使途公開されず、維新は最後まで議員立法で抵抗するも力及ばず。必要なお金なら使えばいい。しかし公開されなければ、パパ活に使われたってわからない。やましいことがないなら公開できるはず。 twitter.com/nhk_news/statu…
281
トリガー条項の凍結を解除して、減税した方がシンプルかつ効果的。補助金をばら撒くために将来的な増税を匂わせるのでは本末転倒。いつまでその場しのぎの弥縫策を続けるのか! / ガソリン補助金、5円に引き上げ 経産省、10日から1週間適用 (共同通信) #NewsPicks npx.me/s7So/UtRt?from…
282
大阪維新の会に引き続き、東京維新の会でも旧統一教会と所属議員について調査を行いました。結果、組織的支援を受けるなどの関係はありませんでした。引き続き、トラブル団体との関与は避けることはもちろん、特定組織としがらみを作らない活動を継続していきます。
tokyo-ishin.jp/info/post-1289…
283
菅直人議員の主張は、あの投稿はあくまで橋下徹個人についてのみ述べたものであって、維新は無関係だということのようです。「維新と闘う」と宣言して関連投稿が前後に続く中、あの日本語と文脈で、本当にそのロジックが成立するとご本人も支援者も思っているのか…すごいな。。
284
〉日本維新の会の東徹参院国対委員長は30日、立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長に電話し、参院憲法審査会で野党筆頭幹事を務める同党の小西洋之氏を交代させるよう申し入れた。
news.yahoo.co.jp/articles/397af…
285
議員側の努力で質問通告は確実に早くできるはず。私は10日(木)の質疑登壇について7日(月)に通告、8日(火)の昼には質問取りレクチャーもオンラインですべて済ませました。官僚の働き方改革に国会議員も全力を傾けるとともに、質疑通告時間などはすべて情報公開をすべき。 twitter.com/1mdHrIstFa0cGy…
286
おはようございます。嬉しい気持ちと悔しい想いが入り混じった朝です。
本日20時より、東京維新の会はオンライン決起集会を行います。70名を超える候補予定者たちから、それぞれ決意表明をさせていただく予定です。
やなチャン!で配信予定。登録してお待ち下さい↓
youtube.com/@YanagaseChann…
287
ブログ更新:旧統一協会(統一教会)との関係について otokitashun.com/blog/daily/298…
旧統一協会(統一協会)や関連組織から支援を受けた事実や利害関係は一切ありませんし、今後も何らかの関わりを持つつもりはありません。改めて説明を自分の手で書きました。
288
ブログ更新:呆れた体たらく。立憲民主党、共産党に怒られ一夜にして公党同士の協議を反故にし天空を舞う otokitashun.com/blog/daily/287…
野党第一党が国民ではなく、共産党や一部の支援者の反応だけを見て政治をやっているのですから、与党に緊張感など生まれるはずもありません。
289
先ほど、参議院に規制を減らすための「2:1ルール(規制の1増2減ルール」導入法案を提出。柳ヶ瀬議員が1年かけて作り上げた渾身の法案です。維新の根幹にある既得権打破・規制改革を体現する議員立法、今後は審議入りを求めていきます。記者会見の模様もぜひ御覧下さい(法案提出でおとやなペアは初)。 twitter.com/kokkaigiindan/…
290
大阪維新の会の天王山、市長選挙が始まりました。4月9日(日)が投開票です。
同世代の大エースである横山ひでゆきを、万が一にもここで失うわけにはいきません。すべてを賭けて前へ。
ぶち抜くぞ!! twitter.com/yokoyama_hide/…
291
ブログ更新:出産も政治も、諦めない!多様な政治家の活躍を後押しする、それが改革政党・維新の真骨頂 otokitashun.com/blog/daily/319…
これまで、選挙と妊娠・出産・育児のタイミングが重なって、諦めてきた人たちが沢山いたと思うんです。… twitter.com/i/web/status/1…
292
そんな小手先のインセンティブ設計で乗り切れるような状況ではない。原発再稼働含め、電力の安定供給と負担軽減が政治の責務。
〉エネルギー価格高騰への対策として、一定の節電を行った家庭などに対し、幅広く使えるポイントを付与する新たな支援制度
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
293
社会保険料で本来目的ではない少子化対策をするという論理が通るなら、GPIFの収益を年金以外の事業にも当てられるはずという指摘は、あながち間違いではなく一つの真っ当な提案。 twitter.com/usaminoriya/st…
294
295
重要なご指摘。今回の日銀人事について党内では「反対」で検討中ですが、任命理由や妥当性について予算委員会や常任委員会でも対政府質疑をしていきます。 twitter.com/hidetomitanaka…
296
ブログ更新:岸田総理とガチンコ勝負!総理と政府は子育て・教育支援に「所得制限が必要」という考え方を大転換せよ! otokitashun.com/blog/daily/305…
この子育て・教育支援に対する考え方を改めない限り、この国で将来世代への徹底投資や抜本的な少子化対策を実現することは難しいと改めて痛感します。
297
どんな理屈を弄そうと自民党が国民に「嘘」をついたことは明白。非常に由々しき事態。 / “文通費”見直し また先送り 自民「参院選後」に野党反発 (FNNプライムオンライン) #NewsPicks npx.me/zPlD/UtRt?from…
298
約2ヶ月間にわたり立憲民主党と政策協力をしてきて、政策や理念に違いも沢山あったけど、最後の最後まで「1ミリでも」政府与党を動かそうとする姿勢は本当に勉強になった。誰に対しても敬意を持ちながら、特にこの被害者救済に向けては建設的に次期国会でも取り組んでいきたいものですね。 twitter.com/aoyagi_h/statu…
299
えっ…(絶句)。非常にセンシティブな状況の中、政治家本人の判断とはいえ、所属政党や国会の許可を得ずに渡航するのはいくらなんでも酷すぎないか。。(会期中、海外渡航は国会への申請・許可が必要) #NewsPicks npx.me/14fM1/UtRt?fro…
300
動きが出てきたのは是としたいところですが、修正協議もせず、たった1日の審議で、議員立法を与党の賛成だけで可決することが果たして良いのかどうか。今後に大きな禍根を残さないか。 #NewsPicks npx.me/zlCe/UtRt?from…