651
立憲・亀井亜紀子氏も「同姓同名候補との案分を避けるため、漢字「3」文字『亜紀子』とお書きください」と必死に訴えてる
もう1人の亀井彰子(かめいあきこ)さんという主婦が突如出馬した理由を知りたいものだ
亀井亜紀子さん、頑張って細田博之氏に勝って下さい!#島根1区
twitter.com/kameiakikoweb/…
652
にしても、日本のテレビは各局ともバイデンとトランプの討論は何時間も流したのに、岸田氏と枝野氏の討論は企画しようともしない。
9党を公平にすべきだから?それなら「岸田氏vs8党首」討論を全部やればいいじゃないか、8時間で済む。視聴率が取れないから? いや真剣バトルなら数字は十分にとれる
653
#神奈川13区 甘利明 vs 立憲新人・太栄志の一騎打ち
読売新聞「甘利と太がしのぎを削る。甘利は自民支持層の8割を固めたが、公明支持層の支持は5割半ばにとどまる」
"しのぎを削る"とは大接戦を示す。河野太郎氏と幹事長交代説の前に、立憲新人に負けたら引退もあるのでは?
news-postseven.com/archives/20211…
654
山口環境大臣(67)の壮絶パワハラで、秘書が30人以上大量逃走。しかもオカルト団体に傾倒し「武田良太前総務大臣を呪い殺すと発言した」と長年の支援者
山口壯は #兵庫12区。立憲 酒井孝典、維新 池畑浩太朗に大差をつけてリードしている。選挙区の有権者はどう受け止めるか
dailyshincho.jp/article/2021/1…
655
【読売新聞】#神奈川13区 甘利幹事長は 立憲の太栄志氏と接戦の度合いを強め「私の選挙史上、一番大変だ」と声を張り上げる。党内には「陣頭指揮を執る幹事長が地元から動けないとは前代未聞」と動揺が広がる
落選危機で錯乱状態の甘利氏。立憲の太ひでし候補、あと1000票!あと100票で奇跡の勝利が☺️ twitter.com/h_futori/statu…
656
麻生政権は18%の得票率で「大敗」し 野党に転落(投票率69%)
安倍政権は16%の得票率で「大勝」し 与党に復活(投票率59%)
えっ逆じゃない?と思う方は多いでしょう。でもこれは投票率が10%下がった結果。おかしいでしょ民意を反映しない選挙なんて。1人の1票が確実に日本を変えます
#選挙に行こう twitter.com/product1954/st…
657
⭕️大切なことなので再度ツイートします
●麻生政権は18%の得票率で「大敗」野党に転落(投票率69%)
●安倍政権は16%の得票率で「大勝」与党に復活(投票率59%)
おかしいですよね、民意を反映しない選挙なんて。1人の1票が確実に日本を変えます。投票率が10%上がるだけで変わります
#選挙に行こう
658
橋下徹、ものすごく見苦しい
「消費税ゼロだけ言うのは "詐欺" です。年収300万400万の方の所得税は大増税になりますよね?」と質問しておきながら、山本太郎が答え始めると「いやそれは違う」と遮って答えさせない。
冷静に税の累進化も論じずに、イエスかノーかで答えろと迫る問題じゃないだろうに😩 twitter.com/LiberalismStu/…
659
経産省「75歳まで働けば、2065年まで年金制度は破綻しない」
・75歳まで雇用する企業は少ない
・75歳で年金受給する前に要介護
・"年金と生活保護を廃止し月6万"の維新ベーシックインカムでは餓死者続出の懸念
就職氷河期世代の暗黒「年金すらもらえない」老後破産の現実味
news.yahoo.co.jp/articles/f73fa…
660
ええっなんだこれ知らなかった
>あまり知られていないが、1994年に改正された公選法は、国政選挙でも記号式を採用した。でも自民党議員が「有権者に名前を書いてもらうことが政治家の財産だ」と主張し、95年に自書式へと戻された
⭕️投票用紙に「〇」印方式なぜ広がらない?
kobe-np.co.jp/news/sougou/20…
661
野党論客の辻元清美、黒岩宇洋、今井雅人、川内博史らが落選してしまった。
産経などは「批判ばかりしてるから落選した」と嘲笑するが、メディアが政府与党の姿勢を批判する使命を放棄して翼賛報道ばかりだから、野党議員が前面に立たざるを得なくなったんだろう。恥を知れ。
nikkan-gendai.com/articles/view/…
662
山口県は投票率49.67%で全国最下位。4区は48.64%と更に低投票
「地元の有権者も安倍氏には入れたくないが、他に有力な対抗馬もいないから棄権した人が多かった」←これが安倍氏2万4000票減の原因でしょう
安倍元首相の凋落と不人気ぶりが話題に "お国入り選挙"でも2万票減
nikkan-gendai.com/articles/view/…
663
アベノマスク保管になぜ6億円?日本郵便から佐川へ移動にまたお金
日本郵便が倉庫業者に委託⇒更に佐川急便へ移動⇒段ボールに詰め替えラベル貼り替えて経費5億円超
厚労省「今年度は日本通運に委託。昨年ほど高額にならないが億単位ではある」←税金をドブに捨てる行為だ😡
asahi.com/articles/ASPC5…
664
芳野友子連合会長「仮に連合が自民党に付くと緊張感がなくなる。いい意味で緊張感を持つため連合は野党に付きたい」
緊張感がどうたら何言ってんだろう。連合は大企業の正社員クラブ。自民党と結託して自らの長期雇用を守るために非正規労働者を調整弁として利用してるくせに
mainichi.jp/articles/20211…
665
連合はね、メーデーに安倍首相を招待した時点で終わったんです
安倍氏は「デフレ脱却に与党も野党もない。労働者も経営者もありません!」と演説し、企業の給料アップは痛みを伴うのだから労働者も痛みを伴う改革をすべきと訴え、連合は首肯しました
ったく労働者の敵ですよ
twitter.com/ken05641802/st…
666
松野明美氏に出馬要請へ 22年参院選で立民熊本県連
「またタレント議員か…」的ツイを見かけるけど、それは失礼です。松野氏は95年に陸上引退後、2010年の熊本市議選で初当選。2015年に熊本県議に転身して2期目。政治家として着実に経験を積んで、いよいよ国政に挑戦します
nordot.app/82937121554576…
667
技能実習生、農家「早く来て」2人不足なら収入1千万円減
それなら日本人を雇えばいいと思うが「根気のいる手作業のため日本人は定着しない。外国人は残業もいとわず働くので欠かせない存在だ」とある
日本人は残業を嫌がるし、日本人に高い賃金払ったら収入も激減すると…
asahi.com/articles/ASPC5…
668
「内調がDappiと無関係なら、不開示理由を説明する必要はない」との見方も確かにある
しかし「存否を明らかにした場合、悪意を有する相手方が抵抗・妨害措置を講じる」は詭弁。契約関係にないと明言すればいいだけ。にしても ワンズクエストとの契約が明かされると「我が国の安全が脅かされる」とは😩 twitter.com/freeze210929/s…
669
維新支持は「格差に喘ぐ若年貧困層」という都市伝説がいまだ払拭されない。
維新政治の本質とは、大阪に広がる貧困と格差を「分断」へと転化させ、中堅サラリーマン層の弱者への憎悪の感情を組織化し、その「分断」を固定化したものだったのではないか――冨田宏治 関西学院教授
jichiken.jp/article/0097/
670
⭕️ドラマ「新聞記者」が来年1月世界配信
主人公は内調の職員。ネトウヨのアカウントを偽装し、政権敵対者への誹謗中傷を拡散する
立憲の小西・杉尾議員が、Dappiの回線契約者を相手取り 880万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回弁論は12月10日。ドラマと現実がシンクロにして世界配信されたら大注目です twitter.com/choukanne/stat…
671
◆森友問題 文書あるのに「ない」文書不開示46件
情報開示請求を受けた財務省が、文書が存在するのに「存在しない」として不開示としたケースは46件に上る
◆WADAさんの行政文書開示請求に対し、内調は「Dappiとの契約文書の存否は明らかせず」と回答。ここでも不開示が…😩
jcp.or.jp/akahata/aik20/…
672
赤木雅子さんが審査を求めてから1年9カ月後の決定。しかも人事院が「全面黒塗りは違法」と認めた文書開示の通知は11月1日。衆院選の翌日だ
政権に不都合なことは選挙の後に出る。俊夫さんの公務災害認定が報じられたのも、進次郎結婚の翌日。騒ぎに紛れて佐川氏も不起訴に😩
nikkan-gendai.com/articles/view/…
673
東京地検 公明元議員を任意聴取
男性は融資契約の成立前後に「遠山事務所宛て」に少なくとも現金600万円を渡した。遠山清彦元財務副大臣の政治資金収支報告書に、男性の献金は記載されていない。2019年、安倍政権下の財務副大臣の悪行。特捜部は自公政権の膿を出し切れるか?
news.yahoo.co.jp/pickup/6409078
674
維新と国民、改憲に向け連携
なるほど。玉木代表も吉村洋文副代表も、公約では経済やコロナ対策を訴えたのに、選挙が終わったら改憲で一致ですか。
「維新は自民より右」と論評した韓国メディアを維新支持者が叩いていたけど、維新と国民は「岸田派」より右ですよ。剣呑だ。
news.yahoo.co.jp/pickup/6409095
675
にしても立憲の代表選。女性議員から立候補の動きがなくてガッカリ。自民党より硬直化してるのでは?
新潟1区で6回目の当選を果たした西村智奈美さん、新潟4区で7回目の当選を果たした菊田真紀子さん、共にすごい政策通。新潟といえば森ゆう子参院幹事長、声を上げて下さいよ
nhk.or.jp/politics/artic…