Choose Life Project(@ChooselifePj)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
「感染拡大のリスクがあってもなぜ開催して大丈夫だと思うのか」 東京五輪を”安全安心”に開催すると繰り返す菅総理。一方、厚労省の専門家会合では、この夏、東京で宣言が再発令される可能性についての試算が示されています。17日の会見では安全安心の根拠をどう説明したのでしょうか。 #Tokyo2020
177
[告知] 本日10日17:00〜 #国会を止めるな💥立憲デモクラシーを守るために何をすべきか、何ができるのかを考えます。 [司会] 小島慶子 [出演] 山口二郎 / 長谷部恭男 / 石川健治 / 亀石倫子 / 望月衣塑子 [共催] 立憲デモクラシーの会 youtu.be/KqUca4SDrvY
178
2023年10月から始まる予定の「インボイス制度」 フリーランス、小規模事業者から中止の声が高まっています。 この制度の何が問題なのか、7分の動画で解説します! ナレーション:岡本麻弥さん @VOICTION 監修:平石共子税理士 @taxlawyer2022 本編🔻 youtu.be/Ues04i-AUTI #STOPインボイス
179
いま、入管法改定案の廃案を求める人々で、国会前(衆院第二)が埋め尽くされています。 与党は本日中の採決を狙い、審議を進める一方で、修正案を野党に提示していて、立憲民主党ほか修正協議に応じた野党がどう判断するか、注目が集まっています。 #入管法改悪反対 #入管法改悪反対アクション
180
志位和夫 日本共産党委員長 @shiikazuo 「検察官は一般の公務員と違う。人の罪を問い、起訴ができる。裁量の余地、特別な権限が与えられている。だからこそ、政治的な独立性・中立性を守らないといけない。三権分立を脅かす。」 #検察庁法改正案に関する緊急記者会見 youtu.be/hcm5E9J_3xQ
181
伊藤詩織さんSNS上の誹謗中傷者を提訴「見なければ、という問題ではない」。RTやシェアの責任も問いたい|BUSINESS INSIDER #誹謗中傷にできることは businessinsider.jp/post-214220
182
この後17:00から💥野党国対委員長 #検察庁法改正案に関する緊急記者会見 ✔︎出演:安住淳(立憲)原口一博(国民)穀田恵二(共産)吉川元(社民) ✔︎司会:津田大介@tsuda ✔︎配信:youtu.be/2RgiIGWh-fE ※残念ながら自民、公明、維新はご都合がつきませんでした。
183
先ほどツイートした表に間違えがあったので再ツイートしました💦こちらを拡散してください。すみませんm(._.)m twitter.com/ChooselifePj/s…
184
本日17:00生配信決定💥 各党国対委員長をお呼びし #検察庁法改正案に関する緊急記者会見 を行います!司会は津田大介さん@tsuda。現在、4野党の参加が決定しています。他の政党もオファー中です。@komei_koho @osaka_ishin お返事お待ちしています。残念ながら自民党のご都合はつきませんでした。
185
沖縄戦没者の遺骨を収拾してきた #具志堅隆松 さん。1日から始めたハンストは5日目を迎えています。具志堅さんは長年の経験から、遺骨がどういう状況で埋まっているのか、戦没者にどういう態度を示すべきか、私たちに教えてくれます。一方、菅総理はー。#沖縄の声は届いていますか
186
パブリック・コメントはこちら🔻 public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public… 『再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法施行規則等の一部を改正する省令案等』 募集期限は、3月11日です。 #パブコメ #インボイスで電気料金値上げ #STOPインボイス
187
ツイッター「Dappi」アカウントの法的責任は? 匿名のツイッターアカウント「Dappi」による書き込みで、名誉を毀損されたとして、きょう小西洋之議員と杉尾秀哉議員が提起していた損害賠償請求訴訟の口頭弁論がありました。急遽、これまでの経過等について報告する記者会見が行われています。
188
5月9日13時48分、入管法改定案(修正)が、衆議院本会議で自民・公明、維新、国民の賛成多数で可決。 立憲民主、共産、れいわは反対しました。 法案は参議院に送られ、審議は続きます。 #入管法改悪反対 衆議院インターネット審議中継⇨shugiintv.go.jp/jp/
189
『機動戦士ガンダム』の製作に始まり、43年間アニメをつくってきた植田益朗さん「今回のインボイスほど、危機感を感じたことはない。国はアニメ業界を潰そうとしているのではないかと憤慨している。知れば知るほど、弱い者いじめということに尽きます。」 #STOPインボイス
190
【告知】7月11日20時〜配信💥自由、自治。そして民主主義とは何か。いま、私たちに何ができるのか。「香港国家安全維持法」をめぐり香港、台湾、沖縄にルーツを持つ若者が考えます!#StandWithHongKong [司会] 安田菜津紀 [登壇] 阿古智子 / 伯川星矢 / 小松俊 / 元山仁士郎 youtu.be/pFQE3hD-0pI
191
本日18:00-19:30📣拡散にご協力ください。 #検察庁法改正案の強行採決に反対します 司法関係者からもあがるこの声に、政治はどう答えるのか?youtu.be/QqRCRDXkxJk
192
ラジオ・フランス「パラ選手らが感染したら入院できない可能性」 首相「安心して参加してもらえるよう感染対策に万全を尽くし医療体制を整備している」 東京新聞「国民の命を守れなかった責任を取るつもりは」 首相「(言及なし)」 (東京新聞27日)tokyo-np.co.jp/article/127269
193
まだ実態が掴めていない人へ インボイスは、実質的な消費増税です。 国は約2500億円の増収を見込んでいます。 その"弱者"から搾り取った利益は、何に使われるのか。有効な再配分が期待できるか、みておく必要があります。 『インボイスは何を狙っているか?』 youtube.com/live/x8NF2FNWm… twitter.com/uanh0y/status/…
194
「ネットだけじゃない」検察庁法案、国会前で無言のデモ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN5F…
195
【告知】10月29日(金)21:15から #投票2021 Vol.13「なぜ女性議員は増えなければいけないのか?」を配信📺 今回の衆院選で女性の立候補者は17.7%。“女性活躍”と言いながら、この数字が意味するものは何なのか?現役の国会議員らを招いて考えます🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️ youtu.be/W7U1XwoNzZ0
196
後藤(立憲)「国会議員の通話やメールや位置情報の情報収集をやっていませんよね?」 菅首相「適法のものについては適切に情報収集している」 後藤「やっているんですか!?」(衆院内閣委3月31日) #デジタル法案 現在配信中!! youtube.com/watch?v=GPtLGU…
197
仁比「れいわの木村英子議員の言葉に今日涙した。『密室の中で虐待された人は、その外には声が届かない。それは私たちも同じ』との言葉。政党間をこえ、市民の思いで形になったのが野党対案。その力で希望を切り拓いていく」 5/18 入管法政府案は何を殺すか #入管法改悪反対 youtube.com/live/xA11c1KXa…
198
「立憲デモクラシーの会」の記者会見。政治学者・中野晃一「安倍内閣による憲法違反が常態化していることが、ニュースにならないこと事態がまずいこと」
199
足立康史「内閣が閣議で決めるというのは、統治機構の観点から、間違っていることことではない。」 枝野幸男「勝手に何度もできるのなら、国会で政府への質疑が意味なくなります。合理的な説明もないまま、勝手に決める権限は内閣にありません。」 youtu.be/hcm5E9J_3xQ
200
「仮定のことには答えは控えたい」 コロナ危機。政府はどんな根拠をもとにどんな判断をするのかその都度国民に説明する責任があります。メディアには「権力の監視」という責務が。この会見をきっかけに「政治とメディア」を考えました。 配信されたアーカイブはこちらから👇 youtu.be/B5S_WtN6-us