Choose Life Project(@ChooselifePj)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
💥検察庁法改正案に関する緊急記者会見💥 5月12日 15:30〜 司会:津田大介 枝野幸男(立憲民主党)、玉木雄一郎(国民民主党)、志位和夫(日本共産党)、福島みずほ(社会民主党)、足立康史(日本維新の会)自民党、公明党、れいわにもお声がけしましたが残念ながらご都合がつきませんでした。
127
先月31日から厚労省の専門部会で、介護保険制度の見直しの議論が始まっています。介護サービスを受けた際の自己負担額の引き上げなど検討されていますが… 「史上最悪の介護保険改定を許さない!!院内集会および記者会見」を11/18(金)14:00から生配信します📺#介護守れ2022 ▶️ youtu.be/rFzkye0VJ60
128
倉持「今回のコロナ禍で、日本の国は現実の認知能力がなく、困っても自助に頼ることがわかった。ちゃんと選挙に行って、きちんとした政治家を選ばないといけない。困ったときに助けてくれない。選挙は大事。」 コロナ禍の五輪開催を考えるVol.1 医療現場からの声 #Tokyo2020 youtu.be/RWADSaJ-EuY
129
「これは、岸田総理の言う”民主主義の危機”にあたりますか?」 11日各党の代表質問が始まりました。予算委員会を開かず岸田総理が14日に衆議院を解散する問題。安倍元総理の118回に及ぶ虚偽答弁や財務省による公文書改ざん問題。「国民の声を聞く」としていた岸田総理はどのように答えたのでしょうか
130
【告知】10月25日(月)21:30- 岸田体制の発足からひと月足らずで迎える衆院選💥前回の選挙から4年、自民が掲げた「公約2017」は、一体どこまで実現できたのでしょうか?検証します👀👀👀 🗳️ #投票2021 vol.10 🗳️ youtu.be/IGhF3UP-FZ0
131
[告知] 🕊#憲法記念日 の5月3日(月)20:00~「立憲主義とは何か」をお届けします。いま政府与党からは「緊急事態条項」を創設する改憲が必要との声が。コロナ危機のなかだからこそ私たちが見極めなければいけないポイントを語って頂きました🧐 [出演]永井玲衣/石川健治 youtu.be/lbjtPsyQLuE
132
[告知]本日5月17日(月)21:00から「#入管法改正案 の行方Vol.5」を配信。名古屋入管でウィシュマさんはなぜ亡くなったのか?野党側は真相解明のためにビデオの早期開示等を求めていますが法務省や与党は拒否。きょう遺族と共に名古屋入管に視察に行った議員らに話を聞きます。 youtu.be/5f3AGJpVNiE
133
「当事者の知らないところで情報が利活用される」 個人情報保護のルールを変えるデジタル法案。参院の審議では、国を相手取った訴訟の原告の情報が、「利活用」のため外部に提供されようとしていた問題のほか、国立大学の授業料免除者リストも提供対象になっていることが明らかに…。#デジタル法案
134
大阪入管の常勤医が酩酊状態で診察を行い、誤った薬を処方する等していた事件。法務大臣は、その事実を把握しながら、黙ったまま法案の提出に踏み切っていたことがわかりました。法務委員会で法案審議が始まっても報告はありませんでした。 #入管法改悪反対 #法務大臣の問責決議を #法務大臣の解任を
135
15:30〜生配信💥ネットが政治を変えるとき。なぜわたしたちは声をあげたのか?#検察庁法改正案に抗議します から #検察庁法改正案を廃案に 津田大介、亀石倫子、笛美、浜野謙太、町田彩夏、辻愛沙子、牧野圭太、青野慶久、篠田ミル、古舘寛治、石川優実、モバイルプリンス youtu.be/GEmg5qTQsoo
136
「これ以上、保健所を追い詰めないで」 特措法や感染症法の改正案。与野党の修正協議が行われています。野党側は、入院を拒否した感染者への”懲役刑”の撤回などを求めていますが、そもそも感染者に罰則を科すことは、保健所や病院にどんな負担を? #政府のコロナ対応 #国会ウオッチング
137
7月5日(日)は、#東京都知事選 の投票日!現在、期日前&不在者投票が始まっています✍️ 俳優の豊原功補@HeadRockinc1さんからのメッセージです。 「もし何もせずに誤った方向に導かれたとしても後戻りはできません。すべて自分たちの日々に返ってきます」
138
「国民にお願いしている時に、バッハ会長はなぜわざわざ来るのか」 25日午前、菅総理と自民党二階幹事長が会談。総裁選や衆院選について話し合っていたとみられますが、同じ頃、衆院厚労委の閉会中審査では、政府の分科会尾身会長がIOCバッハ会長の再来日などについて批判していました。 #Tokyo2020
139
本日、Choose Life Projectが受け取りました抗議文について、ご連絡申し上げます。
140
「いつまでこんな生活が続くのかと国民の疲労や不信感はピークに達しています」 東京に4度目の緊急事態宣言です。菅総理は五輪開催について「困難に直面する今だからこそ、世界が一つになって難局を乗り越えていけることを発信できるいい機会」と述べました。その菅総理に記者からはー。 #Tokyo2020
141
「記憶はないと言え」 総務省で相次ぎ発覚した違法な接待。野党4党が提出した武田総務大臣に対する不信任決議案は衆院本会議で与党などの反対多数により否決されました。「行政は歪められていない」としていた武田大臣。どういう答弁姿勢だったのか、改めて振り返ります。 #総務省接待問題
142
#忌野清志郎 「使命感というか俺が歌わないとまずいなという感じ」 今日は、忌野清志郎さんの命日です。 www2.nhk.or.jp/archives/jinbu…
143
明日(2日!)の夜、#日本学術会議への人事介入に抗議する に関する番組を急遽配信する可能性が...! また改めて告知します🎓
144
「どうしても必要な場合は当然検討」 補償なき自粛、支給が遅れる持続化給付金。コロナ禍で多くの人が困難な状況を強いられるなか、安倍総理がこの日言及したのは、罰則付きの外出制限や営業停止について。法整備は「慎重に考える必要がある」としつつも…。#国会ウオッチング #国会延長を求めます
145
[告知] #慰霊の日 6月23日(水) 19:30- 沖縄南部では遺骨眠る土が基地建設のため採取される計画が…北部では放射性物質を含むゴミが放置され指摘した住民が調査される。これが今沖縄で起きている事です。私たちは追悼の地平に立てているのか。慰霊の日に、ともに考えます。 youtu.be/OwhcNO1RE1c
146
「一人も感染者を出さないように努力しているのに」 シリーズ「コロナ禍の五輪開催を考える」。観戦動員中止を求める署名を呼びかけた保護者のメッセージです。開催されれば多くの児童生徒が学校ごとに観戦する予定となっていますが、移動や観戦中のリスクは?危機感を伺いました。 #Tokyo2020
147
ぜひ以下の署名への協力をお願いします!拡散希望です。 現在、約8万筆が集まっています。 10/1に入管への再提出を予定しています。それまでに10万筆を目指しているそうです。 真相究明・再発防止のために、是非ご協力をお願いします! #JusticeForWishma chng.it/6PkVp4gS2N
148
[告知]5月16日(日)20:00-名古屋入管で亡くなり本日葬儀が執り行われたウィシュマさんの妹さん2人へのインタビューを公開配信します。点滴を受けられずに亡くなった姉への思い、ビデオ映像の開示を法務省や与党が拒否していることについて伺いました。 #入管法改正案 youtu.be/ojSh3b7xMew
149
[告知]8月7日(土)21:00から「コロナ禍の五輪開催を考えるVol.7」を配信📺新型コロナの感染は東京を中心に全国で急拡大しています。そのなかで政府が打ち出した「入院制限」は何を引き起こすのか。日々コロナ患者と向き合う医療現場からの指摘を伺います🧐youtu.be/LLPi-jKWXqU
150
テレビ報道に危機覚えた記者たちの重い一石 Choose Life Projectは公共メディアを目指す | テレビ - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/367… #東洋経済オンライン #ChooseLifeProject #CLP