Choose Life Project(@ChooselifePj)さんの人気ツイート(リツイート順)

776
「国会では修正するしないと言っているが、廃案しかないです」 国会正門前 #入管法の改悪に反対する大集会
777
町田彩夏「サンカクは、やる気がない場合と、やりたいけど実現可能性が低いからせざるを得ないという場合がある」 スガナミユウ「一方、バツは、ずいぶんと思い切っているなと」 Choose TV『わたしたちの争点』#投票2021 Vol.8 youtu.be/6GrCUu1rRwA
778
【告知】12月16日(木)19:00から「自由で公正な社会のために- #2022へのメッセージ」を配信📺 入管法やコロナ禍の五輪開催など2021年にCLPが配信した番組を振り返りながら、次の年に向けてどのような発信をし、どのような社会を目指すべきか。一緒に考えたいと思います🤔
779
具志堅隆松さん「遺骨を遺族に返すことは、国の戦死者に対する責任です。遺族の高齢化を考えれば、予算も何も投入して、生きていらっしゃるうちに遺骨をお返しする努力をもっとしないと。間に合わなくなりますよ!本気を出してください、お願いします!」 #全ての戦没者遺骨を遺族の元に
780
せやろがいおじさん「選挙、投票は、少し語弊があるが、すごいエンターテイメントだと思う。応援している候補者がどうなるか。はらはらどきどき!フェスです、もはや」 「選挙に行こう!」プロジェクトFINAL! youtu.be/kNfhIPrEa_g #投票2021
781
内山雄人監督 「河村光庸さん(前作プロデューサー)が絶対作ると。タイトルもほぼ決まっていた。正直、岸信介でいけるか疑問だった。そこに河村さんが亡くなって、さらに安倍さんがああいう亡くなり方をして、作りにくい雰囲気に。ダメかと思ってたら、統一教会が出てきて一気に追い風が吹いた」
782
「好きになった人に在留資格がなかった。日本政府にこんなにいじめられるとは思っていなかった。夫が働けないので、子供を保育園にも入れられない。人権を踏みつけているという意識さえない。外国人と結婚した人だけの問題ではない。何かを感じた方、一緒に人権を守れる日本にしていきましょう!」
783
「男女以外の表記の旅券発行 米国務省」 (毎日新聞・28日) アメリカで、自らの性自認に対応するパスポート(旅券)を発行。これまでは男性「M」と女性「F」の区別しかなかったが、新たに「X」を選択できる。 mainichi.jp/articles/20211…
784
1100名が同時視聴中!日本学術会議の任命拒否について振り返ります 南「総理は6人除外に関わらず、その前段の杉田副長官が"勝手にきめたのか"という話になったら、あとから"報告を受けていた"と言いだした」 9/19 #投票2021 Vol.4 ファクトチェック 菅政権を振り返る youtu.be/1bsCK8nPTJs
785
武器・装備品の開発企業が集結し、商談の機会等を設ける「DSEI Japan 2023」=武器見本市(来月開催予定)を後援する防衛庁・防衛装備庁に対するヒアリングが始まりました。 参加者からは、政府が公然と武器市場に進出していくのは違憲だとして批判が起こっています。 #武器見本市
786
町田彩夏「一見すると選挙は非常に公平と錯覚しがち。しかし、選挙のルールをつくるのも議員なので、自分たちが不利になるようにはしない」 『日本の選挙制度 見えないバイアス』#投票2021 Vol.6 youtube.com/watch?v=j-eehW…
787
石橋通宏議員(立憲)「ご遺族に対して、報告書はシンハラ語に翻訳して対応しているのか。或いは予定は?」 丸山・出入国管理部長「全文については着手できていません」 石橋「やる?」 丸山「本日、ご要望があったということは承らせていただきます」 #ウィシュマさんのビデオを全部開示してください
788
【お知らせ】衆院選の投開票日まで残り3日❗️あす29日(金)21:15から選挙企画 #投票2021 Vol.13 「なぜ女性議員は増えなければいけないのか?」を配信📺 各党の女性議員を招いて考えます💁‍♀️💁‍♀️💁‍♀️詳細は明日👀👀
789
麻生氏「北海道のコメは美味しくなった」 冒頭は、こちらの話から! Choose Life Project『気候危機 本気で止める気ありますか』#投票2021 Vol.11 youtu.be/qSkgvaXukHQ
790
望月衣塑子さん「いま自分が大切にしたい価値観や政策に一番近い議員や政党をしっかり考えて投票してほしい」 #投票2021 Vol.10「安倍・菅政権与党の通信簿 -自民2017公約は守られたか-」 youtu.be/IGhF3UP-FZ0
791
本日もご視聴ありがとうございました。アーカイブもぜひご覧ください📺 あれから1年、私たちの自由は?そして社会は?-日本学術会議問題とその後- 主催「学問と表現の自由を守る会」 youtu.be/chpPvWCNvg0
792
支援者からは拍手が湧き起こりました。 デニズさんは、裁判所が入管の暴力(有形力行使の違法性)を認めてくれたのなら、入管の刑事告訴も望むと話しました。 #入管法改悪反対
793
「安倍・菅政権は投票率を下げることで勝ち続けた政権。もし今少しでも社会を変えたいのであれば選挙に行くのが政治を変えるきっかけになる」望月衣塑子さん 「映画『コレクティブ-国家の嘘』から考えるデモクラシー」youtu.be/mSY0kcOoGqc #投票2021
794
まもなくスタートです📣 #入管法の改悪に反対する大集会
795
入管・丸山秀治・出入国管理部長「制約された医療体制が問題だったとご指摘いただいている」 「-ご指摘いただいている」 「-ご指摘いただいている」 現在、入管側は20分程度、すでに書かれている「最終報告」の読み上げに終始しておられます。 #ウィシュマさんのビデオを全部開示してください
796
戦没者遺骨を含む土砂を土木建築用資材(基地)に使用する計画があること等について問いただす省庁ヒアリングが始まりました。40年来、遺骨収容を続けてきた具志堅隆松さんと遺族、支援者、立憲野党が、厚労・外務・防衛省に聴き取りを行っています。 #沖縄戦を埋めるな
797
本日の配信、アーカイブでもぜひご覧ください。答えにくい質問にも真摯に返答くださった候補者の皆様、ありがとうございました。「ボトムアップ政治」の再生は可能か?私たちも考え続けます。 11/27 立憲民主党代表選候補者に問う #政権交代できますか youtu.be/AxBw3I_1yF4
798
ウィシュマさんが亡くなるまでの約2週間分の映像記録があるが、入管側が2時間に編集。遺族はその1時間分のみ確認。 ウィシュマさん死亡事件  入管庁「最終報告」は何が問題か #JusticeForWishma youtu.be/JuP4WLJA0Kc
799
倉持「皆保険制度が崩壊している。地域によって受けられる医療が全然違う。このことは法的にどこが責任を負うべきなのか」 石川「大事な決定を行うべきは議会。今は国会も開かれず、ごく限られた知見にて独断で決められている」 9/12 #投票2021 Vol.3 自民党政治を問う youtu.be/NRB9xgx9upM twitter.com/ChooselifePj/s…
800
中野晃一氏「世襲だと、地盤も鞄も看板も、無税で親から引き継げる。会計責任者も含めて。非常に強固な当選を可能にする制度が、全てではないが、自民党に埋め込まれている」 『日本の選挙制度 見えないバイアス』#投票2021 Vol.6 youtube.com/watch?v=j-eehW…