Choose Life Project(@ChooselifePj)さんの人気ツイート(リツイート順)

751
[告知]11/18(金)14:00-「史上最悪の介護保険改定を許さない!!院内集会&記者会見」今まさに進みつつある介護保険見直し。このまま保険料が増していくことで、高齢者だけでなく、それを支える家族の負担は増していきます。全国の声をつなぎます。 #介護守れ2022 ▶️ youtu.be/rFzkye0VJ60
752
無事に配信が終わりました! 見逃した方は、アーカイブをチェック、無料です! 『なぜファクトチェックは必要なのか?』 #投票2021 Vol.7 cl-p.jp/2021/10/17/fac…
753
おはようございます。 本日19:30より動画配信を行います。 [告知] 9月30日(金) 19:30-「CLP活動再開のご報告と今後の対応について」CLP共同代表の佐治洋・工藤剛史による報告です。 youtube.com/watch?v=JETvG1…
754
私たちの未来は、”私たち”が選ぶことができます🗳️ #投票2021 #横浜市長選挙
755
「夫(仮放免者)の在留資格を求める日本人配偶者の会」メンバー 「入管は、難民申請をした夫の結婚を諦めるように圧力をかけてきた。5年まえに決意し結婚したが、難民ビザも結婚ビザももらえない。難民申請中の仮放免では、いつまた収容されるかわからない」#未来を選ぼう新宿1016
756
まもなく、「軍事力強化財源確保法案」が可決・成立してしまう。 国会議事堂上空は、皮肉的快晴。(2023年6月16日10:02) #軍拡より生活 参議院インターネット審議中継 ➡︎ webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
757
マイナンバー法改正案の全容判明。 預貯金口座をマイナンバーにひもづける。登録確認文書に回答がなければ同意したとみなされる。まずは年金から。 3月に閣議決定し成立目指す。 (読売・2月10日) yomiuri.co.jp/economy/202302…
758
「選挙に行こう」プロジェクト🗳Vol.4 #投票2021
759
【告知】12月4日(土)14:00から日本ペンクラブ女性作家委員会によるイベントを生配信📺「作家と仕事―ジェンダーの視点から」の企画として、作家で日本ペンクラブ会長の桐野夏生さんが紛争地、アフガンとレバノンの難民の現状を現地を体験しているゲスト2人からお話を聞きます。 youtu.be/eIXp1Kc0zZs
760
【告知】5月28日(日)19:00-「地方自治から政治を変えるVol.3 希望のはなし」を配信📺 “政治不信”が謳われ続ける中で、先月の東京・杉並区議選では女性議員が過半数当選するなど変化の兆しも。統一地方選から1ヶ月。今回は日本政治の“希望のはなし”です🥳 #統一地方選2023 youtube.com/live/xbf5mdJPL…
761
本日20:00からの「#投票2021 Vol.5 映画『コレクティブ-国家の嘘』から考えるデモクラシー」配信を前に、映画の予告編動画です🎬 【番組配信はこちら】▼ youtu.be/mSY0kcOoGqc
762
沖縄の戦没者遺骨が眠る土を、辺野古の埋め立てに使うことの是非を問う、国会議員アンケート。 「私たちは追悼の地平にたてているのか」 youtu.be/2I3Qy2BHrTk #終戦記念日
763
[10/9 配信ダイジェスト]台風15号被災地 現地取材 #静岡のいま。断水以外にも続く深刻な被害…。災害支援の専門家とアクティビティストeriさんとともに気候危機を考える。いま私たちにできること。 [台風15号 静岡のいま 豪雨災害とともに考える気候危機] youtu.be/05Km8thHtuI
764
山添拓議員も駆けつけています! #入管法の改悪に反対する大集会
765
福島瑞穂(メッセージ代読)「コロナ禍で、人々の生活は蔑ろにされている。長年の新自由主義的政策で日本の公共財産がいかに壊されてきたのかが明らかになった。今回の解散は、それを隠す「ボロ隠し解散」。生存のための政権交代を。」#未来を選ぼう新宿1016
766
【告知】10月2日(土)18:00から「学問と表現の自由を守る会」主催によるライブ座談会を生配信いたします📺 登壇者 佐藤学(司会/東京大学名誉教授) 加藤陽子(東京大学教授) 田中優子(法政大学元総長) 広渡清吾(日本学術会議元会長) 温又柔(小説家) youtu.be/chpPvWCNvg0
767
「ワーキングプアの女性は国会議員になれない供託金の高さ。性別役割分業が根強い日本社会の中で、政治はさらに色濃く残っていると感じている」渡辺てる子(れいわ新選組) #投票2021 Vol.13 「なぜ女性議員は増えなければいけないのか?」 youtu.be/W7U1XwoNzZ0
768
入管法改定案の審議が続く衆院・法務委員会。 立憲民主党が修正項目を提示したことを受けて、国会近くでは、法案に反対する市民・団体が「廃案」を求めて声をあげています。 (衆議院・第二議員会館前 4月21日14:00) #入管法改悪反対 #入管法の改悪に反対する大集会 twitter.com/ChooselifePj/s…
769
浜田敬子「なぜ社民党は女性候補者が多い?」 福島みずほ「ジェンダー平等の政党を作るという強い意思。党の執行部をとにかく女性にした」 #投票2021 Vol.13 「なぜ女性議員は増えなければいけないのか?」 youtu.be/W7U1XwoNzZ0
770
声をあげる市民に引き続き、国会議員が登壇です! 本日の問責決議案の提出について。 石川大我・参院議員(立憲民主党) 鎌田さゆり・衆院議員(立憲民主党) 本村伸子・衆院議員(共産党) 6/6 もう一度、廃案に。市民・国会議員の声 #入管法改悪反対 youtube.com/live/X-lk-rn6l…
771
ウィシュマさんのご遺族・ワイヨミさん「入管はまだ、姉の死の責任を取っていません。このビデオ内容をみんな必ず観るべきです。入管は命の価値を全くわかっていないことがわかります」 ウィシュマさん死亡事件  入管庁「最終報告」は何が問題か #JusticeForWishma youtu.be/JuP4WLJA0Kc
772
青野氏「本当にリトマス紙。選択的夫婦別姓と同性婚への評価は、政治家が、困った時に助けてくれるかどうかがわかる指標です」 「選挙に行こう!」プロジェクトFINAL! youtu.be/kNfhIPrEa_g #投票2021
773
「(法案では)『原発事故の反省』というが、むしろ“反省”を手放している」(武藤類子さん・原発事故被害者団体連絡会代表) 原発の運転期間を「60年超」とすることを認めるGX脱炭素電源法案。26日にも衆院委員会での採決が見込まれています。議員会館前での被害者らによる訴えです。 #原発GX法を廃案に
774
入管法改悪に反対する国会前シットインが始まっています。法案審議は現在進行中。 国会前通りの街灯には、スリランカ国旗がはためいています。 参院インターネット審議中継⇨ webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php #入管法改悪反対 #入管法改悪反対アクション
775
中野晃一氏「野党がだらしない、という声をきくことが多いが、制度的に不均衡なので、これ以上何ができるんだと、かわいそうになるときも」 『日本の選挙制度 見えないバイアス』#投票2021 Vol.6 youtube.com/watch?v=j-eehW…