Choose Life Project(@ChooselifePj)さんの人気ツイート(古い順)

301
「五輪の開催がコロナ対策の足かせになっている」 シリーズ企画「コロナ禍の五輪開催を考える」。ラグビー元日本代表の平尾剛さんからのメッセージです。IOCが選手らに求めた同意書に「新型コロナによる死亡も“自己責任”」などとあることについても伺いました。#Tokyo2020
302
「差別を解消する法律 命を救う法律が必要」 LGBT法案をめぐり、「差別は許されない」との文言に反対意見が噴出した自民党。結局、「会期末までに審議日程の確保が難しい」と国会への提出を見送りました。しかし「日程は確保できる」と指摘されています。 #今国会でLGBT新法の制定を求めます
303
[告知]6月10日(木)21時から参院で審議中の #土地規制法案 について考える配信を行います。この法律は何を意図したものなのか?国会議員による生討論です💥 [出演]津田大介(MC) 杉尾秀哉(立憲)山添拓(共産)足立康史(維新)福島瑞穂(社民) ※与党議員にオファー中 youtu.be/nbwIXQb6L4U
304
「今、五輪をやる意味がどうしても感じられない」 シリーズ企画「コロナ禍の五輪開催を考える」。演出家の宮本亞門さんからのメッセージです。2016年に東京五輪・公式イベントの演出を引き受けましたが、なぜ今「中止・延期」の声をあげ続けるのか?伺いました。 #Tokyo2020
305
山添「不安だけで法律ができるのであれば、私はオリンピックを中止にする法律をつくってほしい。4年前の共謀罪よりも更に抽象的なところを根拠をもって法律にしようとしている。結果的に市民監視をもたらすようなものになっている」 6/10 #土地規制法案 とは何か youtu.be/nbwIXQb6L4U
306
これまでの国会審議や専門家らの討議を通じて「#土地規制法案」の全容が明らかになってきました。CLPでも「土地規制法案を考えるVol.3」の検討に入っています。 沖縄の全域を「注視区域」や「特別注視区域」に指定可能 政府が認める okinawatimes.co.jp/articles/-/769… @theokinawatimesより
307
「新型コロナにる未曾有の事態。改憲の議論進めるのに絶好の契機」 改憲の手続きについて定めた改正国民投票法が成立した11日、加藤官房長官は、自民党が改憲案に盛り込んだ緊急事態条項の創設についてこう述べました。憲法記念日にお伝えした、憲法学者・石川健治さんの指摘とともにお聞き下さい。
308
【告知】6月14日(月)21:30~ #土地規制法案 についての配信を行います。これまでの国会審議などでこの法案が土地規制以外の目的に使えることがわかってきました。14日、国会で参考人質疑に立つ馬奈木弁護士らを迎えて考えます。 【出演】町田彩夏/馬奈木厳太郎/宮良麻奈美 youtube.com/watch?v=d1gGcA…
309
半田滋参考人「立法事実がないのに制定を考えているなら、別の目的を考えていると言わざるを得ない」 参議院・内閣委員会で参考人質疑が行われています。 #土地規制法案  【告知】本日21:30〜 Choose TV 『もはや、土地を規制する法案ではない』 youtube.com/watch?v=d1gGcA…
310
防衛省担当「安全保障上の害は確認されていない」 参議院・内閣委員会で #土地規制法案 の必要性がどこにあるか問われた際の防衛省側の回答です。 詳しくは、本日21:30からのChoose TVで! 『もはや、土地を規制する法案ではない』 youtube.com/watch?v=d1gGcA…
311
「(五輪開催で)“戦死者”がひとりでも出ないように祈るような気持ち」 シリーズ企画「コロナ禍の五輪開催を考える」。社会学者・上野千鶴子さんからのメッセージです。このまま五輪を開催して、もし一人でも亡くなる人がいたら、一体“誰が”責任を取るのか。お話を伺いました。#Tokyo2020
312
#CLP の配信で、2回に渡って「 #土地規制法案 」について解説して頂いた馬奈木厳太郎@IzutaroManagi さんの論考です。 『論座』(6月15日) webronza.asahi.com/politics/artic…
313
先ほど、6月16日2:28頃、参院本会議で土地規制法案が可決、成立しました。 また、ひとつ、”忘れない日”を刻むことになりました。 #616を忘れない #土地規制法案 #土地規制法案を廃案に
314
結局、現時点(2:40時点)において、ツイッターデモ「#土地規制法案を廃案に」は14万7000を超えました。 これも歴史に刻まれることになります。
315
先ほど、3:17時点において、ツイッターデモ「#土地規制法案を廃案に」は15万を超えました。
316
[告知]6月17日(木)20時〜シリーズ企画「コロナ禍の五輪開催を考える」社会学者の上野千鶴子さんからのメッセージを10分ほどにまとめた動画を配信いたします。もし五輪を開催し死者が出るような場合、一体“誰が”責任をとるのか?政治の無責任体制へのご指摘です。#Tokyo2020 youtu.be/60jlR4a4GrE
317
「感染拡大のリスクがあってもなぜ開催して大丈夫だと思うのか」 東京五輪を”安全安心”に開催すると繰り返す菅総理。一方、厚労省の専門家会合では、この夏、東京で宣言が再発令される可能性についての試算が示されています。17日の会見では安全安心の根拠をどう説明したのでしょうか。 #Tokyo2020
318
遺骨眠る沖縄南部の土を基地建設に使う計画が、突如持ち上がりました。40年遺骨収集を続ける具志堅隆松さんはこれに反対し2度目となるハンストを続けています。 #CLP では「#慰霊の日」に”今沖縄で起きている事”について考える配信を行います。詳細は後程 #沖縄戦を埋めるな okinawatimes.co.jp/articles/-/773…
319
「一人も感染者を出さないように努力しているのに」 シリーズ「コロナ禍の五輪開催を考える」。観戦動員中止を求める署名を呼びかけた保護者のメッセージです。開催されれば多くの児童生徒が学校ごとに観戦する予定となっていますが、移動や観戦中のリスクは?危機感を伺いました。 #Tokyo2020
320
[告知] #慰霊の日 6月23日(水) 19:30- 沖縄南部では遺骨眠る土が基地建設のため採取される計画が…北部では放射性物質を含むゴミが放置され指摘した住民が調査される。これが今沖縄で起きている事です。私たちは追悼の地平に立てているのか。慰霊の日に、ともに考えます。 youtu.be/OwhcNO1RE1c
321
東京都民のみなさん ぜひ投票のご参考に! 東京都議会議員選挙 候補者 アンケート結果|NHK nhk.or.jp/senkyo/databas…
322
[告知]7月6日(火)20:30からシリーズ企画「コロナ禍の五輪開催を考えるVol.3」を配信します。菅総理は、”バブル方式”を徹底して水際対策を講じるとしていますが、実際の入国の様子は…。空港での映像をもとに、感染拡大のリスクについて考えます。#Tokyo2020 youtu.be/e3JuJjq7IHc
323
「『大した人数死んでない』という政治家もいますが、そんなことはない。1人でも多くの人の命を助ける。死ななくていい人を、死なせてはいけないということが政治の役割。五輪をやるならば、政府が最後まで責任持ってやるべき」町田彩夏 youtu.be/e3JuJjq7IHc #Tokyo2020
324
「"バブル”はザルだった」「詳細についてまで認識していない」 政府が、東京に4度目の緊急事態宣言を発令する方針を固めた7日。衆院厚労委の閉会中審査では、政府が言う”バブル方式”は穴だらけなのではないかと野党が追及しました。それに対する政府の説明は…。 #Tokyo2020
325
「いつまでこんな生活が続くのかと国民の疲労や不信感はピークに達しています」 東京に4度目の緊急事態宣言です。菅総理は五輪開催について「困難に直面する今だからこそ、世界が一つになって難局を乗り越えていけることを発信できるいい機会」と述べました。その菅総理に記者からはー。 #Tokyo2020