Choose Life Project(@ChooselifePj)さんの人気ツイート(いいね順)

551
大沢真理さん「実質賃金は“悪夢のような民主党政権”の方が安倍政権期より8ポイント高かった」 #投票2021 Vol.10「安倍・菅政権与党の通信簿 -自民2017公約は守られたか-」 youtu.be/IGhF3UP-FZ0
552
本日の番組内で使用した画像です。#SaveOurSpace さんの協力のもと番組が調べました。コロナ禍以降、去年末までに閉店したライブハウスです。配信アーカイブもぜひご覧ください。 #失くすわけにはいかない 2/27「音楽の現場、もう限界です」youtu.be/vR1_IlBxXVA
553
具志堅隆松さん「ここが、人が殺された場所であること。骨が染み込んでいること。慰霊する、平和を願う場所にするしかない。それを伝えるためにこの土をもってきました」 #沖縄戦を埋めるな
554
菱山南帆子(市民運動家) 「SNSで”節約コンテンツ”が溢れている。おしゃれに豆苗育てるとか。苦しくても乗り越える愛国・軍国教育が進んでいる。諦めムードをいいことに軍事費に注ぎ込んで人を殺すしか用途のないミサイルを大量に買い込む。焼け野原よりお花畑がいいじゃないですか」 #軍拡より生活
555
東電・福島第一原発事故から12年。 チェルノブイリ原発事故が起きたきょう4月26日。 原発の60年超運転を可能にする「GX脱炭素電源法案」が、衆院経産委で可決されました。 原発事故被害者の声はどこまで届いているのでしょうか? あす27日に衆院通過の見通しです。 #原発GX法を廃案に
556
「どちらかが嫌といったらそこまで。”セックスでいちいち確認するなんてムードが壊れる”と考える人は加害者になる可能性があるので気をつけて」 先週、成立した不同意性交罪。タレントで性教育の啓蒙活動をするSHELLYさんは国会に招かれ性的同意に関する意見を述べました。 twitter.com/ChooselifePj/s…
557
Dappiツイートについて分析中! 立岩陽一郎(「InFact」編集長) 「自民党がこうしたSNSの拡散を、あた かも第三者を装って行っているなら極めて問題。国の助成金を170億円も受け取っている公党が関わっているのか注視の必要あり」 『なぜファクトチェックは必要なのか?』 youtu.be/V3Hy8-COPbs
558
【告知】4/22 16:00-「Demonstration with Ryuichi Sakamoto by D2021」を中継配信します。3月28日に逝去した音楽家・坂本龍一さんの意志を、みなさんと一緒に共有したいと思います。 ※アーカイブには残りませんのでご了承ください。 #神宮外苑の樹木伐採に反対します youtube.com/live/zQ7OLrIZm…
559
[告知]9月9日(木)20:00から憲法学者・石川健治さんのインタビュー(17分)を配信します📺野党側がコロナ対策などを審議するため国会の召集を求めているのに対し政府与党は拒否していますが、そこにどんな性質が表れているのか。是非ご覧ください👀 #投票2021 youtu.be/CJrpD5EMd2c
560
高橋哲哉「追悼とは何か。靖国の慰霊は、国のために死んだことの功績を讃えないと慰霊ができない、戦死が美化される施設。戦争責任と歴史認識と追悼は無縁ではなく、誰をどのように追悼するのかが大事」 「私たちは追悼の地平にたてているのか」 youtu.be/2I3Qy2BHrTk #終戦記念日
561
[CLPレポート]今年7月にミャンマーで拘束され、計10年の刑期が言い渡されているドキュメンタリー映像作家の久保田徹さんの即時解放を求めて、10月26日に支援者らによる会見が行われました。 “なぜ今ミャンマーを伝えるのか” 近日番組配信行う予定です。 #久保田徹の即時解放を求めます
562
大阪入管の常勤医が酩酊状態で診察を行い、誤った薬を処方する等していた事件で、それらを証明する新たな資料が出てきました。 新資料を手に入れた仁比聡平議員(共産)と入管問題で追及する国会議員が、急遽、入管庁に対するヒアリングを行っています。 #入管法改悪反対
564
「この1年間で、インボイスに反対する有志の団体がいくつも立ち上がりました。制度を知れば行動せざるを得なくなる、それ程、危険という事なのだと思います。民間で負担を押し付け合うデスゲームの構造は、今も全く変わらないままです。」(小泉なつみ・ライター) #STOPインボイス
565
「ケアする側が自分らしく働けない。政府が何もしてくれない、そう思ったのは私だけではないはず。自分の抱えているモヤモヤを「なんで」という形で出して、推しの政党を見つけてほしい。みなさん選挙にいきましょう。」#未来を選ぼう新宿1016
566
国連人権理事会の特別報告者による、入管法改定案に関する書簡は、4月18日付、21日の発表。日本政府に対して、一昨年の法案撤回を歓迎し、今期法案が国際人権基準を下回っているため「徹底的な見直し」が求められています。 #入管法改悪反対 twitter.com/ChooselifePj/s…
567
「100万円もらったら、それっきり。領収書も収支報告も必要ない。国民からすると許せない」 国会議員に毎月100万円支払われる「#文書通信交通滞在費」の使途公開を義務付ける法改正が暗礁に乗り上げています。このまま国会を閉じるのでしょうか。岩井氏は政治不信が強まると指摘します。 #文通費
568
安保法制の採決強行から6年。19日の配信「ファクトチェック 菅政権を振り返る」に出演頂いた朝日新聞政治部記者・南さんの記事です。 6年前から続く「無視」 菅政権の〝断末魔〟が見せつけた機能不全 - withnews(ウィズニュース)@withnewsjp withnews.jp/article/f02109…
569
6兆8000億円もの軍事費を含む2023年度予算案が、今週、衆院を通過したことを受けて、軍拡に反対する集会が衆議院議員会館で行われています。 大学教授やジャーナリスト、国際NGOや市民団体代表らの講演が始まっています。 国会議員も続々と #ミサイルではなく暮らしを #軍拡より生活
570
「ずっと傷つけられてきた個人の尊厳を、取り戻さないといけない」 同性婚を認めない民法などの規定は、憲法違反か問われた裁判。東京地裁(池原桃子裁判長)は、同性カップルが家族になるための法制度がないことは「違憲状態」との判断を示しました。 #判決ウォッチング #結婚の自由をすべての人に
571
指宿昭一弁護士「入管制度を変える。間違った法案は廃案にする」 入管で亡くなった #ウィシュマ さんとその家族のサポートを続けてきた弁護士が中心となって「#入管を変える!弁護士ネットワーク」が設立されました。人権侵害からの救済や、日本の入管制度を根本的に変えることを目的としています。
572
[告知]12月28日(火)21:00- 行政の動きが鈍くなる年末年始。生活の苦しい人たちが、どこで、どういった支援を受けることができるのか、全国の支援情報をシェアします。日本では、生活保護が必要な人に届く割合が約2割、届かない背景についても考えます。 #生活保護は権利です youtu.be/m-Xy52uaeRs
573
望月「夏の問題をどう責任を取るのか、変えるために何をするのか、なぜ国会を開かないのか、総裁選候補にも問うていかないといけない」 永井「どんな政権を選ぶのか、決めるのは私たち」 9/12 #投票2021 Vol.3 自民党政治を問う youtu.be/NRB9xgx9upM
574
「コロナで、エンタメ業界は売上げ8割減。廃業も相次ぎ生き延びた所もぎりぎり。というところでのインボイス。ライブハウスはフリーランスに支えられている。裏方の音響、照明、舞台、カメラ…毎月請求書のやりとり。これがインボイスで会社負担?無理です」 (加藤梅造・ロフトプロジェクト社長)
575
駒井知会弁護士「相変わらず無期限の収容をするつもり。3ヶ月毎にチェックするというが、誰がチェックするのか。司法の目が入らなければ意味がない。2021年に多くの人にダメだと廃案に追い込まれた改悪案を再提出してくる。重大な挑戦だと言わざるを得ない」 #入管法改悪に再反対する