277
#広島商業 私が甲子園球場を後にするとき、球場の外で、ゴミを拾い集める高校球児が二人いました。帽子にHのマーク、広島商業でした。
そんな姿を観て試合を振り返ると、本当にいいチームだなとしみじみしています。
二遊間と、一三塁手の身長差、マウンドで輝く笑顔、最高でした。お疲れ様でした!
278
#年末年始 野球関連のテレビ番組メモ(追加)
「星稜 vs 智辯和歌山 延長14回の真実」
12月30日(月)正午〜(石川・北陸朝日放送)
【YouTube】youtu.be/S_VhPhdKpxY
279
#バックスクリーン逆転ツーランホームラン
明石商業・水上桂(背番号2)が5回裏に、エース中森俊介を援護する逆転2ランアーチ!ダイヤモンドを、その笑顔で一周する!!
熱気に包まれる甲子園、さらに興奮のレベルを一気に上げる。激戦、熱い。さぁ後半!
#花咲徳栄 1−2 #明石商業 (5回裏)
280
#フレッシュオールスター 選手発表②
戸郷翔征 巨
清水昇 ヤ
中村稔弥 ロ
中川虎大 D
松本航 西
本田圭佑 西
吉田輝星 ハ
鈴木遼太郎 ハ
岸田行倫 巨
石原彪 楽
宮本丈 ヤ
茶谷健太 ロ
伊藤裕季也 D
知野直人 D
西巻賢二 楽
西川愛也 西
野村佑希 ハ
山下航汰 巨
中山翔太 ヤ
藤原恭大 ロ
小郷裕哉 楽
281
#プロ志望届 大船渡・佐々木朗希が提出と発表
岩手県高校野球連盟事務局が10月2日、大船渡・佐々木朗希投手のプロ志望届を受理し、10月1日に日本高野連に報告したと発表した。
本日夕方、記者会見を開く予定。(読売など)
282
#侍ジャパン U18高校日本代表
紅白戦のスタメン<紅組>
1・遊 武岡龍世 八戸学院光星
2・中 太田翔梧 木更津総合
3・三 熊田任洋 東邦
4・投 石川昂弥 東邦
5・右 野村健太 山梨学院
6・一 上田希由翔 愛産大三河
7・捕 東妻純平 智弁和歌山
8・二 韮沢雄也 花咲徳栄
9・左 宮城大弥 興南
283
#宇部鴻城 熱戦の健闘を称える万雷の拍手が送られる。延長10回サヨナラ、背番号8の岡田佑斗が好投し、酒井隼平がアーチを描き、幼なじみバッテリーの池村・山本が最後までつないだ夏。
素晴らしい試合を魅せたチーム宇部鴻城に、大きな大きな感謝の声が贈られる、ナイスゲーム!ありがとう!
284
#大学野球 法政大学は「スポーツに優れた者の特別推薦入学試験」における野球部 合格者を発表(12月3日発表)
山根滉太 小松大谷
上田龍弘 城北
久保田碧月 高川学園
今泉颯太 中京大中京
高原侑希 福井工大福井
真鍋駿 広島商
伊藤勝仁 常葉菊川
浦和博 鳴門
福岡大真 筑陽学園 (その2/2)
285
明治神宮大会 組み合わせ日程
15金
11:00 倉敷商-健大高崎
13:30 明徳義塾-星稜
16土
08:30 白樺学園-国士舘
11:00 天理-仙台育英
17日
08:30 明豊-(倉敷-健大)
11:00 中京大中京-(明徳-星稜)
18月
08:30 [白樺-国士]vs[明豊-(倉敷-健大)]
11:00 [中京-(明徳-星稜)]vs[天理-育英]
20水
10:00 決勝
286
#林優樹 近江・林優樹投手。見るものを魅了する小さな大エース。Twitterでも、林くんへの応援の声を多数見かけました。
金足農業戦の悔しさから1年、再び戻って来た甲子園で、有馬選手とともに最前列で声をはりあげる姿も印象的でした。
社会人野球からプロ野球の世界への再挑戦、頑張って下さい!
287
#あまちゃん 最終回に都立小山台高校のあまちゃん、一塁側の黄色に染まる大応援団が繰り広げる、迫力!覆い尽くす!
288
289
#高校野球 今後の主なスケジュール
◉夏の甲子園
抽選 8/3土
日程 8/6火-8/21水
※1-3塁側通し券発売 6/28金
※単日券発売 7/23火
◉高校vs大学日本代表
8/26月 神宮
※先行発売 6/29土 正午
※一般発売 7/6土 11時
◉U18W杯@韓国
8/30金-9/8日
◉茨城国体
9/29-10/2水
◉ドラフト会議
10/17木
290
#関東一 最後まで勝利への執念を感じた。全力疾走、ヘッドスライディング、堅守、声出し。観るものを最後まで熱く震わせるナインの姿を観た。
東東京で一番長い夏、チーム関東一の夏が終わる。夢舞台に懸けてきた東京の高校球児にもきっと届く、そんな全ての全力プレーをありがとう。お疲れ様でした。
291
沖縄出身、健大高崎・伊計清矢にダイナミック琉球
292
第101回全国高等学校選手権大会
6月22日(土) 沖縄・北海道一部
第101回 夏の甲子園
8月6日(火)〜8月21日(水)
U18ワールドカップ(韓国)
8月30日(金)〜9月8日(日)
国体(茨城)
9月29日(日)〜10月2日(水)
明治神宮大会(高校野球)
11月15日(金)〜19日(火)
#高校野球 主な日程
293
#下関国際 「あの夏を超えよう」その目標に立ちはだかった王者・大阪桐蔭。その壁を撃破し、ついに乗り越えた。これ以上ない気迫とプレー。エース古賀康誠は好投、背番号6仲井慎は熱投、9回表に4番賀谷勇斗が逆転の決勝打。序盤から挑戦者の姿、大熱戦を演じた。さぁ、準決勝では近江と激突する!!
294
#佐賀北 試合が始まってから終わるまで、佐賀北のベンチは皆が前に乗り出して、声を張る。
メンバーたちの仲の良さ、その絆のようなものを感じました。7−2で神村学園に敗れ、夏が終わる。
最後、一塁側アルプススタンドへ挨拶するとき、仲間が支えあい一礼。抱き合い、称え合う姿がありました。
295
#プロ志望届 大学生提出者(9/10時点)
慶応 髙橋佑樹・津留﨑大成・郡司裕也
中村健人・柳町達
日体大 吉田大喜・北山比呂
国際武道大 勝俣翔貴
東海大 海野隆司
東日本国際大 片岡奨人
大東文化大 宮本耀太
名古屋大 松田亘哲
愛媛大 勝田悠斗
日本文理大 幸喜竣哉
宮崎産業経営大 杉尾剛史 等
296
#高校野球 春季大会・優勝 準優勝校
北海道
①駒大苫小牧
②苫小牧工業
東北
①聖愛
②明桜
関東
①東海大相模
②東海大菅生
東海
①津田学園
②浜松商業
北信越
①星稜
②敦賀気比
近畿
①近江
②神戸国際大付
中国
①関西
②高川学園
四国
①明徳義塾
②富岡西
九州
①西日本短大付
②興南
298
#日本文理 最終回、満塁チャンス。日本文理の夏は終わらないの、その場面を作った。
怪我からこの夏、復活を遂げたエース南隼人も力を見せた。キャプテン長坂陽、鈴木監督が「長坂を中心にできあがったチーム」と評す。
部員104人、様々な困難を乗り越え、夏の甲子園でその野球を最後まで見せた。
299
300
#最終回の守り 9回表、明石商業の中森俊介が自ら主審に守備位置の変更を伝える。8回裏で降板、悔しさがあるだろう。
仲間の守り、逆転を信じる。捕手・水上桂のサポートにまわり、この甲子園からベンチ入りに復帰した宮口大輝も支える。
部員111名の夏、9回の攻防へ!点差は4点!