126
数百人が避難していたマリウポリの劇場が16日、ロシア軍によるとされる空爆を受けた。
「子供」。2日前に撮影されていた衛星写真では、劇場の両側の地面にロシア語でそう書かれていた。
どれほどの死傷者がいるのはまだ不明。BBCによると1000人以上いたとも。 twitter.com/hrw/status/150…
127
128
129
米国へのサイバー攻撃では、マンディアント社が人民解放軍の関与を指摘した時、「61398部隊」の本部が入るとされる上海郊外のビルに行ったんだけど、前を通り過ぎただけで衛兵が全速力で追いかけてきて、有無を言わさず連れて行かれたのを思い出す…。あれは怖かった。mainichi.jp/articles/20210…
130
命乞いをしている人が目の前で息絶えていく。17歳の少女にはトラウマになる出来事だった。「体を動かして命を救えなかった。そのことを一晩中、謝っていた」。誰もが歴史の記録者になる時代だけど、心に深い傷を負った。「私はあの時、あの場所にいただけです」と。
mainichi.jp/articles/20210…
132
7カ月で太陽見たのは15分 ぬれぎぬのスパイ容疑 中国で懲役6年 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
〝「スパイ行為をした」として中国当局に約6年間拘束された日中青年交流協会理事長、鈴木英司氏がインタビューに応じた。
133
ブチャなどで伝えられる「戦争犯罪」。米国連大使は、人権理事会におけるロシアの理事国としての資格停止を国連総会に求めると明らかにしました。
ロシアは2021年1月から理事国。理事国が重大な人権侵害を行った場合、国連総会の3分の2の多数決で資格を停止できます。mainichi.jp/articles/20220…
134
米国がスパイ活動を理由に国連ロシア代表部の外交官12人の追放を通告。
ロシアのネベンジャ国連大使に緊急報告が来たのは記者会見の真っ最中でした。
携帯を見て「これは出ないといけない」と会見を中断。なかなかすごい場面だ。
mainichi.jp/articles/20220…
135
136
承前)ウクライナ危機をめぐる国連総会の緊急特別会合はこちらで中継を見ることができます。
youtube.com/watch?v=P2MoQn…
137
50人以上が死亡した恐れがあるケンタッキー州メイフィールドのドローン映像。竜巻の威力の凄さが分かる。 twitter.com/bclemms/status…
138
ロシアが独自の「人道支援」決議案について支持を求める書簡を国連加盟国に送ったのですが、カナダがそれに赤ペンで何カ所も添削してツイート。
「ウクライナの人道状況」には「私たちの違法な侵略戦争の結果、引き起こされた」を挿入したらどうかと。ツイッター上でも激しい攻防になっています。 twitter.com/CanadaUN/statu…
139
ニューヨーク中心部のグランドセントラル駅にオープンしたワクチン接種会場。一回接種ですむJ&J製ワクチンを受けることができ、1週間乗り放題の地下鉄カードがもらえます。米国では、ドーナツ無料など接種率を上げるためにさまざまな取り組みも。
140
承前)採決にかけられた決議は、従来の案にあった、ロシアの侵略を「非難する(Condemn)」から「憂慮する(Deplore)」になりました。
中国が少なくとも拒否権を行使しなかったことは、このあたりも影響があるかもしれません。
141
承前)米国では、やりたいことができる。他人がどう感じるかは心配しなくていい。私は他人を傷つけたくありませんが、彼らが何を考えているのかは考えません。米国での生活は素晴らしい。私のような研究者には。何でもできますから。使いたいコンピューターはすべて手にすることができた。
142
米ワシントンで連邦議会議事堂の襲撃事件が起きたのが2年前の1月6日でした。それと同じことがブラジルで起きています。
大統領選の結果に反発するボルソナル前大統領の支持者が議会などを襲い、地元メディアによるとルラ大統領の拘束などを求めていると。mainichi.jp/articles/20230…
143
原発への軍事攻撃は、ロシアも批准するジュネーブ条約で禁じられている。
〝原発の職員は、攻撃をしているのはチェチェン共和国のカディロフ首長の私兵組織との認識を示し、「彼らは地雷を敷設しようとしている。全欧州を脅すつもりだ」と話したという〟mainichi.jp/articles/20220…
144
ロシアによるウクライナ侵攻を協議する国連総会の緊急特別会合が再開されました。→media.un.org/en/asset/k1z/k…
討論後、ウクライナ東・東部4州を一方的に併合する露の行動を非難する決議を採決にかけます。クリミア併合を認めない14年の決議は賛成100、反対11、棄権58で採択。
mainichi.jp/articles/20221…
145
承前)中国の強烈な圧力の中、ちゃんと報告書が出た。過激派対策は必要。けれど中国の言う「過激主義」は曖昧で、何でもかんでも拘束できるようになっていると。「罪を白状しろと言われたが、何を白状すればいいのか分からなかった」との元収容者の言葉がそれを物語っている。mainichi.jp/articles/20220…
146
ロシア軍が包囲攻撃を続けるマリウポリで何が起きているのか。AP通信記者によるルポの全訳(前編)。言葉を失います。
〝遺体は、まだまだやってくる。....病院には大人も子どもも並べられ、誰かが迎えに来るのを待っている。一番若い遺体は、まだへその緒がついたままだ〟mainichi.jp/articles/20220…
147
先週、大筋合意していたウクライナからの穀物輸出の再開は、最終合意に達したようです。
ロシア、ウクライナ、トルコ、国連の4者は22日に合意文書に署名をするとのこと。
グテレス事務総長の副報道官も、グテレス氏がイスタンブールに向かうと明らかにしました。 reuters.com/world/middle-e…
148
新疆ウイグル自治区の人権問題で、流出した共産党幹部の発言記録など中国当局の内部資料「新疆公安ファイル」。
世界14メディアの記者が協力して検証し、同時公開することになりました。記事や写真など全てのコンテンツはこちらに。9/n #XinjiangPoliceFiles
mainichi.jp/xinjiangpolice…
149
国際司法裁判所(ICJ)がロシアの「軍事作戦」の即時停止を命じました。
ロシアの行為の何が不当なのか。国際法の専門家、京都大の酒井教授に明快に解説していただいています。
国際法が存在することの意味、そして突きつけられている課題についても。mainichi.jp/articles/20220…
150
ツイッター社の買収を完了したイーロン・マスク氏。幹部らを次々と解雇。
トランプ氏のアカウント凍結を決断したGadde氏も解雇。 twitter.com/bennyjohnson/s…