中村かさね(@Vie0530)さんの人気ツイート(新しい順)

51
伊織詩織さんの裁判、まもなく判決です。 判決前、取材陣に対して「提訴しなければ分からなかったこと、明らかにできなかったことがある」と語りました。
52
麻生番をしていた知人から、麻生さんは口の悪いおじいちゃんで、人たらしで憎めないと聞いていました。 直接取材したことないので、そこは分かりませんが、だから許されるものではないと思う。 目の前の相手をリスペクトした言動をしてください。 パワハラもセクハラもいじめも、同じでしょ
53
パワハラ、モラハラの被害経験がある人は見ない方がいいかもしれません。よみがえると思う。 私は取材相手にこういう風に対応されると怒りを感じるし、この程度の会見(回答)内容であれば、質問への回答内容よりも、彼の対応自体がニュースだと思います
54
これ、記者クラブで問題にした方がいいのでは? 記者と大臣という立場であっても、会見は記者の向こう側に国民がいる。何より、麻生太郎氏からは相手に対するリスペクトは一切感じられない。皆無。 だいたい、質問にも全然答えてないし、女性の初婚年齢も彼自身間違ってる。
55
パワハラと話題になってる会見、半信半疑で見てみたら、本当に胸糞悪くてびっくりした 冒頭4分とテレ東の女性記者への答え方も、本当にひどい。堅気の方、しかも一国の大臣とは思えません。 麻生氏「安倍4選」に言及ノーカット|テレ東NEWS tv-tokyo.co.jp/news/original/…
56
この1年の無罪判決を振り返れば、求刑通りの実刑判決は十分画期的だと思います。 これまでは、抵抗しても抵抗が不十分だったとされて無罪になるような判決もありました。 著名人の裁判で #NoMeansNo を司法がここまで全面的に認めたのは注目すべき。 huffingtonpost.jp/entry/hirofumi…
57
懲役5年の判決理由をアップデートしました。 改めて画期的な判決だと思う。 新井浩文被告の主張について、「拒絶に気づかない事態がおよそ想定できない」と認定。 体格差などから、女性が「物理的、心理的に抵抗することが困難」だったと判断しました。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
58
ここ数日、不自由展再開に抗議している方にもお話を聞いています。 互いに考えが異なる相手を「ヘイト」「テロ」と批判するだけなのは、ちょっと違う気がします。 #あいちトリエンナーレ #表現のこれから
59
河村市長登場の瞬間。 去り際には、周囲から「河村市長、知事になってください!」「あなただけが頼りです!」と声が飛んでいました。 後ほど詳報します。 #あいちトリエンナーレ #表現のこれから
60
河村たかし市長がトリエンナーレ会場前で座り込みしています。 #表現のこれから
61
トリエンナーレの会場前で抗議活動が始まっています。 「ヘイト」「テロリスト」と非難の言葉が続きます。 市議会議員の方も参加させてされています。 河村市長ももうすぐここに来るそうです。 #表現のこれから
62
抗議の座り込みをすると表明している河村たかし市長を支持する市民団体が集まっています。 プラカードは河村さんの関係者から提供されたそうです。 河村市長もこれからここに来るそうです。 #表現のこれから
63
表現の不自由展、初回の抽選券を求めてすごい人数が並んでいます! #表現のこれから #あいちトリエンナーレ2019
64
動画どんどんあげていきます。 表現の不自由庭の展示室手前に建てられていた防火扉が外されました。たくさんのメッセージカードが貼られた扉は、展示室の脇に置かれています。 本当に歴史的な扉になったんだなぁ #表現のこれから
65
あいトリが全面再開! 大村知事の会見にきています。 「国際的に評価が高い作家の作品がズラリと揃っている。全員が復帰した、日本最大級の国際芸術祭を楽しんでいただきたい」 この後、9時半からは芸術監督の津田大介さんの会見です。 #表現のこれから huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
66
今回、一番丁寧に報道していたのは毎日新聞だったと思います。 1面に「おことわり」、2面に実名報道についての検証、社会面で取材記事を展開。計18人の記者の署名が記載されていました。 記者の署名が記載されていたのは、毎日と朝日(一部の記事のみ)だけでした。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
67
ここ数年、事件事故の被害者報道は転換期にあるのだと感じています。 ハフポストでも、編集部内でずいぶん議論しました。うちは新聞、テレビ、通信社だけでなく、他業種から集まった人も海外が長い人もいます。それぞれ意見が違っていて、すごく学びの多い話し合いでした。続 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
68
京アニの被害者のうち10人の氏名が公表されました。 事件以来、落ち込んでいたハフポストの記者が書いた記事がこちらです👇👇 遺族取材をしなくても、ここまで書けるんです… 彼女のファンとしての熱量のなせるわざかもですが、他の報道よりも内容は濃密だと思っています。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
69
例の噂ツイートを見て確認しましたが、都側の見解とはかなり異なっているようです。 とはいえ、川上と川下で実態が変わることはよくあるので、現場の先生でお気づきの点あれば教えてください。 東京オリンピックに子どもと教師を“動員”? 都担当者は「ありません」 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
70
我が家に来てくれている松田くん(@naoto_m1996 )について書きました。 今ではオペレーション上の必要性より、子どもたちにとって大事な時間、という側面の方が強いかも… 松田くんから見た子どもたちの姿も毎回新鮮で、親として本当にたくさんの気づきをもらっています。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
71
会場の50に、#男性育休義務化 について反対の人を聞いたところ、「反対」の人がお一人。 「正しい目的のために休むなら大賛成だが、子供をダシにして休もうと悪用する人が出るんじゃないか」とのこと。 悪用する人がいるかもしれないから、とやった方がいいことをやらないのはちょっと違うと思う・・
72
「この体たらくを見て、甘い考えだと認識した」 カネカのパタハラが証明するように、もはや啓発だけでは足りないのは明らかです。 2018年度の男性の育休取得率は6.16%。 少子化が国難だと言いながら、0〜6%台を10年以上も低迷しているのがこの国の実情とは… huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
73
上野千鶴子先生による東大の入学式祝辞、東大新聞がすぐにアンケートを始めたことに驚いて取材しました。 出迎えてくれた東大新聞の記者が男子(しかも1人は工学部)で、さらにビックリ! 「そこに驚くことに、驚きました」と突っ込まれました・・・(反省) huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
74
自民党が有志で男性育休の”義務化”を目指す議連を立ち上げるそうです。 自民が…?! と最初は驚いたものの、男性議員も大勢参加しているようで、希望を感じます。 小室淑恵さんの「令和は”男性の家庭活躍”の時代」というコメントにも、めちゃめちゃ頷きました!! huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
75
「骨折したって社員が数週間休むことはある。出産は10カ月も前から分かっているのですから、休ませることができないってことはないと思うんですよ」 最初は選挙前だからかと疑い半分だったのですが、何度か取材する中で、とても熱い想いがあるのだとこちらが圧倒されました。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…