51
まずは年収を2000で割る。これだけ。それがおよその時給だ。この時給に8を掛けると日給になる。
現代という時代では、この数字を見て過ごす毎日を考えないといけない。
ただ就職して仕事を続けてもその時給は大きく動いたりしない。それが現実だ。
動かすには何かしないといけない。
52
日本刀というものの(美術)価値が上がるのは後鳥羽天皇からです。
菊御作は刀と刀鍛冶の地位向上において決定的な役割を果たした、と、思われます。なんで第二章からがある意味皆が認める日本刀の歴史の始まりです。
中でも面白いのは菊御作にあやかって作られた菊御作フォロワーたち。
53
この記事めちゃめちゃ長い。まさかの語ったこと全部のせ? twitter.com/denfaminicogam…
54
今日もニトロで打ち合わせ。
舞台やミュージカルの仕事もあるんだが、ここは踏ん張りどころだなあ。
56
夏なんで言葉の幽霊の話でも。
言葉の幽霊とは今は使われてないのに言葉だけは残っていることを言う。
例:歯磨き粉なんて今は粉じゃないけどそういう名前で使っている。
今日の幽霊は下駄箱。 下駄はほとんど使われてないのに言葉だけ残っている。
57
・本当にに頼れる人ははちゃめちゃ忙しそうに見えます。その人を頼りましょう。その上で口で忙しいを連呼する人はあてになりません。
優秀な人、いい人が暇ぶっこいてるわけはないのですが、そういう人は障壁を作らないために忙しそうなのにのんびりしたことを言います。口でないところで見分けてね
58
今回の展示ではクリスナイフ、あと奉納のための日本刀の文法でつくったただの棒とも言える剣が出てきます。
永青文庫から二つ出てきたこの棒はほとんどお目にかからないアイテムです。
どう見ても切れないのは切れないのが目的かも。鬼を打ち据えるものであって切るんじゃないんですね。
59
意味のわからない文章に見えますが、21年ぶりのこんにちは、お久しぶり。
一つ世界を救いに行ってもらいたい。 twitter.com/lp8_pr/status/…
60
もう少しで今月3冊目の小説の直しが……おわ……
とか言ってると刀剣乱舞の仕事が山ほど降ってくるので俺には今月も休みがないと確信している。
61
いやこう。暖めたほうが面白いと思って。
62
ものを創るにあたってどんな態度が良いかについては諸説あるが、私はこのように考えている。
自分が酷く熱心なファンで好きなクリエイターに何を望むかと言えば先生好きにのびのびやってくださいだから、自分も創る際にはそうしよう、と。
63
刀剣乱舞チームのみなさんからチョコと酒を貰ったんで今日消費します。
くわ。
65
つまり何が言いたいかというと水野良は神。
出渕裕は精霊。結城信輝は偉大である。
(これが言いたかっただけなんで気にしないでください)
66
文献資料と実物と口伝がそれぞれ違う刀をどう解釈すればいいんだろう。いや珍しくもないんだけど。
67
OPムービー版に忠実です。 twitter.com/gsc_mechasmile…
68
69
今日は刀剣乱舞で一〇日ぶりに会議してきた。五時間近く。
70
今回の展示では鑓の形態が定まってない頃の実験的な鑓と、形態が定まった鑓、大量産に移った鑓と三つも展示があります。この展示は心憎い。
鑓が出ると長刀が廃れ、馬上打物が減り、武器は打刀が増えます。で、不要の太刀や長刀が直されて磨り上げられていくのはご存知の通り。展示で確認しましょう
72
・困ったら相談してねでとどめる人はまあまああてにできます。
・グイグイくる人は三年くらいは避けといたが無難です。流されたらダメです。
・悪口ばっかりの人は避けといたが無難です。
74
九〇秒でできる厳しめのフェイク対策
1、情報源の確認を行う。 情報源がないなら、論外である。個人の感想、個人的な事件は扱うに値しない。
2、情報源を上流に辿る。 上流があやしいものならその情報は信用しない
3、他のソースを確認する。他になければ信用度はひどく落ちる 。
75
後ろの方にあるんで見ると面白いかも。
次、粟田口は細いのが日曜づかいで消費され尽くしてるせいか少ないのでニトロプラス収蔵の吉光は珍しい一品だったりします。昨日見たときはライトが少し残念でした。