加藤登紀子(@TokikoKato)さんの人気ツイート(新しい順)

76
何があったのかしら?過労だけかしら?RT @tbs_news: 【速報】東京都の小池百合子知事が過度の疲労を理由に今週いっぱい静養へ 都が発表 #小池都知事
77
今日、難民の日、なんですね。きっかけは何だったんですか?RT @NatsukiYasuda: 今日6月20日、 #世界難民の日 。難民ってどんな人たちなの?日本にも逃れてきているの?どうして日本では難民認定の判断に平均で4年以上もの時間がかかるの?そして、日本d4p #WorldRefugeeDay youtube.com/watch?v=bmWGgW…
78 キャンペーン
鹿丼、今度やってみよう。すき焼き風ね。RT @Radio_Kansai_PR: 【ラジオ関西 #プレゼント企画】 朝来名物「鹿丼」を3名様に🎁✨ すき焼き風味に ■応募方法 ✓@Radio_Kansai_PRをフォロー&投稿をRT☻ ✓6/24(木)〆切 #ラジ関 #RTキャンペーン #朝来
79
凄い難破船論。私より詳しい!笑RT @reminder_top: 始まりは #加藤登紀子 から渡された一本のカセットテープ。 流行歌手としての一線を越えた? #中森明菜 のシングルでは異例のカバーソング「難破船」 this.kiji.is/76820451189810…
80
青木美希さんの出された本、昨夜一気に読んだ。嗚咽が止まらない!福島からの避難家族の必死の10年が浮かび上がる。借上住宅の家賃補助が打ち切られた2017年3月からの悲惨な現状。特に第二章「少年は死を選んだ」は、慟哭のドキュメンタリーだ。ぜひたくさんの人に読んでほしい。
81
始まりました! 登紀子の「土の日」ライブVol.9「アカペラ的な生き方」 ゲストにゴスペラーズ の村上てつやさん youtu.be/WNRYcJPMxnA #村上てつや #ゴスペラーズ #土の日
82
1日で一番寂しい、5時。夕焼け小焼けのチャイムがなりました。今日は、ひとりで母の日を迎えています。私にとっては、もうこの世にいないけど、大切な母から直伝で教えてもらった、ロシアギョウザ、ペリメニを作りました。
83
そろそろ声を上げる時かもRT @SotaKimura: 科学的根拠が示されないままに、あれこれ要求され続けたのでは、こういう対応が出てくるよね。。。 ライブイベント関連4団体が緊急事態宣言延長に際して声明文発表「さらに万全な対策を講じ公演を開催」 natalie.mu/music/news/427…
84
これが一番辛いですね。感染してからすぐの治療が最重要らしいので、なんとか、感染者の受け入れ対策、方法を見つけて欲しいです。重症病棟だけじゃなく、、RT @masaru_kaneko: 【自宅待機のうちに亡くなる】大阪で20人、兵庫で4人、京都と奈良でそれぞれ1人の、合わせて26人 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
85
いいねRT @blackflagcrz: ジョージアの10代の3人の女の子達が田舎道を自撮りで歌いながら歩く動画が大バズり  方言が強くジョージア国民からさえもセルビア人かと思われたりしてたが言葉が分からなくても心に響くとして歌や楽器のトレーニングを一切受けて これは最近の曲
86
この問題は、深刻ですね。また機会を逃さず是非発言して下さい。RT @NatsukiYasuda: サンデーモーニングで時間がなく触れられませんでしたが、クーデター前から弾圧を受けてきた少数民族の女性が、、、3回以上難民申請をしている人を送還可能にする法律に変わろうとしていることを伝えたかった。
87
4月4日。どうして、大切な人が暗殺されていくのでしょうか?RT @hwtnv: 53年前の今日。1968年4月4日,マーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師がテネシー州メンフィスで暗殺された。写真は1963年8月28日,ワシントンDCで講演する牧師。ニューラルネットワークによる自動
88
NHK BSプレミアム、藤井フミヤさん、素敵でした。いい声だね。
89
クローズアップ現代プラス、今日の放送に感動しました。大村愛知県知事へのリコール署名の不正、本当に恐ろしいです。民主主義の崩壊が日本でも確実に始まっている。この番組が、これからどうなるのか、心配です。
90
ポルコとジーナを愛してくれたあなたへ youtu.be/2vDkN_coVyc 「紅の豚」の上映から30年あまりの年月が過ぎて、今改めて本当に多くの人がポルコを。、そしてジーナを愛し続けてくれていることを知って、嬉しく言葉では言い尽くせない想いでいっぱいです。 これからも大切に、大切に歌い続けます。
91
懐かしいわ! 36回やり直した「馬鹿っ」RT twitter.com/jp_ghibli/stat…
92
「さよならポルコ」ジーナより愛を込めて〜時には昔の話を youtu.be/WWw3Po1wOtE @YouTubeより
93
『ポルコ・ロッソの森山周一郎さんがお亡くなりになりました!』 小さなデスクがあるだけのスタジオで差し向かいで…あの瞬間に、私はジーナになってたんです。。。 ⇒ ameblo.jp/tokiko-kato/en… #アメブロ @ameba_officialより
94
『時には昔の話を』 この歌には瞬間的にタイムスリップしてしまう不思議なところがあって、何もかもが懐かしく、愛しく、悲しくなってしまう。#時には昔の話を#紅の豚#ポルコ#ジーナ#2020ほろ酔いコンサートより youtu.be/gMMY5QS5p3Y
95
「いい奴は皆死ぬな」と言ったポルコロッソ。このシーンを録音したのが、森山さんとの初対面でした。あの声を聞いて、瞬間的に、私はジーナになれたのだと思います。森山さん、ありがとうございました。RT @7010_naotter: @TokikoKato @beedama_kororin 今「時には昔の話を」を聴くと涙が止まらない
96
ひとりご飯をしていたら、森山さんがお亡くなりになった、と、電話がありました。寂しく、懐かしく、胸がいっぱいです。心からご冥福をお祈りします。RT @beedama_kororin: @TokikoKato 紅の豚の若い頃のポルコの飛行艇のシーンが思い出されます。紅の豚が一番好きな映画です。
97
本当にショックですね。先進国で貧困立トップ。あちこちに、みんなで囲める食卓のある場所を作れるといいですね。RT @Newsweek_JAPAN: 飽食ニッポンで「飢餓」経験者が急増している <食品ロスが社会問題になる一方で飢餓が広がるのは、それだけ格差が大きくなっているため> newsweekjapan.jp/stories/world/…
98
Stay home....
99
若者は情報に疎い⁈驚き。RT @NakagawaYusuke: 成人式が中止になったと知らず会場に来た人が多いという。「成人式中止」のニュースを新聞やテレビ、ネットでも見ていない人が多いということだ。どこかが中止になったと知ったら、自分の所はどうか調べるだろうから、それすらもしないのか。
100
ちょっと辛い成人式になりましたが、 ほんとは、20歳は、みんなにお祝いしてもらうような日じゃなく、たった一人、決意して独り立ちする日じゃなかったかなと思う。こんな厳しい状況の中も悪くない。今夜8時からY ouT u b e登紀子土の日ライブで、たっぷり語り歌います。見て、あなたも参加してね。