151
3度の食事は武家の正式な食事である二汁五菜。世話役を務めた家中の堀内伝右衛門の覚え書きには、「長い間浪人をして粗末なものばかり食べていた(中略)結構な料理を数日頂戴し、ことのほかつかえ申している。何とぞ御料理をもう少し軽くしてもらいたい」という大石らの要望が書き残されています。
152
というわけで、熊本藩では討ち入りに関する「証言」が数多く記録され、永青文庫に今日まで残っているのです。ちなみに季刊永青文庫85号は「忠臣蔵と細川家 細川家だけが知る、赤穂事件の顛末」。ご興味ある方は、美術館窓口、あるいは通販にて。eiseibunko.com/shop.html
153
日本印刷産業連合会による、第58回全国カタログ展で、当館の夏季展「歌仙兼定登場」図録が、審査員特別賞を受賞しました。jfpi.or.jp/files/temp/a05… アートディレクションは高岡一弥さんです。
154
次回展「熊本城-加藤清正と細川家-」の情報をHPにアップいたしました。eiseibunko.com/exhibition.htm… 詳細は順次HPやTwitterでお知らせいたします!
155
前RT:永青文庫の所蔵品の中でも人気の、菱田春草『黒き猫』。1月14日から名古屋市美術館で始まる「永青文庫 日本画の名品展」chunichi.co.jp/event/eiseibun… に登場します。展示期間は2月7日〜26日となります。
156
(九曜紋が微妙ににゃんこの肉球ぽく見えてしまうのは中の人だけでしょうか…。)
157
名古屋市美術館では年明けから「永青文庫 日本画の名品展」が開催されますが、近代日本画を蒐集したのも細川護立です。若い頃病弱だった護立は、安静に努める時間を絵画に慰められることも多かったようです。また学習院の同輩で特に親しかった志賀直哉、武者小路実篤、有島(武郎・生馬)兄弟…(続
158
児島喜久雄らから、印象派をはじめとする新しい絵画や文学の情報を得て、日本の近代画家たちへの関心も深めていたようです。偶然水戸を訪ねた折、ちょうど天心に従って東京美術学校を辞め、茨城県の五浦で極貧の研究生活を送っていた頃の横山大観、菱田春草、下村観山、木村武山の展覧会に…(続
159
立ち寄り、持っていた小遣いから1人1幅ずつ購入したのが、自分で買った初めての絵画作品だったとか。結局この時の展覧会では護立以外の買い手がつかず、ただ1人買っていったあの若造は誰だと、4人の間でもずいぶん話題になったようです。以後、護立は彼らの活動を生涯見守り続けることになります。
160
(刀剣蒐集のみならず、白樺派の文豪たちとも親交の深かった護立侯。ジャンルをまたいでの活躍に胸アツです…。)
161
名古屋市美術館での「永青文庫 日本画の名品展」chunichi.co.jp/event/eiseibun… はいよいよ明日から。竹内栖鳳、横山大観、小林古径ら、細川護立が蒐集した近代日本絵画の名品、白隠や仙厓の禅画の名作も揃います。菱田春草《黒き猫》は後期(2/7〜26)の出品です。にゃーん。
162
163
2017年も「歌仙兼定登場」ですね。 twitter.com/stage_touken/s…
164
九曜紋ぜんざい…(ゴクリ
twitter.com/eiseibunko2017…
165
「仙厓ワールド」は本日29日で終了です。おかげさまで1万人を超えるお客さまにご来館いただきました。ありがとうございました。この後、1カ月ほど館内改修のための休館期間をいただき、熊本地震から1年を迎えるタイミングで、「熊本城 加藤清正と細川家」(3月18日~6月4日)を開催します。
166
3月18日から始まる春季展示「熊本城 -加藤清正と細川家-」では、明治時代の赤星閑意による『熊本城之図』、文久元年(1861)以降に描かれた『熊本総絵図』によって熊本城のかつての姿を、また地震による被災と普請の記録などもご紹介します。eiseibunko.com/exhibition.htm…
167
春季展「熊本城-加藤清正と細川家-」にあわせ、熊本地震復興祈念講演会を開催します(熊本県主催・永青文庫共催)。講師は、城郭考古学者・千田嘉博氏(奈良大学文学部教授)です。
日時:平成29年3月19日(日)13時~14時30分
場所:ホテル椿山荘東京 アンフィシアター
参加費:無料
169
そして「文アル」「めいこい」と護立公との関係について、先日永青文庫の学芸チームに解説しました…。 twitter.com/eiseibunko2017…
170
昭和43年の学習院同窓生スリーショット。右から武者小路実篤、細川護立(中央)、志賀直哉(左)です。熊本県教育委員会「細川護立」より。kyouiku.higo.ed.jp/page2022/002/0…
172
173
174