館山市役所(@tateyama_shi)さんの人気ツイート(いいね順)

151
【避難所変更】 コミュニティセンターの避難所は閉鎖し、菜の花ホール(北条)を避難所として開設しました。 (午後2時46分頃、防災行政無線にて放送) #館山 #台風15号
152
【順延のお知らせ】 「第55回 #館山湾花火大会」および「花火とフラメンコ2018」は、#台風13号 の影響のため、8/10(金)に順延とさせていただきます。悪しからずご了承ください。 ※ 客船「にっぽん丸」の寄港は中止となりました。 #館山 tateyamacity.or.jp/hanabi/ 観光まつり実行委員会・0470-22-8330
153
【ごみの搬出について】 停電により、ペットボトルやプラスチック製容器包装の処理施設が機能停止したため、当面の間、これらのごみは出さないでください。 この緊急措置は市内全域が対象となります。 この情報を得た方は、様々な方法で伝え合ってください。 (午後0時46分頃、防災行政無線にて放送)
154
【イオンタウン館山特別臨時シャトルバス運行】 イオン館山にて無料のシャトルバスを2路線運行します。 事情により、遅延・運休する場合もありますのでご了承ください。 本日16日のみの実施となります。 #館山 #台風15号
155
配布場所は船形地区公民館、那古地区公民館、コミュニティセンター、館山地区公民館、豊房地区公民館、神余小学校、西岬地区公民館(本館・分館)、神戸地区公民館、富崎地区公民館、畑青年館、館野地区公民館、九重地区公民館です。
156
【ブルーシートの夜間配布】 午後5時30分から行います。 配布場所は、コミュニティセンター 第1駐車場です。 (午後4時33分頃、防災行政無線にて放送) #館山 #台風15号
157
【停電情報】 台風19号の影響により、市内各地で停電が発生しています。 東京電力が対応していますが、復旧については未定です。 切れた電線を発見したときは、絶対に手を触れず、東京電力までご連絡ください。 0120-995-007・03-6375-9803 teideninfo.tepco.co.jp/html/122050000… #館山 #台風19号 #停電
158
【り災証明書の出張受付】 28日(土)・29日(日)の2日間は、各地区公民館等に職員が伺い、出張相談を受け付けます。 city.tateyama.chiba.jp/zeimu/page1000… #館山
159
【ボランティアごみ袋の使用方法】 あくまでも台風15号によるごみを入れるために配布していますので、日常生活から発生するごみの搬出には使用しないでください。 可燃物であれば黄色のごみ指定袋に入れて搬出するなど、従来どおりの搬出をお願いします。 (午後5時32分ころ、防災行政無線にて放送)
160
【災害ごみについて】 16日は環境センターへの自己搬入はできません。収集はカレンダーどおりに行います。 [ペットボトルやプラスチック製容器包装] 停電により処理施設の機能が停止したため、当面の間は収集にも出さないでください 〈続く〉
161
【携帯電話の充電設備】 都立墨田川高校楽水寮を新たに追加しました。 コミュニティセンター、市役所玄関ロビーと旧神戸小学校でも引き続き充電が可能です。 午前9時から午後5時まで、充電器等はご持参ください。 ※コミュニティセンターは20日(日)、22日(火)休館日のため利用不可 #館山 #台風19号
162
【支援物資配布】 午前9時から(神余小学校は午後1時から)午後5時15分まで。 場所は船形公民館、那古公民館、コミュニティセンター、館山公民館、豊房公民館、神余小学校、西岬公民館(本館・分館)、神戸公民館、富崎公民館、館野公民館、九重公民館です。 (午前9時18分頃、防災行政無線で放送)
163
【(復旧)災害対策本部の電話について】 昨日不通となった、災害対策本部の電話の1回線(0470-22-3442)が復旧いたしました。 ご迷惑をおかけしました。 社会安全課・0470-22-3442
164
【北条地区の避難所について】 新たに南総文化ホールを避難所として開設します。 避難する際は、各自で食べ物などの必要なものを持参し、避難することを遠方のご家族へお知らせしてから避難してください。 (午前9時26分頃、防災行政無線にて放送) #館山 #台風19号
165
【被災中小企業向け支援施策説明会】 10月3日(木)午後2時から、館山商工会議所にて開催。 事前の申込は不要ですので、当日直接会場にお越しください。 ご都合がつかない場合は、近隣自治体でも同説明会が開催されますので、そちらにご参加ください。 city.tateyama.chiba.jp/shoukan/page10… #館山
166
【登校日】 明日11日(水)は、幼稚園・小中学校は休園・休校となります。 登校日の再開については、決まりしだいお知らせします。 #館山 #台風15号 (午後4時08分頃、防災行政無線にて放送)
167
【「罹災証明・被災証明」発行受付中】 申請には、被災状況のわかる写真が必要となりますので、修繕をする前の写真を撮っておくようお願いいたします。 詳しくは税務課(0470-22-3261・3262)へお問い合わせください。 city.tateyama.chiba.jp/zeimu/page1000… #館山
168
【「最強台風」接近の恐れ(2/2)】 (続き)現在、各国気象モデルとも、3連休にかけて日本列島への接近を予想しており、最接近する地域では台風15号と同等の大荒れとなる恐れが出てきました。 台風15号による被害からの復旧の最中ですが、可能な限りの備えをお願いします。 jma.go.jp/jp/typh/1919c.…
169
【NTT東日本相談ブース】 NTT東日本がイオンタウン館山店に、故障受付ブースを設置しています。 電話線が切れたことによる、電話の不通についての相談などを受け付けています。 23日(月)まで、午前10時から午後5時まで受付をしています。 #館山
170
【支援物資・ボランティア用ごみ袋配布】 午後2時から午後4時まで。 場所は船形公民館、那古公民館、コミュニティセンター、館山公民館、豊房公民館、神余小学校、西岬公民館(本館・分館)、神戸公民館、富崎公民館、畑青年館、館野公民館、九重公民館です。 (午後1時02分頃、防災行政無線で放送)
171
【処理困難物の仮置き場搬入】 瓦・コンクリートブロック・サイディングなどに限り、連休中も午前9時から午後4時まで(正午から午後1時を除く)搬入可。 受け付けられないものもありますので、その場合はお持ち帰りください。 荷降ろしの際には現場の指示に従ってください。 city.tateyama.chiba.jp/jouhou/page100…
172
【災害時は、共に助け合おう!】 <千葉県外国人相談> ●Chiba International Center provide consultation services in four languages(Japanese,Englaish,Chinese,Spanish)for foreigners. Tel 043-297-2966(Mon~Fri 9:00~12:00 / 13:00~16:00) #館山 #台風19号
173
【連休中のごみ収集・搬入について】 家庭ごみの収集については収集カレンダーどおり。 清掃センターへの自己搬入については、14日(土)のみ午前11時まで可能です。 15日(日)、16日(月)の搬入はできません。 ご協力をお願いいたします。 #館山 #台風15号