館山市役所(@tateyama_shi)さんの人気ツイート(いいね順)

126
【多数の情報提供ありがとうございます】 17時現在で寄せられた情報です。 コメントでいただいた情報が反映されておらず申し訳ございません。 コメントと地図を併せて参考にしていただければ幸いです。 #館山 #台風15号 東京電力停電情報 teideninfo.tepco.co.jp/html/122050000… twitter.com/tateyama_shi/s…
127
【ごみのお願い】 台風被害で発生した災害ごみの回収を行っていますが、回収の依頼を受けた中に、災害ごみ以外のごみが出ており、予想以上に時間がかかり、回収に支障をきたしています。 台風被害で発生した災害ごみの回収の中に、災害ごみ以外のごみは出さないでください。 よろしくお願いします。
128
【コインランドリー目撃情報 13時時点】 市役所に寄せられた市内コインランドリーの営業目撃情報です。 #館山 #台風15号
129
【避難所追加開設】 台風19号の接近に伴い、避難所を開設しておりますが、新たに千葉県立安房高等学校、館山市立第一中学校を開設します。各自で食べ物などの必要なものを持参し、避難することを遠方のご家族へお知らせしてから避難してください。 #館山 #台風19号
130
【電力の復旧について】 東京電力パワーグリッドより、停電の復旧見込みについて発表されていますので、お知らせします。 #館山 #停電 #台風15号 tepco.co.jp/press/release/…
131
【充電設備設置】 携帯電話の充電設備を、コミュニティセンター、図書館、博物館、菜の花ホール、安房保健所に設置します。 利用可能時間は、午後1時から午後5時までです。 なお、図書館は休憩所としても開放しています。 #館山 #台風15号 (午後0時47分頃、防災行政無線にて放送)
132
【イオンによる移動販売】 22日(日) ・神余小学校 11:45 ・畑青年館 12:45 ・相浜漁港付近 13:40 ・布良漁港付近 14:20 ・西岬公民館 15:30 23日(月) ・西岬公民館 11:45 ・布良漁港付近 12:45 ・相浜漁港付近 13:20 ・畑青年館 14:30 ・神余小学校 15:30
133
【避難をする前には】 ・自宅周辺の物件を固定し、飛散を防止しましょう ・雨戸やシャッターなどがある場合は戸締りをして、窓ガラスの養生をしましょう ・お風呂の浴槽に水を張っておきましょう ・携帯電話やスマートフォンを満充電にしておきましょう #館山 #台風19号
134
【停電情報】 ただいま変電所の不具合により、館山市の広範囲で停電が発生しています。 復旧の見込みは未定です。 (午前10時32分頃、防災行政無線にて放送) #館山
135
【悪質商法・詐欺に注意】 ・作業前に有料か無料かを確認 ・有料の場合は金額と作業内容を確認 ・確認した以上の金額の支払いは不要 ・金額に納得いかないときははっきり断る 困ったときは、支払う前に消費生活相談窓口(25-5775)または館山警察署(23-0110)へご相談ください。 #館山 #台風19号
136
【交通情報 鉄道】 内房線は10時10分ごろより館山市及び南房総市にて避難勧告が発令されたため、「保田駅~安房鴨川駅」間で運転を見合わせております。 #館山 #鉄道情報 #運転見合わせ
137
【警戒レベル4 #避難勧告 】 館山市全域に大雨警報・土砂災害警戒情報が発表されました。 避難所としてコミュニティセンターを開設します。 避難場所への避難が危険な場合は、近くの安全な場所に避難するか、屋内の高いところや、崖から離れた部屋に避難してください。 #館山
138
【災害ごみを燃すのはやめましょう】 災害で出たごみは、決められた方法で処理してください。 海岸等でごみを燃やすのは危険で、周辺の環境に悪影響を与えますので、やめてください。 (午後0時36分頃、防災行政無線にて放送) #館山 #台風15号
139
【イオンによる移動販売・臨時バスについて9/19】 本日のイオン移動販売の時刻は、次のとおりです。 ・西岬公民館 12時 ・相浜漁港 13時 ・畑青年館 14時 ・神余小学校 15時 ※状況により、多少時間が遅れることがあります。 なお、臨時シャトルバスの運行は、昨日で終了しました。 #館山 #支援
140
【建物修繕に関する業者等リスト】 被災した建物の修繕等に関し、関連する民間業者や団体の情報を提供します。 [業者等リスト] city.tateyama.chiba.jp/kenchikushiset… #館山 #台風15号
141
【支援物資配布】 午後2時から午後4時まで。 場所は船形公民館、那古公民館、コミュニティセンター、館山公民館、豊房公民館、神余小学校、西岬公民館(本館・分館)、神戸公民館、富崎公民館、館野公民館、九重公民館です。 (午後1時30分頃、防災行政無線で放送) #館山 #支援物資
142
【公共交通情報】 9月14日8時15分時点の公共交通情報をお知らせします。 [高速バス・鉄道]平常運行 [路線バス] 豊房線(神余) 運休 洲崎線(西岬) 館山駅~休暇村間  他路線平常運行 最新情報は館山駅で確認を! #館山 #台風15号
143
【通電火災に注意】 台風被害による家屋や建物の損傷により、通電時に通電火災が起こる危険性があります。 電力復旧前にすべての家電製品及びコンセントやケーブル等の破損状況を確認してください。 (午後4時00分頃、防災行政無線にて放送) #館山 #台風15号
144
【災害ごみの回収後について】 市では、市内各所に集積された災害ごみについて、依頼により回収を行っていますが、市による回収が終わった後、その場所にごみを出さないでください。 ごみを出されると、回収されないごみが残るため、土地所有者・管理者等の皆様には、適切な管理をお願いします。 #館山
145
確認した以上の金額を請求された場合など、困ったときは、支払う前に消費生活相談窓口に相談してください。 館山市消費生活相談窓口・0470-25-5775  消費者ホットライン・188
146
【イオンによる移動販売】 20日(金) ・神余小学校 11:45 ・畑青年館 12:45 ・相浜漁港付近 13:40 ・布良漁港付近 14:20 ・西岬公民館 15:30 21日(土) ・西岬公民館 11:45 ・布良漁港付近 12:45 ・相浜漁港付近 13:20 ・畑青年館 14:30 ・神余小学校 15:30
147
【登校日のお知らせ】 17日(火)から、第三中を除くすべての小中学校、幼稚園にて午前中のみ再開します。 なお、第三中は、17日から午前中のみ再開する予定でしたが、引き続き、休校となります。 登校については、ご家庭の状況とお子様の安全を踏まえ、ご判断ください。 #館山 #台風15号
148
【9/23 災害ボランティア活動について】 本日の活動は、雨天強風が予測されることと、活動ニーズ調整のため、休止させていただきます。 24日以降のボランティア活動については、決定次第、館山市社会福祉協議会のFacebook・Twitterでお知らせいたします。#館山 #ボランティア fukushi-tateyama.or.jp/ibentoosirase.…
149
【避難をするときには】 ・ブレーカーを切り、通電火災を防止しましょう ・水や食料品、防寒具、服用薬、懐中電灯、ラジオ、携帯電話やスマートフォンの充電器、雨具、タオル、毛布類、乳児用ミルク、離乳食を持参しましょう ・ペットはケージ等に入れてお連れいただけます #館山 #台風19号
150
【災害ごみの市による回収】 自己搬入などが困難な場合は、2トン車程度の車両がつけられ、人力で積み込みができ、通行等に支障のない安全な状態で任意の場所にごみを置いてください。 この場合は必ず環境課(0470-22-3354)に連絡ください。 (午後5時43分頃、防災行政無線にて放送) #館山 #台風15号