りのこ(@ring6565)さんの人気ツイート(古い順)

1
メンタリストDaiGoが言ってたんだけど、人間は32歳を過ぎると自分の容姿に慣れてきて容姿を磨く努力をしなくなっていくんだって。自分磨きを一番頑張れるのは、若い時の強いコンプレックス抱いている時期だから、10代20代のうちに負のエネルギーを利用してどんどん行動につなげていったらいいと思うよ
2
思い出は美化されるっていうけど、女性特有の一度冷めると「あいつ本当にクソだったな~!」と思える上書き保存機能はガチ。「ずっと好きでいるかも…」と思っていた相手ですら、「ほんとクソだったな~!見た目も生理的に無理。そもそも私を大事にしない男という時点で無理」と思えてしまう。
3
「夫が東出」と「夫が渡部」どちらがキツいかについてガチで考えてみたんだけど、個人的には東出。渡部型の浮気って、本命としては「な〜んだ、私の足元にも及ばない雑魚の体でオナニーしてただけか〜」と思えるのに対し、1人の女の子の人生が変わるレベルで心を震わせ合ってた東出型はマジでキツい。
4
どうして中学高校ってあんなに自己肯定感がガリガリ削られる環境なんだろう。自信ある子がいたら絶対誰かが「調子乗るな」って言うじゃん。褒められても謙遜するのが美徳みたいな風潮じゃん。あそこまで自信踏み潰されて、20歳過ぎて「自己肯定感を高めよう」って言われても「は?」って感じじゃない?
5
自己肯定感をアゲた方法 ・私はスーパースターだと思い込む ・読書をして視野を広げる ・すべての願いは叶うと信じる ・仕事や趣味で何かしらの成果を出す ・お互いを高め合える仲間を作る ・自信を潰してくる人と絶縁する ・褒められた時は「ありがとう」 ・鏡を見て「今日も超可愛い」と思い込む
6
コンプレックスを1つずつ潰す。ジムに行くと決めたら行く、ブログ書くと決めたら書く等自分との約束を守る。前から行きたかった場所に旅行に行くなど自分の願いを叶えてあげる等したら自己肯定感高まってきた。長かった😭 【隙あらば宣伝】肌のコンプレックスは医療に頼った twitter.com/ring6565/statu…
7
自己肯定感をアゲるメリット ・最低の私から最高の私に思考パターンが変わるので毎日が楽しくなる ・他人から大事に扱われる機会が増える ・成功体験が成功体験を呼ぶ ・クズ野郎から抜け出せる ・表情が明るくなる マジで良いことしかないのに、学校教育で自信を潰す意味がわからない。
8
西原理恵子「男の子は早いうちから競争社会に放り込まれるけど、女の子は知識・資産もないうちにいい目にあっちゃう。30歳過ぎて…あれっ?って、自分の価値が急激に下がる。2億円が500円になっちゃったりする。気付いたらヤフオクでもメルカリでも売れ残るんだよ!」youtube.com/watch?v=axYna4…
9
田中みな実がキレイになればなるほど、出版社が儲かり、化粧品が売れまくり、番組の視聴率が上がるなどなど…。こういう、美しくなることが自己満足にとどまらず、周囲まで豊かにさせるスパイラルって良いなぁと思いました。
10
まじで日本で「普通の女性」としての見た目で暮らすのコストかかるよね。服のサイズL超えたら「太った女性」、シワと白髪があったら「老けた女性」、化粧してないと「マナーが欠けた女性」にカテゴリされるのしんどいわ😩
11
『女医が教えるやってはいけない美容法』、NG行為が完結にまとまっててわかりやすかった。個人的に眼から鱗だったのは「どの肌タイプの人も朝洗顔は必要」という部分。寝てる間に皮脂と化粧品の油分が酸化してしまうから。化粧水叩き込みすぎるのも、ファンデ塗る時にブラシ使うのもNGなのは驚いた…。
12
若い時間は有限です。振り向いてくれない人を想い続けるとか、年単位で会えない遠距離恋愛とか、大事にしてくれない人に執着するとか、どんなに遅くても25歳までには終わらせましょう。
13
大変申し上げにくいのですが、彼から積極的にこない理由の大半は「容姿がどストライクではない」からです。
14
「彼女に浮気されて別れた」のではなく、「あなたに不満を持った彼女が次に進もうとしたときに、あなたの上位互換が現れて乗り換えられた」が正解です。
15
手取り月20万ぐらいの時期って、居酒屋の1人4000円のお会計でも大打撃だし、奢ったら8000円でしょ。ラブホ行ったら+6000円。月収最低30万は超えないと奢るデートはマジで贅沢品😢
16
マツコの知らない世界で紹介された、完全審査制AIマッチングアプリ「バチェラーデート」がすごい ・男性の7割が年収1000万円以上 ・確実にハイスペ男性と出会える ・メッセージ・お店選び不要 ・出会うほど自分の好みを学習するAI ・恋愛成績表で自分を客観視できる めんどくささゼロとか革命か!?
17
ついに来た… コロナワクチン試験 協力費:90000円
18
Q.付き合ってない人から温泉旅行に誘われたんですが、どういう心理でしょうか? A.心理をさぐる以前に、付き合ってない相手に温泉旅行に誘う人は全員狂ってます。
19
旦那に沢尻エリカ似でタトゥーが入ってる元銀座ホステスの友達を紹介したら「あの子、ピュアそうだよね!俺、そういうの話しただけでわかるから」と言われた。男のピュア判定、きっと自分が可愛いと思う顔かどうかしか見てない。
20
マリリンモンローの美容法が今っぽい ・たっぷり睡眠をとる ・日焼けを避ける ・朝は卵とミルク ・食事は高たんぱく ・高級レストランのディナーは行かない ・ボディメイクは毎朝の筋トレ
21
100万人にモテたスーパーアイドル前田敦子、熊田曜子、ゆうこりんが結婚では散々だったのを見ると、モテと結婚は違うとしみじみ思う。
22
「依存しやすい女性は、ただの石ころをダイヤだと思い込んでありがたがっていることがよくある」
23
鈴木えみのベル(竜とそばかす姫)がそのまんますぎる。
24
美容に金かけてる女性って、髪巻いて、まつエクつけて、ネイルして…みたいなイメージだけど、素朴な見た目でも全身脱毛やパーソナルジムに通っていたり、歯列矯正やニキビ治療をしていたりするので「普通っぽい女子」になるにもそれなりにコストはかかる。
25
ディズニーの公式通販サイト見てたら、Twitterでよく見るプーさんのTシャツがあった。