りのこ(@ring6565)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
どうして中学高校ってあんなに自己肯定感がガリガリ削られる環境なんだろう。自信ある子がいたら絶対誰かが「調子乗るな」って言うじゃん。褒められても謙遜するのが美徳みたいな風潮じゃん。あそこまで自信踏み潰されて、20歳過ぎて「自己肯定感を高めよう」って言われても「は?」って感じじゃない?
2
乱交経験のある知人に感想を聞いたところ「人数が増えたからといって快楽が倍になるわけではないし、乱交といっても人間関係なので、やたら気を使う」という、あまり夢のない答えが返ってきた。
3
ついに来た… コロナワクチン試験 協力費:90000円
4
人生は「自分でなんとかするしかない」と気付いてからが本番。
5
女遊びしない男は男遊びが激しい 例:登山、スポーツ、キャンプ、BBQ、飲み会、麻雀、サウナ、シーシャ
6
最初は「子供は作らない」で夫婦合意していたのに、周りの出産ラッシュを見て羨ましくなり「やっぱり子供がほしい」「子供が嫌いな君はおかしい」と言い出す男性もいる。しかし女性の「子供欲しくない」は結構ガチ。身体の負担も大きいのに「犬飼いたい」のノリで言われても。 OKWAVEで見かけたQA↓
7
夫「女性と会うのに髪巻いて化粧するの?」 私「女性と会うからだよ😅」
8
以前、焼肉屋でガチで口説いている最中の男女を見かけたのですが、男性の方が「俺、結婚願望あってさ…家に帰ったら明かりがついてて、ご飯が用意されてる生活がいいなと思ってる」と語ったところ、女性から「私だって家に帰ったらご飯が用意されててほしいですよ」と返されていました。南無🙏
9
「正月は帰省しないんですか?」の質問に「実は親苦手なんですよね…」と正直に言ったら、「屋根のあるお部屋に住めて、温かいご飯が出てくる生活をしてきたのに“毒親”って言うのはね…。世の中にはもっと不幸な人が…」と言われて、あーはいはい言わなきゃよかったってなりました😮‍💨
10
【最近買ってよかったもの】 ニトリのホテルスタイルまくら×シルク100%枕カバー この組み合わせ、マジで沼。枕は1900円で丸洗いOKなのに羽毛みたいにフカフカ。シルクの枕カバーはトゥルトゥルで気持ちよすぎて、ずっと顔を埋めたくなる。寝返り打っても髪を痛めずに済むのがありがたい。
11
リトルマーメイド実写版、アリエルの姉妹たちのビジュアルが強すぎる。もうエリック王子いらなくない?敵国の戦艦を沈没させるストーリーの方がよくない?
12
「女はいざというとき体売れていいよな」というご意見がありますが、男性も売れます。ノンケ男性が「ビジネスゲイ」として売り専で働くのは日本でもよくあります。ゲイの世界では「絶対に自分に振り向かないノンケを振り向かせたい!」という需要があるそう。だから男性が異性愛者でも働けるのです。
13
自己肯定感をアゲた方法 ・私はスーパースターだと思い込む ・読書をして視野を広げる ・すべての願いは叶うと信じる ・仕事や趣味で何かしらの成果を出す ・お互いを高め合える仲間を作る ・自信を潰してくる人と絶縁する ・褒められた時は「ありがとう」 ・鏡を見て「今日も超可愛い」と思い込む
14
優しい男性、本当に容姿を悪く言わない。太っても痩せろと言わないし、肌ガサガサでも黙ってるか、性格やら他の良いとこ褒めてくる。しかし…、実際似合うメイクと服着て、ボディラインが整って、身体のツヤツヤ感マシマシになると「えっ…すごく良くなった…」という、繕わない本音がポロッと出る。
15
日本が1位通過してから「よく見たらイケメン多い💓」「小学校の同級生同士が選手なんて激エモ💓」と言い出す女子が激増して“勝つ”いう結果の効果の凄さを思い知った。スポーツやアートの世界は、負ければ夢追い人のプー太郎、勝てばファンタジスタという、たいへんシビアな世界である。
16
若い時間は有限です。振り向いてくれない人を想い続けるとか、年単位で会えない遠距離恋愛とか、大事にしてくれない人に執着するとか、どんなに遅くても25歳までには終わらせましょう。
17
目が霞んだときにルテインのグミサプリを飲みまくっていたら、去年左1.0右0.7だった視力が左1.5右1.2に回復した。※個人の感想です
18
思い出は美化されるっていうけど、女性特有の一度冷めると「あいつ本当にクソだったな~!」と思える上書き保存機能はガチ。「ずっと好きでいるかも…」と思っていた相手ですら、「ほんとクソだったな~!見た目も生理的に無理。そもそも私を大事にしない男という時点で無理」と思えてしまう。
19
トランスの方がよく言う「心は女」って、生まれつき女だと逆によくわからないな。女体で生まれちゃったので、仕方なく女設定で生きてて、なんとなく異性愛者をやってるけど実際の心は「謎の生き物」なんだが…。
20
「心の底から大切だと思える人に初めて出会いました。彼女しかいません」とわざわざ周りに宣言した奴に限って浮気するし、ディズニーで跪いてプロポーズするような奴に限って家事育児ろくにしないのなぜ。
21
亀の立場に感情移入してしまう。
22
クリエイティブ系の仕事をしていたとき、面接でお茶出す係をやっていたんですが、好きな作家についてバーっと語り出す何者かになりたい病の人が山ほどくるんだけど、受かるのは落ち着いた雰囲気で聞かれたことにきちんと答える人たちばかりでして……
23
大変申し上げにくいのですが、彼から積極的にこない理由の大半は「容姿がどストライクではない」からです。
24
すずめの戸締まりを見て思ったのは、気が合う普通の顔の同僚(男が片思い)との恋はなかなか発展しないのに、イケメンとは出会った瞬間、恋と物語がはじまり、女の方が「あなたを助けるためなら、世界の果てまで追いかけていくからああああ😭😭😭!!!」というモードになるという悲しき対比…。
25
美容に金かけてる女性って、髪巻いて、まつエクつけて、ネイルして…みたいなイメージだけど、素朴な見た目でも全身脱毛やパーソナルジムに通っていたり、歯列矯正やニキビ治療をしていたりするので「普通っぽい女子」になるにもそれなりにコストはかかる。