森田 正光(@wm_morita)さんの人気ツイート(いいね順)

26
13時35分現在。発達した雲に色を付けた衛星画像(気象庁)。真っ赤な部分が迫っています。海上から直接関東地方にやってくるので、急激に暴風雨になります。現在の晴れ間は、嵐の前の静けさです。#台風15号
27
これ、初めて見たかも。月の回転。 twitter.com/Havenlust/stat…
28
沖縄上空。大きなブロッケンが見えます。
29
こんな天気予報ができたらいいですね。
30
高校時代の友人から。2日前に撮ったそうです。富士山の雪が一時期より少なくて、雪の流れる線が見えますね。
31
紫色の場所、15:30に大雨特別警報が発表になりました。東京に特別警報が発表になったのは、初めてのことです。 #大雨特別警報
32
零度以下に冷えた雲の中に、何かのきっかけで氷晶が出来ると、まわりの雲が消えて穴が空きます。 #穴あき雲
33
夕方五時頃、TBSから虹がみえました。 菊池真以さん撮影
34
岐阜県美濃付近で、17 時前に一時間に約100ミリの大雨。その積乱雲を、名古屋の冨永幸さんが撮影。その形から、ラッパ雲とか朝顔雲とか鉄床(かなとこ)雲とか、呼ばれています。
35
さきほど気象庁から、日本の南を中心とした海面水温が、過去最高との情報が出ました。今後、台風発達の原因となります。#台風10号
36
銀座シックス屋上から。 月と木星と土星と東京タワー。 400年ぶりの現象を、ほとんど一人占め。#月と木星と土星
37
雪による「停電リスク」があまり伝えられていませんが、一応頭のスミに入れておいた方がいいと思います。 今夜から明日にかけて関東は大雪の恐れ 寒さによる停電「ブラックアウト」の備えも(森田正光) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/moritam…
38
今朝、川口湖より。真夏に こんな綺麗に見えるのは珍しいそうです。友人撮影。 #逆さ富士 #鏡富士
39
さらに驚くのは、国家予算(約100兆円)との比率である。なんと0.06%で、1966年の0.2%に比べると3分の1の激減である。 知人の気象庁職員に聞くと、ホントに忙しいとの事。 このご時世、人員を増やして雇用を作り出すのも大切ではないのか?
40
スマホで三日月と木星と土星の再接近、撮ったドー。#月と木星と土星
41
14:52に、東京全域に低温注意報が発表。低温注意報は氷点下7度以下が予想される時に発表される。ちなみに同注意報が発表されるのは、1985年以来。 #低温注意報
42
すごい勢いでボタン雪が落ちてくる。 #雪
43
靖国神社。桜標本木の前。法政大学能楽研究会の清経。#靖国神社
44
吉祥寺付近。 仕事で三鷹にむかっていますが、車両(6両目)に乗っているのは私一人。
45
気象庁移転に伴い、津村書店が来月末で閉店。65年のうち、約45年間お世話になりました。 #津村書店 #気象庁 #気象庁移転 #ニュースウオッチ9 #気象予報士の聖地 7/2撮影
46
台風21号、明日朝の中心気圧905hpaの予想です。掛け値なく、今年最強で最恐の台風です。#台風21号
47
ダウンバーストだ。 twitter.com/StuOstro/statu…
48
真鍋淑郎氏、ノーベル物理学賞受賞。気象界の権威でもあります。 おめでとうございます㊗️ #ノーベル物理学賞 #真鍋淑郎
49
台風は9日03時ごろに神奈川県に上陸する可能性が高まっている。 上陸時の中心気圧が960hPa以下なら、過去最強クラスの台風となる。 風速60メートルは時速216キロで、新幹線の屋根に乗っているようなもの。 #台風15号
50
930hPaだと、標高800メートルくらいの高度に相当。それにしてもすごいなぁ。 #台風14号 twitter.com/island_marche/…