801
新型コロナの政府対応を評価しますか。
評価しない71・5(前回56・5)
ワクチン接種の計画が順調に進んでいると思いますか。
遅いと思う85・0
東京五輪をどのようにするべきだと思いますか。
中止すべき59・7
ワクチン不信任
東京五輪不信任
コロナ不信任です twitter.com/kyodo_official…
802
「姉が大好きな国なのに」収容後死亡、葬儀で妹語る
<参列者へのあいさつで、ワヨミさんは「姉が大好きだった国でこんなことになり、耐えられない」と声を震わせ、「姉と同じことに誰にもなってほしくない。ほかの人がこんなことにならないよう、お願いします」と結んだ>
asahi.com/articles/ASP5J…
803
今年2月15日の衆院予算委員会で、日本共産党の畑野君枝議員の質問に、菅首相が中学校についても少人数学級の実施を検討すると初めて明言しました。それが実を結びつつあります!
jcp.or.jp/akahata/aik20/…
中学校も「35人学級化」導入検討へ提言案まとまる | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
804
河井氏への1億5千万円について
二階氏「その問題の支出について私は関与していない」
林幹雄氏「実質的に当時の選挙対策委員長が広島に関しては担当していた」
〈当時、安倍晋三氏と官房長官だった菅義偉首相が河井氏の擁立を主導。選挙対策委員長は安倍氏の盟友の甘利明氏〉
asahi.com/articles/ASP5K…
805
「YouTuber小池晃」で少年法と入管法の問題を取り上げたのが4月17日でした。それから1ヶ月、世論の急速な高まりの中で廃案に。
引き続きウィシュマさんの死をめぐる真相解明と、入管行政の人権侵害を止める抜本的法改正へ。
#山添拓 参院議員の分かりやすい解説をご覧あれ。
youtu.be/OsvXOKgXWkI
806
これでも防衛副大臣は「私たちの心はイスラエルと共にある」などと言うのか。
ガザ住民「世界の終わりのよう」
〈ガザ地区での死者は17日昼までで200人。死者には子ども59人や女性35人が含まれる。市民の犠牲が多く、強い批判を呼んでいる〉
asahi.com/articles/ASP5L…
807
<コロナ危機対応での失敗のより本質的な問題は、政府を構成する政治家とそれを支える官僚の間での信頼関係が欠如していること>< 日本が危機から脱していくには、まずは政治を変えなければいけないという明確な認識がどうしても必要だ>田中均氏
diamond.jp/articles/-/271…
808
〈ひとりの「人が死んだ」ことに対してその原因も責任も問わない。外国人も日本人も同じ「人」だ。これがこの国の「現実」なのだ。「廃案」はゴールではない〉
「爪の形で、姉だとわかりました」入管法「廃案」で終わらない嘆き | FRIDAYデジタル friday.kodansha.co.jp/article/181572 #フォトルポ #入管法 #政治
809
今日の尾辻秀久議員による追悼演説は胸を打つものでした。
尾辻議員には、「素晴らしい演説でした」と心からの敬意をお伝えしました。
「生きていて欲しかった」 自民重鎮が羽田氏に哀悼演説:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP5M…
810
包摂でなく排除。
保守でなく反動。
これが今の自民党。 twitter.com/asahi/status/1…
811
今日の「落語議連」役員会の様子が報道されています。私も参加しました。落語協会の柳亭市馬会長、上方落語協会の桂米團治副会長らから、新型コロナウイルス禍で寄席の休演や減収(前年比7,8割減)が続く窮状をお聞きしました。
寄席を守る国の支援が必要です!
youtu.be/OI4YpiNlQCk @YouTube
812
〈政府関係者はこう漏らす。「とんでもない金額だとばれたら物事が進まなくなる。またアショア問題が火を噴きかねない」〉
イージス代替艦コスト「ばれたら…」 政府の非公表試算:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP5N…
813
東京の医療を支えている東京都医師会の中止提言は重い。
IOCは「緊急事態宣言下でも五輪開催」などと身勝手な「五輪ありき」。日本は、独立国、主権国家であり、IOCの下部組織でない。日本国民の命と健康に責任を持っているのは日本政府。
一刻も早く中止の決断をすべき。
mainichi.jp/articles/20210…
814
<特高が担った役割の一つが外国人、それに朝鮮など植民地の人たちを扱う入国管理だった。戦後、その特高関係者の少なからぬ部分が公職追放を免れ、様々な形で入管の仕事に携わったと国際法学者の大沼保昭氏が指摘している。もしやかつての体質を引きずっているのではないか>asahi.com/articles/DA3S1…
815
<都教育委員会によると、“コロナ前”に策定された東京都内の公立小・中・高校などの生徒ら約81万人が観戦する計画については「現時点で撤回する予定はない」といい先日も教員らによる「集団下見」が実施されたばかり>
こんなことを本当にやるつもりなのか?
dot.asahi.com/dot/2021052100… @dot_asahi_pub
816
本当にめっちゃ盛り上がっていました。 twitter.com/emil418/status…
817
おお、このスクリーンはすごい❗️ twitter.com/tagawa_yutaka/…
818
明らかに五輪憲章に反する発言ではないか。
”オリンピズムの目的は人間の尊厳の保持に重きを置く平和な社会の推進をめざすために、人類の調和のとれた発展にスポーツを役立てることである”
「五輪の夢を実現するために誰もがいくらかの犠牲を払わないといけない」バッハ会長
news.yahoo.co.jp/articles/e29d0…
819
<不安と緊張が覆う祭典をことほぐ気にはなれない>
<7月23日の五輪開幕までに感染状況が落ち着いたとしても、持てる資源は次の波への備えに充てなければならない><東京五輪・パラリンピックの両大会は中止すべきだ>
〈社説〉東京五輪・パラ大会 政府は中止を決断せよ shinmai.co.jp/news/article/C…
820
「道徳的にLGBTは認められない」
「LGBTは種の保存に背くもの」
人権も尊厳も存在も踏みにじる発言は断じて許されません。
どれだけ多くの人が傷つけられたか。
発言を撤回し謝罪せよ。
LGBT差別禁止法を成立させ、2度と再びこのような発言を許さない社会の実現を。
youtu.be/pzlYLLN4S5U @YouTube
821
“We have to make some sacrifices to make this possible. The athletes definitely can make their Olympic dreams come true,” Bach said.
sacrifices と言ってます
Tokyo Olympics: IOC Prez confirms, “Tokyo Olympics on schedule despite oppposition” insidesport.co/tokyo-olympics… @insideSPORT
822
<共産党の小池晃書記局長は24日の記者会見で「辞めて済む話ではない。内閣官房参与は首相の指名による人事で、首相の任命責任が問われる」と指摘した高橋洋一内閣官房参与、事実上「引責」辞職か 西川氏に続き2人目 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
823
“渡航中止”の国で五輪は開催できないし、すべきでない。
五輪も“開催中止”に。
“渡航中止”が解除できるように、コロナ感染拡大抑止に全力を挙げるべき。
アメリカ 日本を“渡航中止”コロナ感染状況で渡航情報見直し | 新型コロナウイルス | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
824
〈共産党の小池書記局長は記者会見で「高橋氏が辞めて済む話ではなく菅総理大臣の任命責任が問われる問題だ。内閣官房参与は総理大臣に直接意見を言うことができる数少ない立場であり、そのブレーンになぜこの人物を据えたのか総理みずからが国民に語るべきだ」と述べました〉
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
825
「桜を見る会」前夜祭の、ホテル発行の明細書と領収書の公開を。118回の虚偽答弁についての責任と真相解明。
森友文書改ざんで死に追いこまれた赤木俊夫さんが残した「赤木ファイル」の全面公開。
やるべきことが山積み。「再々登板」など論外中の論外です。
friday.kodansha.co.jp/article/182641 #安倍晋三 #政治