601
28日の参議院予算委員会での私の質問に、厚労相が「義務ではございません。義務ではございません。扶養照会は義務ではございません」と明確に答弁したのですから、「弾力的運用」ではなく、「扶養照会はやめる」とすべきです。
もう一歩! twitter.com/kyodo_official…
602
バイデン・米大統領「安全に開催できるかは科学に基づいて判断されるべきだ」
森喜朗・東京五輪組織委員長「新型コロナウイルスがどういう形だろうと必ずやる」
これだけでもお引き取りいただいた方がいいと思います。 twitter.com/jijicom/status…
603
社説:森会長の続投論 「仕方がない」は、やめよう - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
604
〈1億5千万円のうち、1億2千万円は税金が原資の政党交付金だった。党本部からの資金が買収に使われた可能性を示す証言が明らかになったのは初めて〉
買収原資「自民本部からの1.5億円」会計担当者が説明 [河井夫妻の公選法違反事件]:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP29…
605
ありがとうございます。
みんな楽しみにしています! twitter.com/DARTHREIDER/st…
606
「トヨタの価値観と異なる」 森氏発言に社長が遺憾表明:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP2B…
607
今夜は19時からです! twitter.com/tokoton_k/stat…
608
凄い映画です。#シャドー・ディール武器ビジネスの闇「政府のトップは大手軍事企業の販売責任者。この仕組みは世界のテンプレート」だと。穀田衆議院議員が告発したロッキードマーチン社製レーダーの売り込み。日本も例外ではなさそう。
多くの映画館での上映を切望します。
jcp.or.jp/akahata/aik20/… twitter.com/bukibiji/statu…
609
「日本は平和でなく戦争の側に立つのか」
映画 #シャドー・ディール武器ビジネスの闇
望月衣塑子さんが原作者と監督にインタビュー。読ませます。第一次世界大戦中のクリスマスイブに英独の兵士が一時、戦闘をやめて敵方と握手し、祝い合うシーン。ここに希望を感じます。
tokyo-np.co.jp/article/85142
610
<武器取引の4割は賄賂。日本は平和でなく戦争の側に、賄賂や汚職の側に立つつもりか。市民は武器輸出のような税金の使い方は絶対に認めないと強い意志を持ち(政治に)訴えなければいけない。市民が武器輸出への規制を強く求めれば、現状を変える力になるはずだ>
tokyo-np.co.jp/article/85142
611
辞任は世論の力だが、これで「一件落着」にしてはならない。辞任を第一歩として、女性蔑視、差別、排除という日本社会の深刻なゆがみを変えるきっかけにしなければ。五輪組織委は世界に向けて性差別を許さない明確なメッセージを。擁護してきた政府与党は深い反省と謝罪を。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
612
有森裕子さん警告 森氏辞意「会長交代だけでは同じこと起きる」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
613
〈この課題は森氏だけでなく組織委など関係する組織全体にも突き付けられている。東京は五輪の理念を理解したからこそ大会を招致したはず。だとすれば組織委の中でそれを理解してより思いを持って丁寧に社会へ発信しようという人材がどれだけ存在しているかを示す義務がある〉 mainichi.jp/articles/20210…
614
中国海警法施行に抗議し、撤回を求める
〈中国が尖閣諸島を含む海域を自国領と主張しているもとで海警法の施行はわが国にとってもきわめて重大な問題である〉〈日本政府は、海警法自体が国際法違反であることを厳しく批判しその撤回を求める外交的対応を行うべきである〉
jcp.or.jp/web_policy/202…
615
#すばらしき世界
監督は西川美和さん、主演は役所広司さん。仲野大賀さんも熱演。人間とは、人と人のつながりとは、生きていくことの意味は。世界はそんなに悪くない、いやすばらしきものだと久しぶりに泣かされ。六本木ヒルズはほぼ満席。パンフレットにシナリオ収録も嬉しく。心底、見てよかった。
616
地震の被害状況について、福島と宮城の共産党県委員会と連絡を取り、党としても被害情報の収集に努めています。
広範囲に停電の情報もあり、暗い中、不安も大きいかと思います。どうかお気をつけてください。
617
日本共産党国会議員団は、2021年2月福島県沖地震災害対策本部を設置しました。本部長は小池晃、事務局長は高橋千鶴子衆議院議員、本部員は紙智子参議院議員、岩渕友参議院議員、田村貴昭衆議院議員。
当面、現地の党組織や議員と連絡を取り合い、救援と情報収集に努めます。
618
共産党の宮城県委員会、福島県委員会に連絡を取り、各地の地区委員会にも大きな被害は出ておらず、「しんぶん赤旗」も、若干の遅れはあるも、ほぼ通常通りに配達できているとのこと。しかし、余震の心配もあるので、安全には十分に配慮をしていきます。引き続き情報収集に努めます。
619
共産党本部で災害対策委員会を開催。各県の状況について報告を受けました。さらに、対策本部事務局長の高橋千鶴子衆議院議員と、本部員の岩渕友参議院議員が車で福島に向かい、情報収集と救援にあたります。
620
白衣の国会議員・小池晃が明かす「菅政権に対する本音」 | FRIDAYデジタル friday.kodansha.co.jp/article/162055 #インタビュー #医療 #政治 #新型コロナウイルス
621
お見舞い申し上げます。
県委員会ではけがをされた方はおられないとのことで、なによりです。
しかし県内ではかなりの負傷者が。余震も、明日の低気圧も心配です。
いま、高橋千鶴子衆議院議員といわぶち友参議院議員が、小池秘書・小山田智枝さんの運転でそちらに向かっております。しばしお待ちを。 twitter.com/kzskzs/status/…
623
余震も続いています。
どうか安全に。 twitter.com/buchitom/statu…
624
625
新宿のど真ん中の建設現場から、画像も音質も最高の状態で配信され、繋がることができる。オンラインの大きな可能性を感じる、YOASOBIのライブ。